考察というか、この考え方ってどうよという問題提起というか妄想吐露です。
このサイト見て頂ければお分かり頂けると思いますが、自分はパプワという作品に対しかなり底意地が悪いというか、もはや3D的な、目の焦点をずらして砂嵐の上にありもしない実像を結んで開いて手を打って結んで的な見方をしています。
また、これからのお話は自分がCH5好きということもあり、「パプワの世界って結果的には破綻してCH5次元に移行するまばゆい鬱エンディングなんだよね」という決めつけの元のお話になります。あと、自分の見識が狭いのでとっくにあるよそんな考え方・・・というものだったらすいません。
先日、お知り合いと飲んでいたのですが、その際にこういう質問をされました。
問1「新生ガンマ団についてどうとらえていますか?」
アレですね、南国最後~PAPUWAで展開されるシンタロー総帥の元のガンマ団のことです。非常に広義な意味だったのでその場にいた自分とSさんは、とりとめもなく考えを言葉にしていったのだった・・・総意としてまとめると、
答1「シンタロー率いるガンマ団の突然の平和主義転向は非常に難しいものがある。魚屋が魚売らない宣言したのと同じレベルでありえないことので世界各国からはドン引き、シンタローはDQN扱いされているが過去の威光でどうにかしている。難しいけどなんとか頑張っている現状。転向の発端であるパプワ島のことはタブーというか語られない謎っぽくなっていて団内でもうやむやになっていて詳細知ってる人間は限られている、といいな。平和主義転向の際、元来あった暗殺、汚れ仕事的なものを完全に排除することは不可能なので、いたしかたなく手を汚す現実があり、それがシンタローの葛藤を生んでいるのでは」というものでした。僕には山南さんの言いたいことが良く分かる気がするんだ・・・
問2「で、その汚れ仕事というか、殺人をやむを得ずしなければならない際、どういう風にやりますか?」
これもSさんとふかわりょうみたいになりながらえっと・・・ええっと・・・と考えたのですが
答2「なんかシンタローが伊達衆とか内情知ってる人呼んで、こう空気読んでね的な感じで命じるというか、形式的には命令じゃなくて「俺はやりたくないし、やれとも命じてないのに、お前らが勝手にやったのよね」みたいな形で秘密裏に行われる。でも結構ボロが出ることもあるかも・・・」
でもそれってシンタローの目指すものと完全に矛盾してるから本人にとってはつらいでしょう・・・という話の流れになりました。これは他の方々も想像しまくっているところだと思われます。こうむごい現実に打ちのめされる的なね・・しかしここで目からウロコ的な仮説を聞かされたのでした。
仮説「殺人や汚れ領域的な仕事や情報は一切シンタローに伝えられず、すべてマジックが行っていたとしたら」
マジックは原作で完全に総帥を辞し隠居、前線離脱したという様子が描写されていました。セーターとか着てファンイベントなんかやっちゃって。それは自分の権威、ガンマ団とその方向性を息子に完全に託したということ、パプワ島でもたらされた和解の理想的な結実と読者には映るのです。
だがみんな忘れちゃいけねえ!!!!!あの一族はキ印だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
あと悲しいけどシンタローって一族の人間じゃないのよね!!!!!!!!!!!!
