goo blog サービス終了のお知らせ 

ルナルナ

日々の出来事やなんかを書き留めとこうかなぁと。日記がわりよ。 北京と大阪を行ったり来たりしてます。

おしゃまさん

2006年12月05日 | 手作り
昨日 海遊館に行った帰りの電車の中
Aちゃん(幼稚園女子)が
「おすみちゃん お花がついててかわいいねー」と言ってくれた
自分で編んだコサージュでヘアゴムを作って おだんご頭にしていたのだ →これ

Aちゃんにも お花の作ってあげるねー
と約束して さっそく今日作ってみました

ふわふわお花のパッチン留め

ニット帽再び

2006年11月17日 | 手作り
先日 SちゃんちのHちゃんとAちゃんには かぎ針でニット帽を編んだが
今回は棒針4本を使って 夫のニット帽を作成

雑誌の男性モデルさんが被っているのが可愛くて作ってみたかったのだ
メリヤス編みと裏メリヤス編みだけで模様編みは無し
でもファー毛糸やファンシー毛糸が沢山使われているのでキュートな仕上がりに
色も緑やピンク オレンジなど 色んな色が入っていて なかなか可愛らしい

次回は緑色のファー部分の色を変えて自分用のを作るぞ!





自分用

2006年11月11日 | 手作り
毛足の長い いわゆるファンシー毛糸でマフラーを編んでみました

ほんま驚くほどの柔らかさで マフラーになるために生まれて来たような毛糸
毛足が長いので 少し太めの棒編みでサクサク編めます
1玉の分量で短めマフラーが完成

写メでは地味やし色味が違うけどっていうか深海魚みたいになってるけど 笑
実際は華やかな紫色が際立った派手派手カラー

今年大活躍しそうだなぁ


なんという偶然

2006年11月09日 | 手作り
今日 箕面の滝つぼ前で
「ワンちゃんの写真撮らせていただいてよろしいですか?」と声をかけられた

写真を撮りながら 会話の流れで「お名前は?」となったとき
「シューシュー!? もしかしてヴィソラでお会いしたシューシューちゃん?」
改めてお互いに顔を見合わせて「あぁーっ」とビックリ
おととし、ヴィソラの川で知らない子供にザリガニ釣りを伝授しているときに
今日と同じように
「写真撮らせていただいてよろしいですか?」と声をかけてこられた女性カメラマンさんだ
あの日撮影した写真は写真展に出したそうだ
すごい偶然だなぁ
よく覚えていてくださったなぁと更にびっくり

犬と猫と子供を中心に撮影されているとても素敵なカメラマンさん
HPを見てみると アンティークに囲まれたハウスガーデンスタジオで雰囲気がこれまた素敵 
機会があれば行ってみたいなぁ 

画像は今日編んだシューシュー用のニット帽
もちろん耳穴付き






手芸部?

2006年11月05日 | 手作り
今週 世の中は3連休
我が家の場合
金曜日 2人とも休み
土曜日 夫は休み 私はラジオ局
そして今日日曜日は 夫は仕事 私は編み物でもするかなぁ・・・という感じだった

12時過ぎに このブログに頻繁に名前が出ているSちゃんから
「今日はどうしてるん?」
と 一行メールが届いた

そして夕方我が家にSちゃんとAちゃんが遊びに来ることになった

Aちゃんは私たちより2歳年下の明るく気のいい女の子(女の子って年じゃないけど 笑)
私と同じマンションの1階に住んでいる
でもってSちゃんの兄 R兄ちゃんの奥さんなので Sちゃんの義姉だ

Sちゃんのチビ達もAちゃんのチビ達もR兄ちゃんに任せて 我が家に集合
シューシューも嬉しそうに大歓迎
前々から 縫い物とか編み物とか何か一緒に作ろうよーと言っていたのが やっと実現
コーヒーとAちゃんが持って来てくれたお茶菓子をつまみながら 消しゴムハンコ作り

おのおの好きな絵を描いて 苦戦しながらカッターで消しゴムをほりほり

マトリョーシカを彫りたかったけど 複雑なので途中で放置
初めてってことで簡単そうな図案から
マトリョーシカの続きはまたの機会に・・・

今思えば
うちのMINIはホワイトだから 白いインクで濃い色の紙に押せば良かったんだな

とりあえず今日は3つ
いかがでしょう?






