霞球会、東京新大学野球連盟のホームページによると、
共栄大戦との第3戦、7-1で東京国際大が勝利。
エース尾田が1失点(5回表)完投勝利、得点は4回に5点、5回に2点。
見事に勝ち点を2とした。
次戦は、5月5日からの流通経済大戦。
私は6日、7日と仕事が休みなので、観戦に行こうと思います。(連勝で決めて、7日は試合なしということになっても良いが・・・。)
試合の情報を探そうと、yahooやtwitterで「東京国際大」や「TIU」を検索すると、嬉しいニュース記事を発見した。
27日の日刊スポーツの電子版の記事である。
【阪神】ドラ4伊藤和2カ月ぶり実戦復帰
右肩の違和感から復帰した阪神ドラフト4位伊藤和雄投手(22=東京国際大)が27日、育成試合・履正社学園戦(鳴尾浜)で約2カ月ぶりに実戦復帰した。7点リードの4回から登板し、1回3安打2失点。「ランナーを出してからクイックになって、クイックの練習が足りないと思ったのと、久しぶりだったので、試合勘ですね」。沖縄・宜野座1軍キャンプ終盤の2月22日に右肩の違和感を訴え、離脱していた。
東京国際大出身の初のプロ野球選手で、1年生のころからこのブログで取り上げていた伊藤くん、いや、阪神タイガースの伊藤和雄投手。
キャンプスタート時は1軍スタートで驚き、喜んだが、その後キャンプ中に離脱。その後は情報も出ていなかったようで心配していた。
先日も球場で再会した”古葉ファン”の知り合いの方からも、「伊藤君、プロに入ったね!」と話題に出ていたところだった。
試合内容は1イニングで2失点と良くはなかったようだが、一歩ずつプロの世界を歩んでいってほしい。そしていつか1軍の大舞台で活躍する姿を観に行きたい!