明日また陽が昇るなら −カウンセラーもり あずさ(もるも)のブログ−

はじめてのオートテニス -大人のテニスあるある17-

本日は、半日仕事を休んでオートテニスに行ってきました。

 

一定のペースで、一定のボールが飛んでくるので

 

その分自分の課題がよく分かりました。

 

バックハンドはしっかり打ててますし、

 

バックハンドの片手スライスもそれなりに打てることは分かりました。

 

問題はフォアハンドです。

 

基本、振り遅れて気持ちいい打点で打ててません。

 

ボールが持ち上がらず、軌道がネットに引っかかりそうなくらい低いです。

 

スライスで合わせようとすると、ボワっとボールが浮く始末・・・。

 

どうしようかと思いましたが

 

立ち位置を少し後ろにしたことで解決しました。

 

やっぱり、自分が思っているよりも打点を前にして

 

構えも早くして、

 

そして、フォアハンドは最終的に左足に力を載せるので

 

右足から左足への体重移動や体幹の動きが大事ということに気づきました。

 

バックハンドは、利き足の右足が軸になるのでその分ブレにくいんですね。

 

普段のスクールの球出し練習やラリーでは気づかない課題に気づくことができました。

 

打ち初めの頃は「気持ちよく打てないのはラケットが重いせいではないか?」と思い

 

昨日の記事でプレステージを絶賛したことを後悔しそうになりました。

 

しかし、うまく打てないのはプレステージのせいではなく、

 

私の準備や打点がしっかりしていないせいでした。

 

そして、それはバックハンドも交互に打っていたから、機械が均一的に球出しをするからこそ

わかることでした。

 

オートテニス、いいですね!

 

これからも定期的に通おうと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

素敵な週末を。

コメント一覧

sun-also-rises
コメントありがとうございます。
バックハンドの方が安定している方、意外と多いみたいですね。

オートテニスはかつてはいろんな場所にあったんですね。
私は10年テニスをしていて、昨日初めてしましたし、そもそもオートテニスって仕組みがあることもよく知りませんでした・・・
アネッティワールド
https://blog.goo.ne.jp/osakasingaku
近所にオートテニス場数カ所あったのが
今では全部なくなりました。
よく通ったものです。
私もストロークもボレーもバックの方がミスが少なく
フォアはミスが多いです。
昔はプロネーションなんて聞いたこと無かったし
グリップも薄かったので
今は厚く握って練習中です。
ラケットの進化と共に打ち方も変わるんですね。

オートテニスはとってもいい練習になると思います。
すぐ財布が寂しくなりますが 笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「テニスのよもやま話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事