goo blog サービス終了のお知らせ 

Sun ブレックファースト

セカンドハンズキッチン雑貨を使った、
食卓のご紹介です!
北欧、ドイツ、フランス、アメリカ、日本、

世界の料理ショー

2013-09-08 07:35:18 | ヴィンテージ

はいはい、改めまして~

お料理の話に戻りましょう!

あの、角煮の夜からですよ=次の日の朝から!

まあ、すごかったよ~!

角煮の続きと、ドリアですね、、シーフードドリアです。

ホワイトソースとシーフードをバターで、、作り、、

さらに、じゃがいもを茹でて、マッシュポテトを作った、

まあ、すざまじい勢いで、この日は、一日中キッチンにいたよ~

先輩たちに話したらば、笑われたけど、、

母親があきれて、「あんた?!まだキッチンにいるの??バカじゃないの~?!!笑!!」

本当に一日中、料理してたので、、呆れまくってたけど、、

料理人か?!!ってほどの勢いである、、

だって!!

皆様ご存知の通り、大、大、大好きな世界の料理ショーがGyaoで見れて、、

チョー観てたらば、影響されてね、、吹き替えで残念なんだけど、、

もう、長年欲しかったDVDだからね、まだ買ってないけど、、これをYoutubeだと

訳なしで、材料もいまいちわからんから、いつか買おう、買おうって思ってたんだけど、、

Gyaoで観れるもんだから、

私は、奥様は魔女か、世界の料理ショー、で、、育ったの、小さい頃から見てた、、

大好きなヴィンテージのインテリア、キッチン雑貨が溢れている!!

世界の料理ショーなんてね、まあ、素晴らしいよ!キャサリン・ホルム、クラブアルミミュウム、他

今、人気のヴィンテージ鍋たちが、勢ぞろいしてるし、ボウルから、何から何まで、、

それに、テーブルコーディーも観れるわけ!!

さらに、番組の冒頭には、世界各国を旅行して回る、夫妻のビデオを見て、、

レストランとか、ホテルとか、でお食事風景と、そこで教わってきた、、お料理の紹介って、、

始まるわけ!!まあ、最高のヴィンテージ旅行ができる!!

しかも、ちょっと、セレブ、、かなりのセレブな旅行である。

今では、ないようなリッチ感が溢れていて、、上品なヴィンテージ香りいがプンプンするのね。

あと、スタジオの来てる観客席の女性のヴィンテージファッションも見逃せない。

髪型も、可愛い!当時のモノホン!!

いやー実際にはコテコテだけど、今やれば、こういう世界が広がっていたんだ、って思うと、ウキウキする。

それと、グラハム・カーって、前にもブログで書いたけど、、

事故で体壊して、今、ヘルシーなレシピを紹介してるよ~

おじいちゃんだけど、、

美味しい物って、やはり贅沢に美味しく作ると、調味料だって半端ないし、、

自分で作ってるとわかるよ、ケーキ、パン、にどれだけの、砂糖がバターが使われていて、、

お料理には、どれだけのお塩とかバター、油、がふんだんに使われているか、、

恐ろしいくらい、、笑!だから、私自分で作るのは塩が少なめにしてしまうの、、

足りなければ、後で足せばいいし、、油はなるべく使わない、オリーブオイルとかにして、

ごま油は使用する。

これは、今はクックパッドとか、、まあ全体的にヘルシーなレシピが多いと思うけど、、

昔のヴィンテージのお料理の本とか見ると、、本当に無限大に調味料がふんだんに使われている。

さすがに、、これわあ~ってレシピをよく目にするよ、、

でも、これは美味しい、カフェめしや、レストランでは当たり前のこと。

だから、外食ばかりは体壊すんだよね。

だけど、、やっぱり、お料理の醍醐味は、、そーいうの気にしないで作ること!!

だから、ベジタブルweekだって必要だしね、、気にせずに食べるのは時に必要だ。

そんなんで、グラハム・カーのお料理は大好き!!

くだらない、アメリカンジョークは、さすがに、、笑えませんが、、苦笑

一番、多分、一番、、お料理の仕方が似てる気がする、、

私、男性の料理人の方が、作り方とか共感してしまうのね、、

今は、ケンタロウさん、、復帰を待ってるけど、、

グラハム・カーはプロフェッショナルなんだけど、、

なんせ、、イギリス人だけど、、、適当なんだ、、

カナダの番組だけどね、、

すぐに、順番間違えるし、、まああれだけ、見ると大変な番組だよ、、

教わってきたお料理を実践するわけだから、

トークしながら、

一番、すごいなあ~って関心するのが、、

スーツ着て!!いや!まず!!ワイン持ったグラス持って、

スタジオを走り回って、椅子とかを飛び越えて、番組が始まるの~!!大爆笑!!

