きまぐれ

気の向くままに撮ってます。

焼きリンゴとリンゴのコンポート 

2019-02-04 21:23:00 | Weblog

焼きリンゴは懐かしいおやつ。
昔はリンゴといえば 国光 紅玉 緑色のインドリンゴなどでしたが
今はたくさんの種類がでてどれが美味しいのか?
子供の頃に食べた焼きリンゴ。
生のリンゴは少々苦手なんです、 歯触りがどうも、パシャとカスカスとそんな感じが
苦手です、 味は好きですけどね。 リンゴジュースも大好き。
紅玉を見つけました。 今はあまり売ってないので買いました。
アップルパイなどには 国光や紅玉などのちょっと硬くて酸っぱい感じが向いてますね。

芯をくり抜きバターと砂糖を詰めワインをかけて2時間オーブンで焼きました。
トローとした食感で私はお酒は飲めませんがブランデーかラム酒を少しかけて食べます。

これは普通に1時間焼いたもの。 子供の頃に食べた味です。
次はリンゴを白ワインで煮たリンゴのコンポート。

ワインと砂糖で煮ただけです。 簡単にできますよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