今日は朝から蒸し暑いです

久し振りの晴れ間で、洗濯物が干せるのは嬉しいけど・・・。
明日からまた雨らしいですね
ところで、先週の頭くらいから、肩と首と背中(何れも右側だけ)が妙~に痛くて・・・。
初めは、「あ~なんか、めっちゃ肩凝ってる。」っていうくらいの感覚だったんですけど、
翌日の朝は、起き上がるのも大変なくらい痛くてですね・・・

「寝違えたのか?」とか「まさかこれが四十肩?」とか色々考えましたが、そういう症状ともちょっと違うので、しばらく様子を見ていましたが、一向に治る気配がなく。
(それでも仕事は何とか行きましたけど

)
先週の土曜日に、病院へ行ってきました。(ちょっと限界だったので

)
レントゲンを撮って診察してもらったら、首の骨が、私の場合は普通と逆にカーブしているそうで・・・。
そういう人ってたまにいるらしいのですが、普通より肩凝りが酷かったりするそうです。
でも、それと今回の痛みが関係しているかどうかは分からず、
その日は病院での処置のあと薬をもらい、様子を見ることになりました。
病院では、最初に「首の骨を伸ばす」ために顎にベルトみたいなものを引っかけて引っ張る(原始的

)のと、電気マッサージをしました。
どっちも全然痛くはなかったのですが、特に気持ち良くもなかったですね
お薬は、痛み止めと、筋肉を柔らかくする(凝りをほぐす)作用のあるものと、湿布をもらいました。
薬を使い始めて4日目になりますが、
・・・・全然良くなっていない気が・・・・

はぁ~、いったい何が原因なんだろ・・・。
家で家事をするのにも一々痛いので、早く治したいんですけどね。
薬を飲み終わっても改善していなかったら、また病院へ行くしかないですね
その他、今月は検診の為にも病院へ行ってきました。
区の助成で受けられる「子宮頸がん検診」です。
2年毎にお知らせが来て、1回1,000円で受けられるのでお得ですよ。
〝子宮頸がん、乳がん、定期的に検診を〟っていうCMも ありましたよね。(AC~)
それと、娘には予防接種を受けさせてきました。
これも区の助成なのですが、「子宮頸がん予防ワクチン」の接種です。
娘が二人とも助成対象の年齢なんです。
ワクチンは3回受けて終了なのですが、全て無料で受けられます。
個人で受ける場合、一人4~5万円かかるそうなのでとても助かります。
ただ、子宮頸がんの予防ワクチンはまだ歴史が浅く、接種の推奨も賛否両論。
だから、多少の迷いはありましたが、一応説明を納得した上で受けさせました。
下の娘は3回目が終了しましたが、上の娘はあと2回です。
私も検診の結果を聞きに行かないといけないし・・・
まだまだ病院通いは続きそうです。
最後に、日曜日のルークです。
上の娘は剣道、旦那と下の娘は(いつもの飲み屋の常連仲間と)バーベキューへ。

私「誰もいないね~、皆どこ行ったのかな?」
ル「えーっとね・・・」

ル「皆、お外に行ってるの・・・」
私「そっか~(笑)」
「・・・で、ルークは今何してるの?」

ル「お母さんとお留守番でしょ」
私「そっか、そっか、お利口だね」
「じゃぁ、ご褒美におやつでも食べる?」

ル「えっ

」
「○○食べる?」にすぐ反応しちゃうから(笑)

クリックありがとうございますv励みです。