見出し画像

One Step ~ 橋本新企画公式ブログ

176)赤羽の片隅から~無料弁当雑記9/27

9/27(月)

無料弁当66個+たい焼き15個を21:30から提供し、22:20頃に残り4個。見学と手伝いを兼ねて数名の助っ人が訪れる。そのうちの一人が店に来るなり「お腹が空いたんだけどこれはダメよね?」と、作りかけの弁当を指すので、怒りを押し殺して「当然です」と、丁重にお断りする。十条の「けんぞう」さんより、たい焼きのご寄付を頂いたので弁当と共に提供。感謝。



店の前の道が工事中でいつもの場所に行列を作れないという事態になり、少し横に場所を変えて提供。都合上、お菓子はお休みにした。開始時には、10名以上の列。目の前で工事があっても弁当を出すということを、常連の皆さんは分かっている。



路上脱出二人目の方が来店。数ヶ月に及ぶムテイ生活も終わり、今日からアパート入居。「早速、問題発生です」と言うので何事かと思ったら、電気が通らないのだそう。彼は携帯電話を持っていない。「連絡先が公衆電話ではダメみたい」と話す。とりあえずは、大家か不動産に相談するよう伝える。電気は通ってないし、毛布だけで布団も無いらしい(必要無いとのこと)が、とりあえずは「おめでとう」と、お祝い代わりに色々と物資を持たせ、スタッフ皆で送り出す。



昨夜オーナーが提供した上着を着て、常連のホームレスが訪れる。あまり物を受け取らない方だったので驚く。今まで着ていた物が汚くなり、ちょうど欲しかったところらしい。



線路向こうのホームレスは、昼に役所へ行けたが、うまくいかず、明日も行くそう。「役所の人が迎えに来る」と話すが、そんな話は聞いたことが無く、貧困ビジネス関係に騙されていないか心配。何か事情がありそうだが、障害があるようで、話がうまく通じない。

夜中に襲ってくる輩はまだ来るかと尋ねると「警察が巡回してくれるようになった」と喜んで話す。このTweetを読んでいる訳も無く、誰かが通報しているだけだとは思うが、それでも寝られるならいい。気をつけるよう伝え別れる。役所→生保→ムテイまたは即入院となったら、会うのは今夜が最後となる。明日はどっちだ。

(9/28のTweetより 一部修正)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「無料弁当」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事