goo blog サービス終了のお知らせ 

in a schale

シャーレにとじ込めたありふれた日常。

9/25 DIR EN GREY at Zepp Tokyo SET LIST

2008-09-25 22:07:34 | ライブレポート
おつかれさまです

今日は記憶がぶっ飛びました。合ってるか微妙ですが以下本日のSET LIST。



◆SET LIST◆
01.HYDRA-666-
02.GRIEF
03.AGITATED SCREAMS OF MAGGOTS

04.蜷局
05.DISABLED COMPLEXES
06.THE FATAL BELIVER
07.THE DEEPER VILENESS~京voice delay

08.CONCEIVED SORROW
09.凌辱の雨
10.Merciless Cult
11.AGITATED SCREAMS OF MAGGOTS-UNPLUGGED-

12.audience KILLER LOOP
13.DOZING GREEN
14.凱歌、沈黙が眠る頃
15.Beautiful Dirt
16.REPETITION OF HATRED


-EN.1-
17.悲劇は目蓋を下ろした優しき鬱(UNPLUGGED)
18.undecided(UNPLUGGED)

-EN.2-
19.GLASS SKIN
20.OBSCURE
21.羅刹国
22.CLEVER SLEAZOID
23.THE ⅢD EMPIRE

9/24 DIR EN GREY at Zepp Tokyo

2008-09-25 09:16:55 | ライブレポート
主観的レポです

整理番号1400番台だったのですが、最前ブロックにまだスペースがあったので、上手スピーカー前で待機。押しでShinyaさんの前辺り5,6列目まで行き、その辺を最後まで漂ってました



さて、バックドロップの目が赤く点滅し、ストロボがチカッ、チカッとたかれ、メンバー登場。

Shinyaさんは黒いタンクトップ、Dieさんは5分袖ラグランTシャツ、ToshiyaさんはグレーのYシャツ、薫さんは..あれ?覚えてないや。すみません

そして京さんは全身真っ赤なアディダスジャージ。ちなみにパンツは黒(見えちゃったんだよね)



“ラストのつもりでかかってこい!東京ー!”と煽り「OBRCURE」からライブスタート。“おぉ~”とどよめきが起こりました

初めの3曲(1つ前の記事のセトリ参照)でもう殺すきか!って感じでしたね...あまりの激しさにもういいや!と半分トリップして暴れていて、マゴッツを朔と勘違いするほどでした。で、本当の朔がきて、また朔!?と思った私。


「孤独に死す、故に孤独。」では“違うと願うのは~”をオーディエンスに歌わせてました

前半には新曲の「蜷局」もお目見え。この曲のイントロのギターって、ヘンテコだなぁと思ってしまうのですが笑。ディルらしいっていったらディルらしいんですけど。

前回見られなかった薫さんのテレキャス見てきました。黒と白のカラーリングのやつ。

Dieさんはタッピングの後ギター投げ捨てて、交換してました。トラブルでしょうか。


「CONCEIVED SORROW」は歌詩変えていて、ラストのサビはシャウト混じり。音のバランスは良かったと思います。そして「GLASS SKIN」へ繋げるのは、DEATH OVER BLINDNESSツアーでずっとやっていたので、やっぱりいいなぁ..としみじみ思いました

CONCEIVEDの終わりに“あぁ、届ーかないーーー!!!”って歌ってGLASS SKINのイントロのピアノが流れてくると涙腺ヤバイよ。てか泣いちゃった笑

ホントこの流れは素晴らしい。Toshiyaさんが泣きそうな顔で感情的に弾いていました

マゴッツのアンプラグドでは、AXで気がつかなかった京さんの体に映される女性の顔をチェック。意外と大きく映ってるんだね。...確かに怖い。


京さんはマゴッツ歌い(?)つつ、“やめろ!”とか叫んでいて、何かにとりつかれそうなのを振り切っているみたいに見えました。

彼だけ別世界にいっちゃった感じがして、戻って来れるかヒヤヒヤしてしまったんだけど、そんな心配は無用だったね

ヒヤヒヤといえば、Shinyaさんが心配だった。ん?と思うところが多くて。「Spilled Milk」ももたってたし..。艶かしきは叩けてたのでよかった。いまさらだけど、この曲ハイハットの刻みがすごい細かいんですね。見とれちゃった

あとアンコールの悲劇~の薫さん。ちょっとソロみたいにアルペジオ弾く部分があるのですが、頑張れ!って思っちゃう笑。Toshiyaさんもガン見で合わせようとしてるし

悲劇~でのDieさんの12弦、前回見られなかったので拝んでおきました。シャラシャラした綺麗な音だったな。ちなみに彼はパーカー着て、フード被って弾いてました


京さんは、アンプラグド2曲の前後で、“ただ…感じていたい…ただ…触れていたい…”と呟くように言っていました。悲劇~は若干歌詩変えていて、“何を殺して生きてきた?”っていうのがグッときたわ


アンコール2では、個人的に久々の「鼓動」が聴けて嬉しかった

新曲の凱歌~はこの位置に。Bメロ?の“おまえらヘドバンしろ!”と言いたげな少しテンポが落ちる部分が好きです


第三帝國のみんなで叫ぶ“爆裂都市!”の前あたりでは、Toshiyaさんが京さんのいるお立ち台に来たり、薫さんが上手に来たりしてました。もちろんマイクスタンド投げもありましたよ

ラストの「羅刹国」の前にはこれでもかってくらい煽りまくる京さん。“男ー!女ー!”“全員で来い!”“ラストーーー!!”

羅刹はカオスだったな笑。死にそうだったけど、薫さんと目合ってテンション上がった!京さんもニコッて笑ってました


終演後は京さんは拍手して、他のメンバーは水かけたり、物投げたりしてからハケました






この際だから個人的な意見メモしとこう

私「THE FINAL」めちゃめちゃ好きで、ツアー前は無くなったらどうしよう…って思っていたのですが、意外と平気でした。それより大好きな悲劇があるからかもしれないけど



あと京さんのジャージはAX初日の白が好きです笑