7L1CYC那須山小屋日記

アマチュア無線のブログ

4U1UNできた!

2020-05-01 10:14:04 | アマチュア無線
 1ケ月ぶりの那須入りです。今回のミッションはデッキの塗装ですので、無線は二の次です。ただ、毎日天気が良いので、クランクをいっぱい上げて、青空に伸ばしました。風もないので、無線日和です。青空に伸びたタワーと八木アンテナは、本当に美しいと思うのは、アマチュア無線を趣味とする一部のマニアのみですね。
 4/30日の朝、クラスタを見ていると、50MHzで4U1UNが出ているではありませんか!ATNOです。DXSCAPEに早速”
14085 PSE ASIA”とアップしました。すると30分くらいして14MHz出てきてくれました。ヤッター!とFT8のENABLEをポチッしたところ、隣のIC7400が何故か電源ONされて、PW1の出力が不安定。困った!何だ!と急遽切り分け試験です。その横で、みるみるパイルが大きくなっていくではありませんか。う~~ん分らんから、7400を全部取り外しだ!と一気に作業。何とか7300は安定し、出力が出ました。で、呼ぶこと10分。出来た、出来た!無線を初めて45年弱。やっとニューヨークのUNできました。今から32年前NYのマンハッタンに住んでいた時には、こんなに4U1UNが難しいとは思ってもいませんでした。
 コロナ自粛で、山小屋からは一歩も出ないけど、たまには良いこともあるな~と感慨ひとしお。デッキも塗れたし、あとは、タワーのワイヤーのグリスアップと数年前に手に入れたHF2Vを上げようかな~と考え中。

THPのHC500A奇麗に塗装(コロナ自粛活動)

2020-04-26 12:13:10 | アマチュア無線
コロナ自粛活動第二弾です。以前ヤフオクで手に入れたHC500Aです。外回りは錆びだらけ、前オーナーも塗装していましたが、塗り方が汚かったので、再塗装しました。電動ドライバーにブラシのヤスリを装着し、塗装はがしです。これが大変。なかなかうまく取れません。また、以前錆びた部分をそのままに塗装していたので、表面がデコボコです。ヤスリでしっかり研磨です。休みの時間を活用しながらの作業なので2回の週末を費やしました。DAISOの塗料で塗りなおしました。なかなか奇麗です。ただ淵の部分の錆の跡が平らになっていないところがあり、少しだけボコボコが残りましたが、出来上がりです。
今は、DAIWAのCL666がメインでHC500Aは使っていないので、ヤフオクにでも出そうかな~。


AMECOのPT3復活!(コロナ自粛活動)

2020-04-26 11:54:58 | アマチュア無線
コロナ自粛でどこにも行けないし、レアな国からのペディも無いので、時間を持て余していたので、故障していたAMECOのPT3をレストアしました。症状はパワーが入らない、リレーが動作しない、バンド切り替えスイッチがうまく回らない、増幅しないetc.です。
パワーが入らないのは、接触不良が考えられるので、スイッチの修理です。オンオフ動作は問題なさそうなので、開けて酸化被膜を取り除き、接点復活材を吹きかけて、オンオフを50回。リレーは密閉式で開けられないので、そのままにしておきました。バンド切り替えスイッチは、手に入らないし、あるOMのWebで”開けると元に戻らない”と出ていたので、隙間から接点復活材を染み込ませました。これで、接続試験をしてみました。ばっちり、リレーも動くし、増幅もするし。バンド切り替えスイッチも、少し良くなりました。なーんだ、電源系統の不良と接触不良だけだったのですね。80mで試験すると、ノイズレベルがS4からS8まで上昇します。弱い局の会話を増幅してみると、聞き取れなかったのが聞き取れるようになりました。やったね。

VA40

2020-04-11 14:50:35 | アマチュア無線

今日は少し風が強かったのですが、天気が良かったのでVA40の写真をとってみました。なかなかよく飛んでくれるアンテナです。先端が風で揺れていますが、奇麗な空に光っています。もう少し上げて、屋根の上に全体を持ち上げられれば、もう少し良いのでしょうが、まぁ良しとしましょう。

ローパスフィルタ壊れた!

2020-03-23 13:26:35 | アマチュア無線
以前米国出張したときに購入した米国の某社LPFを未使用のまま使っていなかったので、TL922のレストア試験で、ダミーロードとの間で使った。しばらくすると、何かジュルジュルという音がして、パワー計が動かなくなった。はじめパワー計が壊れたかと思ったのだが、何とLPFが不通になってしまった。ピーク5KW、通常時1.5KWのLPFが、高々500Wでジュルジュル?不良品だったのだなと思うが、アメリカの販売店に持っていくこともできず…そのうち暇を見つけて直してみるか?!

6Oできた!