さっそく

2006年11月01日 | 手作り
自分用のヘアゴムも

昨日のとは全く編み方を変えて超シンプルな仕上がりに

写メでは画像の限界だけど
糸はツイードタイプで色はえんじ色


今頃 こないだ録画していた「ちびまる子ちゃん」のドラマを観てるんだけど
やっぱ森迫永依ちゃんかわいい!
ジーンとくるシーンでは泣けて泣けてティッシュが手放せないわ

ふわふわ

2006年10月31日 | 手作り
モヘアの毛糸を使って ふわふわものを編んでみました

まず白いモヘアで自分用のフリフリマフラー
フリフリだけど短めなのでロマンチックになりすぎず 気軽にアクセントとして使えそう
・・・たぶん

そして淡い紫の毛糸で編んだのは お花の形をしたヘアゴム
小学生の姪っ子に可愛いんじゃないかと
これは色違いで自分のも編もうかな

ついでに

2006年10月20日 | 手作り
前回前々回に作ったニット帽をプレゼントするまでに時間があるので
Aちゃん用にバブーシュカも編んでみた

色はホワイトで縁編みはグリーン
ヒモの先にはグリーンの花モチーフ付き

ちょっと大きいかな
Sちゃんが被ってもOKよ ふふふ

ふたたびニット帽

2006年10月13日 | 手作り
今回はSちゃんちのAちゃん(幼稚園年少女子)に続いて Hちゃん(幼稚園年長男子)にニット帽を作成

色は茶 白 緑 の3色

イメージは ♪今まーで見ーたこーとない泣ーきがーおを~♪ でおなじみのSEAMO →この人
Hちゃんの髪もそんな感じの短さなので似合うのでは!?
あ 風味堂の渡さんもよく被ってますね 
髪 長めだけど

くるっと持ち上がった「つば」の部分がポイント
つばを下ろして深めにかぶると全く違った雰囲気に

ニット帽

2006年10月09日 | 手作り
Sちゃんちの幼稚園児Aちゃんにニット帽を編んだ

ダークレッド ベージュ 白 の3色
頭のてっぺんに大きなポンポンと耳当ての先に小さなポンポン

編図が無いので Aちゃんの頭の形を思い出しながらなんとか形にしたけど
とっても手作り感あふれる仕上がりに(笑)
Aちゃんの可愛さでカバーしてくれっ
 


女の子といえばドレス

2006年08月21日 | 手作り
昨夜24を観ながら Aちゃんが喜ぶかなーと思ってドレスも作成

Sちゃんと出掛けた帰りにHちゃんAちゃんを幼稚園に迎えに行き

家に帰ってからさっそく作品達をお披露目

開口1番「うわぁーっ」

よかったぁ喜んでくれて


いまさら24

2006年08月20日 | 手作り
昨夜から ドラマ「24」が半額レンタル期間中ということで 1シーズンから観始めた

おもしろい

まだ2シーズン 3シーズンもあるんやね

長っ


画像は昨日作ったシルバニアファミリーの赤ちゃん用服 他にも3着作成

子供の遊び

2006年08月16日 | 手作り
久しぶりにSちゃんちに行った

幼稚園児のHちゃん(男子)Aちゃん(女子)のピアノレッスンを少しした後
子供用のオモチャで遊ぶ

「アイロンビーズ」
めっちゃ小さな円柱のビーズをくっつけて並べて好きな形を作って
上にパラフィン紙を乗せてアイロンをかけると しっかりくっつくというオモチャだ
こんなの
超簡単な物から芸術的な物まで幅広く遊べる

しばらく大人2人と幼児2人で夢中になって遊んだ

子供の方が発想が豊かで
「つな引きしてる人の形にしようかな」とか
「えっ?どこからそんな発想が?」というようなことを思いつく

その後 近くの池にいるコイとカメにパンのみみをあげに行った
虫取り網と虫かごを持っていったのでHちゃんは大はりきり

低い所にいるセミはHちゃんが 
高い所にいるセミと 飛んでるトンボは私が捕獲
ツクツクボウシを捕まえられなかったのが心残り

子供の遊びって大人の方が夢中になってやってしまうよなー


家に帰って
Aちゃんのシルバニアファミリーの人形にスカートを作った
何体か持って帰ってきたので 少しずつ作ろうかなと