たった一日で、部長が殺害してもいいんじゃないかリストに登場した、というか初めてリストができた。
今まで散々愚痴をこぼしてきたのは課長で、10年以上の付き合いなんだが、衝突するたびに「許すまじポイント」がたまる。でも私は忘れる人間なので、しばらくすると消えてなくなるけど。
多分、最終的に正しいことができればいいので。
あのとき散々「それはどうなのか」って抵抗したのに押し切られ、やっていて、ようやく受け入れて来た(自分を無理やり納得させた)頃に、他所から「それは違うんじゃないか」って言われてとりやめになるとき。「だってこいつが…!」という気持ちでいっぱいになるけど、最終的に正しい姿になるならまあいいか、と、最初にやりたかったことができるじゃん、と、受け入れられるから。
あと課長は(私にはあんなに強いのに)メンタルが強くないし、別のところで苦しんでいるところもちょいちょい見るので。私が手を下すまでもないというか…。
でも部長はそういうタイプじゃない。なぜ私が傷付いたのか理解していないし、「傷付いたんです」って説明したところで多分分からない。逆に、「正しいと思ったのにどうしてそうしなかったの」「どうして最後まで抵抗しきれなかったの」って素で聞いてみたり、「ふーん、俺は全然理解できないけど」って言う人。
理不尽を強いられた経験がない人。
自分が正しいと思うことをやり切れる強さがあって、違うと思うことを強制されかけてもやらないで来れた人。それを許される側にいれる人。
正しいと思うことを「それは違う」と押さえつけられ、お前がおかしいって人格否定に近いことを言われて従わざるを得ない状況にならない、いつでもマウント強者。「お前もそうすれば良かったじゃん」と言ってしまう人。
……多分私は、自分を傷つけた人間を許せない人間だが、でも自分にも悪いところがあったしとか、向こうにも事情があったんだとか思って、消化していくんだと思う。でも部長にはそう思えなかった、あれは強者で、弱者の気持ちが分からない人間だわ。いつでも正しいことや「自分」を選べる人間だわ。
もちろんそれは部長が生来だか人生の中で得た力で、尊重すべきなんだろう。「思っていてもできないのが人間だよね、矛盾した生き物だよね」と思ってきたけど、それとは違う生き物だ。でも社会になじめるか?社会に必要か?と思うと。
過去、当時の課長(今の課長とは別の人)の元で働いていて、どうしても折り合えないとき、私が悪いんだ、この社会や世界に私はなじめないしこの先も無理だ、私がいない方が世界が正しくなると思って、未遂になった。父が会社に「どういうことだ」と文句言いに行ったと知ったときは「やめてよ!」って父に抗議した。当時の課長や会社を責めるのは違う、悪いのは世界になじめない自分の方なのに、と。
今でも世界になじめているかというと、擬態して生きていると感じているけれど。普通の人のふりをして生きている。
でも今日、自分の脅威になる人間を前にして、私が去ったところでこの世界は良くならない、去るべきは部長の方だと思ってしまった。理性の部分では、部長の言っていることは正しくて、そうすべきなんだろうと思う。でもそれはそれとして、言っていることはやるとして、こいつは私を傷つけても気付かないし、説明しても分からないし、むしろそんなことで傷付くお前が悪いとまで素で言うタイプだ。こういうタイプの前では、命がいくつあっても足りないというか、私は常に死を選ばなければならなくなる。
……初めて相手に死んでほしいと思ったけれど。結局、私が去った方が世の中のためなんだろうなとも思う。
隣で聞いていた課長に「こういうところで私に恨まれるんですよ」と言ってみたけれど、言葉ほどというか、世間で「恨む」と言うのとはちょっとニュアンスが違うんだよなぁ。うーん、課長はもう、こういう人って諦めているしな。理不尽に責められれば腹はたつので、恨むけど、私が傷付くと(反応すると)、一応「悪いことをした」と思うらしいのが分かるからかも。一応罪悪感を覚えるらしい。
……そういう感情的なコミュニケーションを仕事に持ち込むのがおかしいって話もあるけどね。私が最初に課長に言われたの、「お前には思いやりがないのか」だからね。思いやりって何、締め切り守っていない部門を催促するのにどういう思いやりがいるの。もちろん個々の事情はあるだろうさ、でも何の連絡もないから、どうしました、出してほしいんですけどって聞くののどこに思いやりがないのさ。
