goo blog サービス終了のお知らせ 

NAE(苗)/多肉ガーデン ブログ

もっと苗・鉢を身近に。横浜の辻須美子の多肉ガーデンブログ

寄せ植え講座の準備、大きなミカンの木のご注文

2016-08-12 16:06:08 | 多肉と花
こんにちは。「北欧のように花・植物の苗・鉢をもっと身近に、日常に!」NAE(苗)/Fröplanta 辻 須美子です。

今日は、20日に実施する予定の寄せ植え講座の準備のため、クフェアを鉢に植えこんでみました。当初はサボテンの寄せ植えでしたが、全部で14名ほどの参加で、小学生が10名以上、うち6名くらいが低学年ということで、サボテンの棘も怖いので、お花の寄せ植えにかえて実施します。低学年の参加者のため、プランターに土を少し入れて、苗も1つ植えこんでいこうと思い、写真のようにクフェアを1つ植えこんだ鉢を用意しました。その鉢に、当日、あと2~4つの苗を子どもたちに植えこんでもらおうと思っています。また、あさっての日曜日はサボテンの寄せ植え講座です。参加者は1名ですが、楽しく実施したいと思います!
また、昨日は、ブルーべり―を2本ご購入いただいたお客様から、1.5メートル以上大きな蜜柑の木の苗がほしいということで、ご注文を頂きました。9月にかけて、大田市場の卸さんから購入しようと思っています。
苗・鉢のご注文、ぜひよろしくお願いいたします!本当に良いものを、比較的安価にお譲りできるかと存じます!


▲クフェア

横浜の苗・鉢・寄せ植えの販売 NAE(苗)/FRÖPLANTA
http://naefroplanta.jimdo.com/

真夏の屋外販売!ブルーファンフラワーやデュランタ早生ミカン

2016-08-11 12:43:03 | 多肉と花
こんにちは、nae/froplanta辻須美子です。
真夏の屋外販売を昨日今日実施しています。仕入れも大分へらしましたが、やはり売行きも芳しくなく、特に今日は休日ということもあり、人の流れがいつもとは違い、足を止める人も少ないです。昨日、ブルーファンフラワーは5つ売りきれ、アレンジも売れました。今日はデュランタを売りたいと鶴見駅近ふれあい館前に来ています。あと3つなので、頑張ります❗
また、昨日は寄せ植え教室に追加で3人のお申し込みもありました。全部で現在延べ18人位のお申し込みです。もう少し増やしたいので、頑張ってみます❗
▲デュランタ
▲ブルーファンフラワー
▲アレンジ
▲ミカン















蝶とカマキリ、夏休みに向かう大田市場

2016-08-09 22:00:20 | 多肉と花
こんばんは。「北欧のように花・植物の苗・鉢をもっと身近に、日常に!」NAE(苗)/Fröplanta 辻 須美子です。

今日は、久しぶりに大田市場へ買い付けに行きました。デュランタ、クフェア、ブルーファンフラワー、マイヤーレモン、早生ミカン、アレンジ等を購入してきました。明日、気温が35度以上になる見込みの鶴見の軒下の、ふれあい館前(鶴見区豊岡町14-27)で午後から販売します!
花たちに水やりをしていてふと見ると、購入してきたアレンジのルドベキアに蝶が、サンセベリアにカマキリが止まっています。夏ですね。
また、大田市場の卸さんも、今週土曜日から来週の水曜日まで夏休みです。お休みに向けて仕入れを調整しているようで、並んでいる商品が本当に少なくなっています。


▲ルドベキアの蜜を夢中で吸っている蝶

▲なぜかサンセベリアにとまっていたカマキリ

▲夏休みに向けて仕入れの少ない大田市場


横浜の苗・鉢・寄せ植えの販売 NAE(苗)/FRÖPLANTA
http://naefroplanta.jimdo.com/

相談や打ち合わせを実施の1日、夏の植物は水と太陽と人の愛情で大きく成長!

2016-08-08 10:48:08 | 多肉と花
「北欧のように花・植物の苗・鉢をもっと身近に、日常に!」NAE(苗)/Fröplantaの辻 須美子です。こんばんは。

今日は午前中、竹内幸次先生からIT・経営に関するご指導を受け、ご相談をさせていただきました。的確なアドバイス、ご指導に心から感謝しております。
また、午後は寄せ植え教室の打ち合わせに、10名以上の申し込みをしていただいた、鶴見区の「つばさ学童保育」に伺い、また、9月から店頭をお借りして販売を実施させていただく美容室のオーナー様にチラシを見ていただき、打ち合わせを実施しました。
寄せ植え教室については、町内会を通じて配布したチラシをご覧いただいたご高齢の方から、3回実施のすべての会にご参加の申し込みを頂きました。今後、もう少し増えるよう、頑張ります!

