きまぐれ

気の向くままに撮ってます。

赤毛のアンの家かな? またジオラマ?作りました。

2014-09-08 11:15:30 | Weblog

作家、L.M.モンゴメリが書いた長編小説  Anne of Green Gables
今、NHKの連続テレビ小説 花子とアンの題材になった物語ですが、
アニメも放送されていて アニメの風景をイメージして作りました。

カナダのプリンスエドワード島にある グリーン ゲイブルズ です。
グリーン ゲイブルズはアンが住むカスバート家の屋号だそうです。
Green Gables 緑の切妻屋根 いいですね。
ゴミ屋敷とは大違いですね。

アンの家があり 物置小屋のそばにストーブ用の槇 馬もいます。
小川の向こうに学校、 木の表現もいつものウレタンの材料ではなく
ドライフラワーを材料にして 幹は針金で作ってみました。
結構面倒でしたよ。 うまくできたかな?
お花もいっぱい とても美しい島ですからね、 表現できたかな。


夜になると 後ろの空も取り替えます。
家に明かりが灯ります。。
100円ショップで買ったライトを分解して電球色のLEDに取り替えました。
少し暗い場所で見るといいのですけどね、 写真ではうまくいきません。
アンの部屋には ちゃんとアンがいるのですよ
お休み前に 遠くに見える親友のダイアナの家の灯りを見ています。
探して見てください。   人影が!!
100年も読み継がれたお話、 アンがマリラとマシューと暮らす家。
花子とアンのアンの家は、モンゴメリーのいとこの家がモデルとか。
とにかく美しい島のようですね。 行ったことないですけど。
最初にイメージしてパソコンで作った家はこれです。

イメージして設計 パソコンで製図作り そこまでは何とか・・・、
いざ、プラ板を切って作り始めるといろいろと難問が出てくるのです。
走らせるものを作らないと Nゲージのレール付ですからね。
そこも問題なんだな。  そこをなんとか!!

まだまだ難しいものです。  でも、楽しかった。
コピット頑張りました。  
自画自賛 自己満足ですね。