suki suki harry

プリザーブドフラワー・ステンドグラス・ソーイング…その他何気ない日常を綴っています。

新年のご挨拶

2011年01月03日 | diary


昨日は実家に行きました。
今年は風邪を引いて高熱を出している子や、咳が酷くて来られない人や、長期海外旅行中の妹家族がいなくて、少々こぢんまりとした新年の集まりでしたが、それでも子供が2人いるだけで賑やか。
蟹の大好きなハリーは「かにー!」「かにー!」言いながらすごい勢いで蟹だけに集中。
大きな蟹をみんなで2つ平らげました。
釧路の親戚からお歳暮に頂いたものですが、こんなにおいしい蟹を頂いたのは初めて!手が止まりませんでした。(笑)

お酒を飲んでいない9歳と5歳の仲良し男子コンビが「ザ・イロモネア」に挑戦。
出窓の棚がステージになり「サイレント」や「モノボケ」「一発ギャグ」など自分達で考えたお笑い芸を披露してくれました。
笑いと涙が止まらず…楽しい時を過ごさせてもらいました。(笑)
その後、夫と父と弟がEXILEメンバーに抜擢され、みんなでぐるぐるしてました。
写真を撮ったのですが、スピードについていけず…きれいに収めることができなくて残念。
デジタル一眼を買ったのですが、まだ使いこなせていません。。

蟹の後はおいしいジンギスカンを頂き、その後は暮れにみんなで搗いたおもちを焼餅で頂き、子供たちが大好きなりんごをウサギさんの形にして締め。
私、ウサギさんをいくつ作ったかわからないほど作りましたよー。(笑)
これでもかっ!って程お腹に詰め込んだのにもかかわらず、帰りには「カップラーメン買って帰ろう。」という酔っ払い夫と、底なし胃袋を持つハリーと共にお店に向かい、私も板チョコ一枚買ってしまいました。
お正月が終わったら、皆さん少しダイエットですよ…。

謹賀新年

2011年01月01日 | diary
新年明けましておめでとうございます。

寒いながらもお天気がよく、初もうでにでかけました。
まずは近所にある神社へ。
その後、茨城県の出雲大社へ。
さすがにどこへ行っても元日は人手がありますねー。
毎年お正月の三が日を外していたので、今回はとてもにぎわいを感じました。



御祈梼して頂くまでの間少し時間があったので、おみくじを引きました。



残念・・・!
『小吉』でしたー。

『ウソをつかないこと』『勉強が難しくなるので頑張ること』そんな事が書いてあったので、ハリーにかみ砕いて説明してあげたら「神様って、何でも知ってるんだね・・・。」
と、言うことでした。
自分の事は良くわかってるみたいです。




去年の元日から1年間貯金してきた500円と100円貯金。
毎日交互に500円と100円を貯めてきて、数えてみたらちょうど昨日までで11万6千円が貯まりました。
何に使おうか。
11万なんてすぐになくなってしまう金額だけど、1年間コツコツと貯めたという達成感、アリですよ。(笑)
また今年ものーんびり貯めてみようかなー。