goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

One Step ~ 橋本新企画公式ブログ

21)赤羽の片隅から~無料弁当雑記

4/29(木)雨。

無料弁当40個+白玉団子たっぷりのあんみつ(または、きな粉かみたらし)59個を21:30から出して23:00過ぎに弁当完パケ。残った団子は団子は明日の某所の子ども食堂へ。雨の為に出足が悪く、ある時間から弁当3個とお菓子などをセットにして袋詰めし、持ち帰りやすいようにした。

祝日のために本業の仕事がお休みだった弁当つくり隊は、15時に集合し、メッセージカードに最後の装飾をして仕上げ、完成させた。3人目の路上脱出者に届ける為に、彼が入院している病院へ歩いて行った。直接は会えなかったが、病院の方に託す。

店に戻り小夜食を食べてから白玉団子作り。白玉好きの大学生を白玉先生と呼び、たまたま遊びに来ていた中学生を巻きこんで、大量の団子づくり。予想以上に多くできあがる。途中でオヤツ休憩してからセット。



その後に弁当づくり。雨足が強まる中、小学生女子から真剣な顔で「お願いがあります」と言われる。どうしてもホームレスに配達に行きたいと言う。

基本的には取りに来てもらいたいので、一部の方を除いてあまり配達はしないのだが、「せっかく手作りのデザートを作ったから、みんなに食べてもらいたいんです」と女子。雨が強まり、いつも自転車で遠くに配達してくれる方も来ない。女子の情熱にほだされて、雨の中を配達に行くことにした。薬局裏、会館周辺、公園、商店街をまわって、弁当と白玉スイーツを届けた。

店に戻ると、留守番組が、利用者が持ち帰りやすいように、弁当3個ずつとお菓子などを袋に詰めてセットしてくれた。雨が弱まったので、外の支援ボックスに入れたら、夜のうちに全て無くなった。



GW初日から、昼に元ホームレスのいる病院へ行き、夜は生活困窮者への団子づくり&弁当づくり、そして雨の中の弁当配達。ハードだけど充実した一日だったので「絵日記に書くことがいっぱいだね」と小学生女子に言ったら「そんな宿題無いよ」と笑われた。

今日も一日、頑張ったね。ありがとう。

(4/30のTwitterより 一部修正)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「無料弁当」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事