goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶたこの山日記

山とマラソンと温泉とラーメンが大好きなぶたこです。

プチ弾丸 出雲旅

2025年01月13日 21時15分38秒 | 日記

R7年1月11~12日 

FDA15周年記念セールで、静岡ー出雲便 片道6500円!! これは行くしかないわね!

昼過ぎの出発で、1泊2日、翌日の夕方帰着。そんなに余裕のある旅じゃないけれど、正月に出雲に行けるのだから十分嬉しいです。

↓ 今日乗るFDA便はオレンジ色。

寒波の影響で白化粧した深南部。

バラ谷の頭、黒法師岳、丸盆岳、不動岳、前黒法師岳・・・

出雲までは約1時間15分、あっという間だ!

あれ、あんまり雪がないわね

すぐにレンタカーを借りられたので、予定外だったけれど、出雲大社に直行する!!

嬉しい!!出雲さんにお参りできるなんて!!

着くのがもう夕方だから無理だと思っていたんだけど、やっぱり時差があるせいか、静岡よりか30分位は明るいのです!!

初詣できました!!

大しめ縄も

御朱印もいただきました。

出雲さんの御朱印は、前回と同じシンプルなものでした!

宿泊は、憧れの三瓶温泉三瓶荘!!

急げ急げ!!

でも途中の浜で一服

道の駅があったので寄ってみる。

もうすぐ18時なのにこの明るさ。やっぱり時差があるわね。

三瓶温泉に着く!!とりあえず急いで温泉入って御夕食に

夕食

朝食

温泉は茶褐色のこんな感じ。

ぬるい源泉や、熱いお湯など様々。たくさんあるのであちこちウロウロ入る

三瓶温泉、最高です!!

ちなみに、本日積雪18cmだったため、200円×18cm= 3600円/1人 のお値引きをしていただきました!!

超お得!! 申し訳なくなっちゃうわね。

(この時期、積雪量に応じて割引きしてくれるキャンペーンやってました!!上限は5000円です)

ちなみにもちろんレンタカーは、コンパクトカーだけどスタットレスの4駆を借りました。

背後に三瓶山があるのだけど。。。

三瓶温泉から程近くに、のびぢはんが是非行きたかったという、

小屋原温泉 熊谷旅館 へ!!

(電話の対応は無愛想だが、行ってみるとフレンドリーな旅館!)

このシンプルな温泉は、超アワアワ、炭酸泉です!!

手を入れるとすぐにあわあわ!!

炭酸泉なので、基本的にぬるま湯です。

でもぬるま湯に長く浸かった後は、すごくぽかぽかになりました!!

熱湯に入ると一気にほてって大汗かいて体が一気に冷えてしまうけど、

このようなぬるま湯だと湯冷めしなくて、かえって後からポカポカしてきます。

うーん、これぞ秘湯だ!!

ちなみにこの時期は絶対スタットレスの4駆でないと来れません!!

レンタカー屋のおっちゃんが、太田の大あなごをしきりに勧めてくれたので、お昼ご飯はあなごにしてみる、

大あなご?なのかなあ?  あなごが小さくて下のごはんが見えてるんだけどさあ!?

でも美味しかったよ!

プチ出雲旅、十分楽しめました!!

搭乗口の通路に、こんな記念撮影用のフリップがありました!!

15年前、静岡に空港なんて要らない、って思っていたけれど、

空港ができたおかげで、思いがけず空の旅の楽しみをたくさん知ることができて本当に良かったです。

FDAさん、ありがとう!!

これからもたくさん安売りキャンペーンやってね!!

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R6年末年始の東北旅  | トップ | がんばれ ブルーレヴズ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事