それで、濡れた手を、スーツのジャケットの裾で、平気で拭くんだ!!

んで、クリーニング屋に叱られたと、、ワインも赤いのは色が落ないから、ホワイトにしろって言われた=って、

彼、お料理するけど、正装だよ!!大爆笑!!

服の袖もめくらない、バッチリと、セットアップで決めて、、タイまで絞めてるよ、、

んで、時計だってしてるし、、そのまま料理するの~

あ!ジャケットは脱ぐね、、

だけど、服を汚したり、飛び散らかしたり、あんまりしてないと思う。

飛んでると思うが、、実際、ちょっと手についても、拭いてるから、綺麗好きではある。

包丁の手さばきはプロである。

まあ、彼が奥さんからもらった、でかいでかすぎる、アンティークペッパーミルが、、すごい!!

チョーすごい!いや、欲しいだけ=笑

あんなん、ないから、笑

ああ、とにかく、見て欲しい!大好きな番組~

http://gyao.yahoo.co.jp/player/00569/v08313/v0828500000000527018/

これで、私がヒントにして作ったのが、、↓↓↓

上の写真の続きね~マッシュポテトを底にしいて、、

上にもデコレーションするの!!

まるで!!グラハム・カーと一緒で、ポテトをしぼってる時点で、問題発生!!

同じように、袋が破損して、、ポテトがはみ出してきて、、笑!!

そのまま、絞り出したし、、苦笑!!

ちょーおいいし!!いつも、ちょこっとずつ、レンジでグリルしてたんだけど、、

大皿がヘルシーシェフに入るってんで、嬉しくなって!大皿で作った~!!

まあ、盛り上がって、、自分でも勢い良く、仕上げたから、、

朝に食材の買い出しに行ってから、ずーっと、本当にずーっと、ナンピンも作ってました。笑

私は、テレビで良く見る、お料理の先生がちょこちょことやってる、小さいお料理は

あんまり、萌えないのね、、

やはり、盛りつけも、何もかもが、チョコチョコしてる繊細な懐石料理とかは、、

美味しいけども、作ろうとも思わないし、、笑

母親が良く、言う、、「日本料理を作ってくれたらば、私が食べてあげるのに~」

てか!!日本料理はあなたが作ればいいじゃん!

私の作るお料理は全部、嫌いなんだよ、ママはね、、

得に、最近はユノシェフに影響されて、韓国料理もつくるようになったでしょう、

だから、ママは本当に食べてくれないよ笑

辛いのダメだしね、カレーだって、甘口のママ、香辛料とか苦手だから、韓国料理はまず、無理みたいで、

あの、韓ちゃんって前に良く行った、韓国料理のオモニが作るお料理は大丈夫だったんだけど、、

私のは、食べてくれない、

結局、こうやって、お弁当にして持ってく、、

 

そんで、一日中キッチンにいると、「あー!いやだ=!!」ってママが言ってて、

私は出かけてくるわ~って三越に行くから、ケーキ買ってきて!って

ブルーミッシュの買ってきてくれた。

つか、ママはもう、めんどくさいから、一人分とかは、買ってきてるよ、、

休みの日以外は、あんまり料理もしなくて、セブンお惣菜が大好きみたいで、、

あんまりお料理はしないねえ、

私は、不経済なので、ちゃんと作りたいのね、、それでストックしておいたほうが安心ね、、

いつ何度機、また地震とかで食材がストップするかわからないし、、

良く、冷蔵庫に野菜とかなんにもなくて、いれるなあ~って関心するわ、

でかける 前に、腐らないように、使い切って行ったんだけど、

したらば、ママ、そのまま、何も買ってないのよ!!

「あなた、いったい、何食べてんの?冷蔵庫に何もないじゃない!!」チョー疑問!!、

「良く、冷蔵庫に野菜とかなしで、生きてられるわねえ、」私、

おしんこ食べたりしてるからって、言うけどね、、出来合いもので良いみたいですねえ、

不思議だあ、、ありえん!

母親曰く、野菜はすぐに腐るから、いやなんだと、、使い切らないと、、

へ?!当たり前だあ、まあその手間が面倒ってことなんでしょうねえ~

そのくせ、菓子パンとか蒸しパンとか、以上に多いね、、

お菓子か?!!主食はあ!!??

まあ、私もお菓子は、大好きですが、、お菓子主食でもいいですけど、、笑

健康によろしくないので、それはしませんね。

久々にケーキ食べたよ、、

話変わり、

お祭り遭遇~

この上と下のは、結構前の写真じゃわな、、

チョコチップのブレッドだもんね、、

 

 

 

 

↓↓これは、ご飯パンのレーズン、、

お米のパンに、お米のシリアル風、爆弾??