というのもあるし、上から目線で「これやって」で従う人間がどれだけいるよ。部長クラスの圧力があれば別だろうけど、環境なんてマジでお金にもならないしあいつら存在する価値あるの?くらい言われることもある弱小課なんだよ?(だから平気で締め切り破りや無視が横行してた、この5, 6年で変わってきたかなとも思うが。)今だって各工場の担当者は業務掛け持ちで、忙しい中環境の話も対応してくれてるのにさ。工場長や支店長クラスは、私の顔見ると「ああ、いつもあの小うるさい人ね」って平気で言う人もいるよ。「俺、ISO審査嫌いなんだよね。審査員、好き勝手言いやがるじゃん、お前に何が分かるんだって思う」って言う人とか。まあ愚痴ってくれるくらい私がなじんだんだなとも思えるけど。「環境なんているの(必要なの?)」も一定数いる。それは結局、価値を示しきれてないこちらが悪いよね、で、今まで来ているけれど。でもこれ普通に失礼じゃない?と思わない訳ではない、まあそれはそれとして、脇に置いておいて、やるべきことはやってもらいたいって実利優先でやっている。スルーしてるというか、失礼な人だなーと思うだけというか。
……そうだなぁ、失礼だなとは思うけれど、実施・実行とは別だからかな。何だかんだお願いごとはやってもらうので。無理、嫌と言うなら、どこまでならできそうか、折り合えるか、交渉の余地がある。
部長は違うね、私に面と向かって失礼なことを言っても何の疑問も持たないし、抵抗しても理解しないし素で分からない人。何でこちらが感情的になるのか分からないし、感情的になったこちらが間違っていて悪だと考える人。多分共感力がない。でも結婚されてるし奥様大切にしてるエピソードはたくさん出て来るので、そんなことはないんだろう、こちらにそういう思いやりを向ける価値がないって無意識な振り分けがあるんだろう。あるいは部長の世界で奥様だけが人間なのかも。
それとも仕事に感情はいらない派?だからって相手を思いやらず、怒らせるような言い方、悲しませるような言い方、傷付けるような言い方をわざわざする必要ある?なんでやらないって、あなたがそう言うから動けなくなるんじゃないの。お前に価値はないって態度で示しておきながら、どうして価値があるような動きをしないって責められても、みんなあなたほど優秀じゃないしメンタル強くないしいつでも強者じゃないからだよ。大きい声を出されたらこわいし殴られたら痛いし刺されたら動けないよ(※今のところそういう物理的圧迫はないし今後もないだろう、そうする価値もないから。ここの文章はもののたとえだったけど、今日の私のこころはめった刺しだったよ)。
(異動したの2011年9月で、環境担当して10年以上になる。理不尽なこといっぱいあった、でもそういうものとしてやって来るしかなかった。「意味ない」「なんでそんなことするの」説明したところで、部長の言うことのが正しいんだよ。でも昔の我々に、その正しさを貫く強さはなかったよ、誰も環境の言うことなんて聞かないし、審査員に従わなければ(ISO認証維持できなければ)クビって言われてたし、いつでも板挟みで、それでもマシと思えることをやってきたんだよ。「意味ない」そうですね。それを理解して悲しむ私の気持ちを、異星人を見る目で「俺には理解できない」そうでしょうね、それが素直な気持ちで部長は何も悪くない。悪くないが、許せない訳じゃないが、こんな人存在しなければいいのにとは思う。正しいことや真実が人を幸せにする訳じゃない、それを受け入れられなければ、安寧は得られない。)
……「俺を恨んで気が晴れるなら」が課長の返しだったが、「晴れる訳ないじゃないですか、恨んでいるのに」って返しといた。好き好んで恨む訳じゃないわ、エネルギーもいるのに。世間一般、悪とされる感情について、何かと「前向きになるために」とか「前向きになれるなら」とか、ポジティブに受け入れようとする人?風潮?あるけれど、これに関してはバカなんじゃないのと思う。お前は殴られて、これも何かの教えだったんだってすぐに前向きにポジティブになれるのか?それとも前向きになるために、わざわざ殴られに行っているの?まあ、そういう人も一定数いるだろうけど、普通は殴られたら痛いから泣いているんだよ、泣いて前向きになれるならまあ一つの教訓だよねとか、何前向きに片付けようとしてるの?殴られた本人がそう思って消化するしかないからとか、殴られたのを機に相手の正当性を認められたとかでその結論にたどり着くなら分かるけど。他人に殴られて良かったねって何。
刺されたら痛いか死にそうだから動けないだけだよ、それも一つの教訓だよね、直ったらがんばろうとか、その前に救急車呼べよと思う。それはもののたとえとしても、まあ、世間の人は、こころがめった刺しになっていること、まあ…、分からないかぁ…。……小学校の頃も、通信簿で「思いやり」に○付いたことなくて(「責任感」とかは常連だったが)地味に気にしていたのもあって(課長への許すまじポイントが入りやすいのはそのためもある)、結構他人の顔色うかがう方なので、しかし世間の人は私がその人に向けるほど私に気を使わないよな……たまに、嫌だ、やめてと思っても土足で入ってくる。この世界になじめないなぁ、「普通」が理解できないなぁと思うポイント。
「普通」が分からないので、たまに孤独が強まる。まあ私にとっては、孤独は構わないけど…。