goo blog サービス終了のお知らせ 

墨文字みんとのblog…森羅万象 

墨文字教室、書き文字、24節気72候、design、ねこ、お料理、音楽、着物のこと。。

江戸ごころ。。

2018-07-25 10:57:08 | アート・文化

新日本橋 小津和紙


コレド室町 仲通り


いつもご覧頂き感謝致します

所用を兼ねて新日本橋界隈へ和紙を探しに。

小津和紙さんで紙を買い

店内で開催されている

水墨画展を観覧する事もできました。。

ずっと気に入った紙がなく

今回 いい紙に出会えました

      +

コレド室町を通りかかり

浴衣がけの方を見かけました



このあたり 都会の江戸情緒…

わたしも いつかは着物できたいです

      +


暑さにお気を付けて

良い1日で有りますように。。

頂いた「びわ」♪

2018-06-14 15:24:17 | アート・文化


こんにちは。。

しのぎやすい1日

画像は今日 お友達から頂いた 

  「びわ」です

器は ◯麦〜〜のキャンペーンで頂いたもの


       +


なかなかコンスタントにblogのupを

続けられずに日が空いてしまいがちなんですが

見て下さって感謝致します


近頃 帯づくりや着物関連に

はまってしまってましたので

お習字の方も

upして見て頂かなくては!

おもいました


秋口の展覧会も見据えて

制作活動へ向け頑張ります

よろしくお願いします

本日もありがとうございました。。



       












春分3日目、鶯の聲聞きし♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪

2017-03-23 17:49:46 | アート・文化

2週間振りの朝の散歩での木蓮


ソーセージとモッツアレラチーズのピザ


お彼岸の牡丹餅


こんばんは


久々のupとなりました

風邪ひきと個展準備と後なんやかんやで1日が

早いスピードで過ぎている感じがします。

文字通り「春の宵」

大切に過ごしていかねば…と思います



        +


ようやく風邪が良くなったので

自転車での買い物の道すがら

林の方から今年始めての「鶯の鳴き聲」を聞きました


木蓮はいつの間にか満開になって

彼岸開けです。。



季節は移っていました

メンテナンスに出ていたMacも戻って来ましたし

個展関連の印刷物などを作ったり

作品のまとめとか

取り組んでおります

本日もおつきあいに感謝します








3/14 個展の準備中!!

2017-03-14 16:25:00 | アート・文化


こんにちは

いつもご覧下さって有難うございます


毎年恒例の 「ていしゅつするもの」 とか

三月末からの個展の準備でバタバタしていたら

風邪を引いてしまいました


熱も下がって来ましたので

そろそろ良くなる事でしょう。。


画像は先月いただいて温存してたものです

素敵なのでblogにupさせて頂きました


          +

個展のお知らせはまた近くなりましたら

upいたします

宜しくお願いします

本日もおつきあいに感謝いたします。。


立春が過ぎて 「東風解凍」はるかぜこうりをとかしはじめる∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥

2017-02-06 11:43:48 | アート・文化
こんにちは

いつもごらんくださってありがとうございます

今日の午前中は日差しはとても強くて、

72候のように春風は氷を解かしそうです




金曜日の節分には家族分の丸かぶり寿司を作り、いなり寿司を作り

豆まきをして春を迎えました

画像は自転車でのり巻きの穴子と海苔等の材料を買いに走った帰り道

農家と夕陽と梅が素敵だったので撮った一枚です。

         +

2月は早く過ぎる ことわざがあります

片付けないとならない毎年の用事が

まっていますので

頑張らないと…

みなさまも良い1週間をお過ごし下さい。

本日もありがとうございました