マジックは世界征服とシンタローのためなら何でもする父親です。(世界征服と息子の幸せってイコールなんですか?と自分は常々誰かに聞きたいのですが・・)世界の覇王になることをストイックに行ってきた人です。それ故悲劇が生まれてしまうわけなんですが。そんな彼がパプワ島のこと、コタローやグンマやルーザー、一族もろもろのことを経たとはいえ突然野心も何もかもほっぽり捨てて隠居なんてするでせうか?シンタローの理想を邪魔するものがあるなら排除というのは十分あり得ると思うのです。
つまりこの仮説を正しいとするならば、新生ガンマ団シンタロー総帥は、マジックの秘密の殺人補正のもと、「自分の理想の世界、殺さずのガンマ団の総帥の自分」の幻想を見させられている
ということになります。もしかしたら伊達衆、特にアラシヤマなんかは、「シンタローのため」というお題目がつけばマジックの補正なんかにはむしろ積極的に動くかもしれない。
また。完全に妄想の域なのですがハーレム及び特戦部隊のガンマ団追放、高松の隠居というのももしかしたら、マジックの殺人補正に関係があるのではないでしょうか。ガンマ団と何のかかわりのないハーレム個人としてなら、殺人だろうと破壊だろうといくら暴れても違和感はありません。、「PAPUWAの特戦って給料ももらわず何やってんだろう。。高等遊民ハーレムの付きそい・・?」という疑問があったのですが、これなら補完できる・・
これらを踏まえたうえでの最後の質問。
問3「仮説とおりの現実があったとして、それをシンタローが知ったらどうなってしまうんですか?」
この時点でもう居酒屋で自我崩壊して3人で萌と恐怖と絶望で「\^○^/」となり、店員さんに悲鳴を聞きつけられ注意されて(ごめんなさい・・・・)しまいました。
皆さん、どう思いますか?現実知ったとして、シンタロー怒ったり憎んだりできないと思うんですけど・・・だって全部自分のためのことで、そのお陰で今まで甘い夢を見られたのですから。そして自分の無力さとかいろいろなことに絶望してしまうと思う・・どうしよう・・・どうすればいいの・・・本当に発狂しそうです。
CH5に移行するには、何らかの形で世界戦争とか、一族の決裂とか破綻があったんだろうなと漠然と妄想していたのですが、このルートならいける・・!と確信しました。
パプワが、ここにきて俄然面白い。僕にはどうすることもできないけど・・いろんなジャンル見て来たけど、ここまで心の黒ずみ刺激されるジャンル見たことないよ・・・カルマだよ・・・そしてシンタローがかわいそうすぎていとしい・・・ごめんねボンボンで俺様でいけすかねえとか、主人公なのに存在しちゃいけないんじゃないのとか、主人公補正でチート発生して他の一族の皆さんが痛い目見すぎとか思って。私本当は知ってる。全部ジャンのせいだってこと。
そしてみんな曇りなき眼の時分はシンタローさんに恋をしたんだよ・・・・私ちゃんと覚えてるもんシンタローかっこいいなって思ってたの・・・グンマやトットリのことなんか1ミリも覚えてなかったんだよ・・・・もう討論終盤にカラオケで気分はパプワ晴れ歌って3人で「私この人のこと本当に好きだったよ・・・今となってはもう・・・・」とお通夜モードになりました。今更許しを乞うてなんになろう・・・・
皆さんも。よろしければ、一緒にこの気持ちを分かち合っていただければと感じております。
わたしとひとつにならない?
で、何で高松とジャンが生き残るんですか?
このサイト見て頂ければお分かり頂けると思いますが、自分はパプワという作品に対しかなり底意地が悪いというか、もはや3D的な、目の焦点をずらして砂嵐の上にありもしない実像を結んで開いて手を打って結んで的な見方をしています。
また、これからのお話は自分がCH5好きということもあり、「パプワの世界って結果的には破綻してCH5次元に移行するまばゆい鬱エンディングなんだよね」という決めつけの元のお話になります。あと、自分の見識が狭いのでとっくにあるよそんな考え方・・・というものだったらすいません。
先日、お知り合いと飲んでいたのですが、その際にこういう質問をされました。
問1「新生ガンマ団についてどうとらえていますか?」
アレですね、南国最後~PAPUWAで展開されるシンタロー総帥の元のガンマ団のことです。非常に広義な意味だったのでその場にいた自分とSさんは、とりとめもなく考えを言葉にしていったのだった・・・総意としてまとめると、
答1「シンタロー率いるガンマ団の突然の平和主義転向は非常に難しいものがある。魚屋が魚売らない宣言したのと同じレベルでありえないことので世界各国からはドン引き、シンタローはDQN扱いされているが過去の威光でどうにかしている。難しいけどなんとか頑張っている現状。転向の発端であるパプワ島のことはタブーというか語られない謎っぽくなっていて団内でもうやむやになっていて詳細知ってる人間は限られている、といいな。平和主義転向の際、元来あった暗殺、汚れ仕事的なものを完全に排除することは不可能なので、いたしかたなく手を汚す現実があり、それがシンタローの葛藤を生んでいるのでは」というものでした。僕には山南さんの言いたいことが良く分かる気がするんだ・・・
問2「で、その汚れ仕事というか、殺人をやむを得ずしなければならない際、どういう風にやりますか?」
これもSさんとふかわりょうみたいになりながらえっと・・・ええっと・・・と考えたのですが
答2「なんかシンタローが伊達衆とか内情知ってる人呼んで、こう空気読んでね的な感じで命じるというか、形式的には命令じゃなくて「俺はやりたくないし、やれとも命じてないのに、お前らが勝手にやったのよね」みたいな形で秘密裏に行われる。でも結構ボロが出ることもあるかも・・・」
でもそれってシンタローの目指すものと完全に矛盾してるから本人にとってはつらいでしょう・・・という話の流れになりました。これは他の方々も想像しまくっているところだと思われます。こうむごい現実に打ちのめされる的なね・・しかしここで目からウロコ的な仮説を聞かされたのでした。
仮説「殺人や汚れ領域的な仕事や情報は一切シンタローに伝えられず、すべてマジックが行っていたとしたら」
マジックは原作で完全に総帥を辞し隠居、前線離脱したという様子が描写されていました。セーターとか着てファンイベントなんかやっちゃって。それは自分の権威、ガンマ団とその方向性を息子に完全に託したということ、パプワ島でもたらされた和解の理想的な結実と読者には映るのです。
だがみんな忘れちゃいけねえ!!!!!あの一族はキ印だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
あと悲しいけどシンタローって一族の人間じゃないのよね!!!!!!!!!!!!