また、旅行前に刈り込んでいった三つ葉(旅行前にほとんどの葉をすき焼きにして食べちゃったのです!)や、自宅の蚊取り対策用に残していたレモングラス、植えこんだカリブラコアが、帰宅してみると、巨大に成長していて、びっくりした、その写真を掲載します。いつも支援していただいているお隣の奥様が、留守中に水やりや液体肥料を与えてくださっていました。太陽と水と人の愛情が、いかに植物を成長させるのかを実感しました!


▲三つ葉

▲レモングラス

▲カリブラコア、日日草、白鳥草など


横浜の苗・鉢・寄せ植えの販売 NAE(苗)/FRÖPLANTA
http://naefroplanta.jimdo.com/


9月から実施する美容室での販売のチラシ作製と、クリーマー参加用の写真撮影

2016-08-07 19:48:48 | 多肉と花
NAE(苗)/Froplantaの辻 須美子です。こんにちは。

昨日、今日、オリンピックの観戦でほとんど徹夜してしまいました!水泳、金・銅がとれて、本当に良かったです!
ようやく、私も仕事モードになりました。9月からの新たな販売場所となる近隣の美容室用のチラシを作製し、クリーマー用の写真撮影もしてみました。(まだまだですけど・・・!)
また、これまで廉価販売に力を入れてきましたが、ギフト用の商品も、ラタンを使って用意してみようかと、準備を始めてみたいと思っています。
あさっても、市場に行って少しお花を仕入れてみたいと思っています。


▲出品用に撮影しました。もう少し工夫が必要です。

▲9月からの販売に関するチラシ


横浜の苗・鉢・寄せ植えの販売 NAE(苗)/FRÖPLANTA
http://naefroplanta.jimdo.com/

利尻富士

2016-08-06 15:00:11 | 多肉と花
今日は午前2時に羽田空港につき、タクシーで自宅まで帰りました。新千歳空港では昨日の昼頃搭乗ゲートをくぐらないかたが一人いたために、千人の人が再度チェックしなおされたとのことて羽田空港まての便が欠航や大幅な乱れが続いたようです。私の乗った真夜中の便は定刻に飛びましたが、その影響か、満席でした。
北海道は昨日も今日も素晴らしい天気です。利尻富士の写真をか掲載します🎵

北海道の蝶

2016-08-03 12:17:43 | 多肉と花
今稚内に向かって車で走いいます。
この北海道の旅は実は連れ合いの蝶の撮影旅行です。
連れ合い撮影のキアゲハと私が
撮影したベニジシミを掲載します🎵


ところで、兜沼公園にはもう何年も前からカブトムシはいなくなってしまったとのことで、やはり今日も見つけられませんでした🙎昔は人もカブトムシも沢山いたのに…🙎

北海道稚内近く兜沼公園キャンプ場

2016-08-02 16:31:09 | 多肉と花
兜沼公園キャンプ場のコテージにいます。カブトムシがたくさんいる森と沼に囲まれた広大なキャンプ場の中に3つあるコテージはテレビも電子レンジもユニットバスも食器も完備された施設です。電源のついたサイトまであるこのキャンプ場に15年位前に来た時は多くの家族連れでにぎわっていたのに昨日今日キャンパーは数組のみ!オートキャンプサイトはゼロです。営業大丈夫?と心配です。蚊が多くいるのもマイナスなんでしょうか?
今日はカブトムシは見つけられなかったので、明日は頑張ってみます❗








ウニ丼焼きウニ鮑の夕食、朝もウニづくし

2016-08-01 16:57:30 | 多肉と花
北海道焼尻島では民宿磯野屋さんと布目旅館さんに泊まりました。どちらもウニ丼つきの豪華新鮮な食事でした。
布目旅館さんの写真を掲載します❗
ウニ、あわび、ヒラメ、魚介類はとびきり新鮮で、初めての味❗朝も生ウニにウニのお吸い物が出てビックリ👀でした。皆さんも是非訪れてみて下さい。島は観光客も人口も減り、厳しいようなのです🌻




▲夕食


▲朝食