goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさんの釣り日記

生月島に住みながら、釣りを楽しんでいます。

義母の介護

2014年11月18日 | 海釣り
義弟たちの隣に一人で生活していた義母はこのところ認知症が進み自分の居場所も理解できなくなっているようです。
一週間前より足の傷から感染が起こり腫れて熱発し入院する事になりました。
環境の変化に意識がついて行けずに興奮状態の為24時間の付添いが必要となりました。

義弟の事情もあり女房が泊まり込みで付添いをしていましたが、流石に連日は厳しいようです。
今日は昼間を私が代わる事にしたのです。

認知症とは言え実子である女房だけは判るらしく、わがまま言って困らせていたみたいですが・・・。
最初にきちんと私の事を説明し理解した(?)はずでしたが、女房が居なくなるとやはり不安になったようです。
私にしきりと他人行儀な言葉で話しかけてきますが、その言葉は意味不明で聞き取れません。

お互いがちんぷんかんぷんな会話を繰り返しています。
義母も何度も同じことを聞き返すのですが、どう対処して良いのか判りません。
女房が家に帰った時いつも愚痴ってましたが、その気持ちが少しは理解できましたよ。

今看護師さんがお風呂に連れて行ってくれてます。
どうにか落ち着いた時間が取れました。
ホントたった半日もならないのにもう介護に悲鳴を上げているようではどうにもなりませんね。

そのうち私もたどる道。
子供たちに迷惑かけない様ポックリ逝けると良いな~などとしんみり考えさせられました。