マジックは世界征服とシンタローのためなら何でもする父親です。(世界征服と息子の幸せってイコールなんですか?と自分は常々誰かに聞きたいのですが・・)世界の覇王になることをストイックに行ってきた人です。それ故悲劇が生まれてしまうわけなんですが。そんな彼がパプワ島のこと、コタローやグンマやルーザー、一族もろもろのことを経たとはいえ突然野心も何もかもほっぽり捨てて隠居なんてするでせうか?シンタローの理想を邪魔するものがあるなら排除というのは十分あり得ると思うのです。
つまりこの仮説を正しいとするならば、新生ガンマ団シンタロー総帥は、マジックの秘密の殺人補正のもと、「自分の理想の世界、殺さずのガンマ団の総帥の自分」の幻想を見させられている
ということになります。もしかしたら伊達衆、特にアラシヤマなんかは、「シンタローのため」というお題目がつけばマジックの補正なんかにはむしろ積極的に動くかもしれない。
また。完全に妄想の域なのですがハーレム及び特戦部隊のガンマ団追放、高松の隠居というのももしかしたら、マジックの殺人補正に関係があるのではないでしょうか。ガンマ団と何のかかわりのないハーレム個人としてなら、殺人だろうと破壊だろうといくら暴れても違和感はありません。、「PAPUWAの特戦って給料ももらわず何やってんだろう。。高等遊民ハーレムの付きそい・・?」という疑問があったのですが、これなら補完できる・・
これらを踏まえたうえでの最後の質問。
問3「仮説とおりの現実があったとして、それをシンタローが知ったらどうなってしまうんですか?」
この時点でもう居酒屋で自我崩壊して3人で萌と恐怖と絶望で「\^○^/」となり、店員さんに悲鳴を聞きつけられ注意されて(ごめんなさい・・・・)しまいました。
皆さん、どう思いますか?現実知ったとして、シンタロー怒ったり憎んだりできないと思うんですけど・・・だって全部自分のためのことで、そのお陰で今まで甘い夢を見られたのですから。そして自分の無力さとかいろいろなことに絶望してしまうと思う・・どうしよう・・・どうすればいいの・・・本当に発狂しそうです。
CH5に移行するには、何らかの形で世界戦争とか、一族の決裂とか破綻があったんだろうなと漠然と妄想していたのですが、このルートならいける・・!と確信しました。
パプワが、ここにきて俄然面白い。僕にはどうすることもできないけど・・いろんなジャンル見て来たけど、ここまで心の黒ずみ刺激されるジャンル見たことないよ・・・カルマだよ・・・そしてシンタローがかわいそうすぎていとしい・・・ごめんねボンボンで俺様でいけすかねえとか、主人公なのに存在しちゃいけないんじゃないのとか、主人公補正でチート発生して他の一族の皆さんが痛い目見すぎとか思って。私本当は知ってる。全部ジャンのせいだってこと。
そしてみんな曇りなき眼の時分はシンタローさんに恋をしたんだよ・・・・私ちゃんと覚えてるもんシンタローかっこいいなって思ってたの・・・グンマやトットリのことなんか1ミリも覚えてなかったんだよ・・・・もう討論終盤にカラオケで気分はパプワ晴れ歌って3人で「私この人のこと本当に好きだったよ・・・今となってはもう・・・・」とお通夜モードになりました。今更許しを乞うてなんになろう・・・・
皆さんも。よろしければ、一緒にこの気持ちを分かち合っていただければと感じております。
わたしとひとつにならない?
で、何で高松とジャンが生き残るんですか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます