goo blog サービス終了のお知らせ 

汚部屋からのシンプルライフ

超ずぼらな専業主婦が、断捨離していきます。

今は食材の消費中

2022-09-17 08:18:17 | 日記
冷蔵庫、冷凍庫、食材を減らすために、今は購入を控えて、徐々に減らし中。
しかし、なかなか減らない・・・
とりあえず、野菜は摂らなきゃいけないので買うけど、実家からの大量に送ってきたじゃがいもとかもあってなかなか・・・
普段は、パルシステムとコープを使い分けているつもりが、コープはさすがに今休止中。
パルシステムで野菜だけ買ってるような状態。あと豆腐とか納豆とか。
8月にコロナになったので、その時頂いた大量の食糧もまだあるし。ってことで。

大量断捨離→大量に購入→結果要らなかったものも実はあり・・・
台所にと蓋つきの足で開くゴミ箱とか、役立ったけど置き場所どうするみたいなすだれとか・・・

スチールラック2個目組み立てた

2022-07-20 14:52:56 | 日記
そして、台所に設置完了~ふうー

そこに、食器を使うものだけ置いて、後は主人に任せよう。

ハリオのガラス耐熱容器が意外と有能で、そのまま食卓に出しても良いなくらいに思ってたのが、

食器代わりにも今や使うという・・・

なので結構万能。油や色付きにも強いし。

しかし、イケアのスチールラック、おしゃれなんだけど、底のプラスチックのとこ、どうしてもとれちゃうよね。取れてるのに気づいて、そのまま引きずったらリビングの床傷付いた・・・(T_T)

いわゆる、ワイヤーシェルフ?っていうの、なみなみになってるやつ(語彙・・・)

あれ主人が絶対やだっていうんだよね。わしとしても、会社とかにあったの思い出すし・・・

なので、イケアのやつは値段的にもヨシ。

コーヒーはドリッパー使い分け

2022-07-19 09:40:43 | 日記
ハリオの新しいドリッパー買ったので、今そっちメインで使ってる。

でも小さいフィルターだったら、前のカリタのほうが入れやすい。

捨てるのはもったいない。

コーヒーに関しては、ミニマリストじゃない。

コーヒーミルも買っちゃったし。

コーヒーはドリッパー使い分け

2022-07-19 09:40:43 | 日記
ハリオの新しいドリッパー買ったので、今そっちメインで使ってる。

でも小さいフィルターだったら、前のカリタのほうが入れやすい。

捨てるのはもったいない。

コーヒーに関しては、ミニマリストじゃない。

コーヒーミルも買っちゃったし。

コーヒーはドリッパー使い分け

2022-07-19 09:40:43 | 日記
ハリオの新しいドリッパー買ったので、今そっちメインで使ってる。

でも小さいフィルターだったら、前のカリタのほうが入れやすい。

捨てるのはもったいない。

コーヒーに関しては、ミニマリストじゃない。

コーヒーミルも買っちゃったし。