2020-03-17 13:11:56 | アマチュア無線
 今年ATNO2カントリー目ができました。長いこと狙っていたのですが、なかなかタイミングが合わず、ゲットできなかったソマリアです。やっと、少し治安が回復したのでしょうか。オペレーターのアリに感謝です。即QSLリクエスト送ろうと思います。
 昨日は、少し早く目が覚めたので、ちょっとワッチと思いTS590をONにして、DXSCAPEを見ていたら、6O1OOが出てきました。しばらく、7074に居たのですが、居なくなって、アー今日もダメかと思っていたら、7059にお出でになりました。呼ぶこと30分、FT8のコールがオレンジ色に変化し、73を頂きました。嬉しいです。これで、2020年2カントリー目で、DXCC323になりました。

VP8PJできた!2

2020-03-03 18:32:10 | アマチュア無線
自宅に帰ってリグをONにすると、10.131FT8でVP8PJがとても強く59で聞こえました。早速呼んでいると15分くらいで更に信号が強くなってきてWKDです。4バンド3モードできました。ローパワーで、それも10MHzで、ダイポールでできるなんて奇跡に近いです。まだ呼ぶ人が少なかったのも幸いしました。嬉しいです。

日高アンテナVA40を上げました

2020-03-02 11:33:22 | アマチュア無線
 アパートの屋上にVA40を上げました。最近は殆ど話題にも上らない日高アンテナですが、VA40という40mモノバンドバーチカルがあります。15K円位というのもとてもリーゾナブルな価格です。待つこと2週間弱で届きました。構造はとてもシンプルで、昔のVS41を思い出しました。
 標準寸法で設置すると、6.850MHzあたりでディップしていましたので、全体的に短縮しました。7000~7100まではSWR1.2以下に調整し、カプラー無しで使えます。飛びの方は、「とても良い!」です。30%短縮ですから、バンド幅も広く飛んでくれます。アフリカもOKです。ただ、バーチカルの特性上、ノイズがすごいです。受信用DPを別に上げて、送信はVA40を2本でビーム化するのも有りかもしれません。

VP8PJできた!

2020-03-02 08:32:50 | アマチュア無線
 本当に久しぶりの那須入りです。今年は雪が少ないし、暖かいので、楽な那須入りとなりました。
 前回、那須入りした際に、PW1のFAN辺りからビープ音が出る不具合が発生。修理かなぁと憂鬱になっていたのですが、FANを開いて中を見ると、何とカメムシがFANを止めていました。掃除機で大掃除し、復活しました。良かったぁ!次に、冬の強い季節風で、40/30mのDPがあらぬ方向を向いていたのでトライバンドの八木と同じ方向に調整でした。トライバンドの八木も少し回ってしまっていたのですが、微調整は暖かくなってからということにし、臨戦態勢突入しました。
 朝から20mでLPが入感でしたがWの壁がきつくて、ずーっとSWLでしたが、Wも次第に東海岸がフェードアウトし、西海岸、アラスカへ移り始め、そろそろ出番かと準備です。AM10時ころからパイルが減ったので、CWとSSBをゲットしました。方向は10度でした。早々に1バンド2モードWKDでした。昼間は30mのFT8を聞いていましたが、デコードできません。この時ほどビームが欲しいと思ったことは有りませんでした。
 PM3時ころからはSPが良くなってきました。方向は170度くらいでした。かすかすでしたが40mCWでまずはWKD、ビッグパイルでなかなか抜けませんでしたがなんとかできました。あまりに呼び続けたので、リニアがブンブンうなっていて心配でしたが耐えてくれました。その後にSSBが7.090(190)で読んでいます。これも大声出して人間コンプレッサーだ!で呼び続け何とかWKD。これで40mは2モード確保でした。40mのFT8も欲しかったので、7.056でFT8待ち伏せしました。ずーっとずーっと待ち続けた後、300HzでCW確認です。「よし来た!」と思ったらやっぱり来ました。CQデコードです。500Wくらいで呼んだのですが、リプライ無し。3局終わったところでΔ3KHzに気付き、呼びなおし。コールバックでWKD。2バンド3モード達成しました。翌日ログサーチすると、なんと40mCWがチェックなしです。ありゃりゃ?ということで、翌日再コール。この日は比較的すんなりWKD。
 今回の那須入り目標は、3バンド3モードでしたから、もう一つと思って、30m、17mで待ち続けましたが、まったくNGです。待ちに待った挙句、たまたまチェックした80mFT8。CQがデコードできたので読んだら、何とコールバック。-19/-20でWKDできました。3バンド3モード達成です。
 勤務地の長野からシャックまで高速飛ばして3時間半、目標達成できました。今回は、過去のペディの中でも今までで一番苦労しました。信号が弱くて、CWはパイルで聞き取りにくかったです。それでも、那須の山はノイズが無くて、FT8デコードし易かったですね。長野のアパートの屋上は、SPが方向的には良いのですが、ノイズがS8~9+10振っていて、デコードできないです。

長野市に引っ越しました!

2019-11-10 13:53:10 | アマチュア無線
 ずいぶんご無沙汰の投稿になります。仕事の関係で、しばらく大阪に赴任していましたが、今回長野市に転勤です。長野でもやはり無線をやりたいということで、ルーフテラスのあるアパートに転居です。大阪では3エリアのコールは申請しませんでしたが、今回は固定局を開設したかったので0エリアのコールを申請しました。新しいコールサインはJJ0VGJになりました。
 長野は盆地なので飛ぶのかなぁ?と思いながらも電波を出してみましたが、やはりEU方向は飯綱山があるので苦しいようです。FT8のPSKREPORTERを見ると、指向性をEU向けにしているのですが、Wで入感しているようです。飯綱の反射波効いているのだと想像しています。