ジョーとハイジ

趣味で写真を撮っています
OLYMPUS OM-D EーM5MARKⅡ
ソニーNEX6使用

3月23日 しだれ桜めぐり② 京都府庁旧本館

2018-04-15 21:05:36 | ④桜の写真たち

六角堂の次に向かったのは、京都府庁旧本館

スマホ使って徒歩で移動してたら、別の場所についてしまい、そこからバスで移動(笑)何してんだろう。。(笑)

無駄な体力を使って到着。ここも写真繋がりの京都在住の方の情報です。

洋館めぐりででも楽しめそうな建物

お昼の時間帯だったので、ここでお弁当を食べている方が沢山いました。

2階の窓から見るしだれ桜

少し色を濃いめに出した写真

窓から見える桜っていいですね

額縁に入った絵のよう

入口の大きな窓から全体像が

 

すてきな階段

お昼休み時間が終わり、人がいなくなりました

建物よりも大きな桜です

また建物から撮影

しつこい額縁写真

 

低い場所から

入口から・・・

さて、次に向かいます

 

ここのリコーシータの写真はこちら・・・

🉑京都府庁旧本館 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

<script async src="https://theta360.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


怒涛のお花見開始 3月23日 しだれ桜めぐり①六角堂

2018-04-15 14:58:17 | ④桜の写真たち

この日から始まった桜見物。4月頭まで続きます。

まずスタートは六角堂。秋に知り合った京都在住の着物作家さんが前日に行かれて見頃を知りました。

街のど真ん中にあるお寺です

ここまでビルに囲まれているのも珍しい

淡い色のしだれ桜が可憐です

絶えず人が訪れます。

光を浴びてキラキラ

以前、この近くにお住まいのお友達に連れてきてもらいましたが、桜が美しいとは気づきませんでした。

小さいお寺で、うっかりすると見過ごしてしまいそうです

六角堂は正式名称は紫雲山頂法寺で、天台系の単立寺院。

本堂の形が六角形であることから、

古くより「六角堂」の通称で知られ、親しまれているそうです。

聖徳太子が用明天皇2年(587)に創建したと伝え、

本尊如意輪観音像が人々の信仰を集めてきたそうです。

華道家元池坊が住職を務め、いけばな発祥の地としても知られています。

隣には池坊さんのビルがあるんですよ

この手前のしだれ桜は昨年前は見事だったんですが、今年はダメだったようです

その池坊さんのビル1階にあるスタバでお茶しながら一枚。

この日ゆっくりしたのは、この場所でのひと時だけ・・・

こんな素敵な景色が目の前にあるスタバなんて、ここだけです。

お地蔵さんと・・・

木漏れ日が綺麗

少し風があり、撮影困難でしたが、雰囲気出てるかしら

本堂からの写真

何だかとても落ち着く場所でした

ハイ、次へ移動です