また、つぼみが大きくなってきてます。

 

リベンジ~アイス買ってくれた、、ストロ=あるよ~

ちゃんと吸えた、、

 

お腹すいてきたらば、カフェオレで我慢、ちょっとずつ、コーヒー増えてきちゃうから、

気をつけてるねえ、やっぱり美味しい!

お鍋も作ってるね、、野菜がダメになる前にお鍋にしてるよ、

コチジャンがたんまり入れてるけど、、辛さがあんまり感じなくなってきてるのかなあ?

 

もう、そろそろ、夏の冷やし中華も終わりですねえ、

スンドウブーも作ってるし、、

 

なんか、焼き菓子も買ってきてた、、おもしろいナッツが乗ってて、スパイシーな味がする、、

 

あんなに、嵐たかきてたのに、まあ順調ね

緑茶も大好きだから、これも控えめにしてるけど、、

飲みます。

 

scream来たよ~ん、、ダンスカッコイイ!

scream好き~だけど、裏、、今、裏って言わないの?笑

カップリングの

Disvelocity、、

嫌いじゃあないけどね、

刹那な歌は、、夏にしてほしい、、

んー、、時期てきにもある、、いや秋口はしっくり行きたいものですから。

バラードなり、癒しの歌が聞きたかったけど、、

 

あの、ユノのデザインのイラスト、、好きだよ~

かなり、イケてる

あれ、美術館に売ってるように、パンフレットとかポストカードにすればいいのに、、

グッズにしちゃうと、、イラストの良さが分からんくなってしまうから、、

ようはあ、食器ならば、食器の形までもデザインした方が良いですよということ。

フランク・ロイド・ライトのイラストの食器もそんな感じになっちゃってるけど、、

平面で、みたいの、、

解説付きで、、と、私は思う。

ユノのイラストはね、ちゃんと意味があって、素晴らしいデザインなんだから、

ちゃんと絵画として扱う方が良い!模様とは違う!

フランク・ロイド・ライト・は幾何学デザインで意味は持たないから、、模様で良いけども、、

送り主がいて、メッセージがあって、響くモノの場合は、絵画である。

あれは、シルクスクリーンとして、説明付きで販売するものだと思う。

まあ、営利目的でもなく、ユノの分は寄付すると言うことだし、、

そんな、感覚が、ああいう自由で、曲がりっけのない、ハートフルなデザインを生む源なんだろうけどね。

うん、私はねえ、あれ?星のと、、あと音符の魂、、好き

あの音符とか見てると、なんとも、、癒されますね。

まん丸と、文字が入ってるのがポイント高いね~お写真借りてきた、、

 

ああ!!なんかバスキアみたいだあ~

バスキアみたい!!カッコイイ!!

バスキアの映画、良かった~ふと思い出した。

私が好きなのは、アンディーウオーホールとか、、バスキア系のアーティストなんだけども、、

それ系だよねえ、好きなわけだわ、、

うん!アーティストとして絵画もやればいいのに、

色目とかも、、良いねえ~私、大好き

 

日本では、アドちゃんみたいで、カラフルで可愛いイラストだわあ、

アドちゃん大好き!!

 

 

今日はね、まあヒットしたね、このアルバムは、、私もヘビロテしてました。

彼女の名曲、いいですねえ=なんか古すぎて、、音源わる~笑

時代が過ぎても、いい歌は、美しい。

彼女はクリスチャンのシンガーなんだよねえ、

That's What Love Is For - Amy Grant (Original Music Video)


それと同じくらい、ヘビロテしてた、シカゴやめたんだっけ?ピーターがソロで出したアルバム

あんまりにも懐かしくて、倒れそうになって、、笑 

映画!空手キッドの、、主題歌だったか、、そうそう!この日本の表現がちょっとユニークでしたね。

と、思っていると、いきなり!猫が登場するじゃんか!!なんでやねん!!

猫のタイタニック!で終わる~っつーオチが、、怖すぎる、、笑

!!ピーター来日してたんだ!!9月5日武道館だったらしい、

Peter Cetera - Glory Of Love Lyrics/和訳「グローリー・オブ・ラヴ」ピー


これこれ、エイミーがヒットしたのが、この歌がきっかけだったよ、ピーターとの共演、

ずーっと、1位だったのね、何週も。覚えてるわあ~

しかし、綺麗なPVだわねえ。

 

Peter Cetera and Amy Grant - The Next Time I Fall 1986 Video stereo


ではでは、夜勤だからあ、また寝ます~

おやすみ~






 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