水仙のひとりごと

暮らしの中の出来事、思った事、楽しかった事、嬉しかった事を、綴ってみたいと思っています。

指導者養成講座の打上&鯉幟のマーキー

2008-04-30 | パソコン
<<<<<<
<<<<<<
朝からスクエアの為の公民館の申込に行きました。
同じ時間・同じ会場を希望の方が他にも2名いらっしゃいましたが、幸運にも使用許可を戴くことが出来ました。ラッキーでした。
そのあと指導者養成講座の打上に出席させていただきました。
パソコン談義に花の咲いたひと時でした。

庭の花

2008-04-29 | 草花
15日ぶりに、どこにも出掛けず休養出来ました。
といっても、
3月4月と体調を悪くするくらい急がしかったので、
どうしても後回しとなっていた家事が一杯溜まっています。
ほんの少しですが、片付けることが出来ました。
忙しくしている間に、庭の花は、花梨も終わり、
山吹も、チューリップもイリスも終わっていました。
今、躑躅と、こでまりと、杜若が咲いています。
元気がいいのは、紫欄と芍薬で、これから咲こうとしています。
明日は、スクエアの為の公民館の申込と指導者養成講座の打上です。
忘れないようにしないと。
画像にマウスオンすると大きくなります。
<

ビスタ導入教育3日目&チューリップの画像

2008-04-28 | パソコン
ボランティアの会のビスタ導入教育の3日目でした。
今日は、Hさんが講師をしてくださいました。
同期のSさんが2003でつくられたテキストを2007で作ってみようという講座でした。2003で1度経験していますので、リボンから探すのも割合楽に出来ました。
良く分かる楽しい講義で、嬉しい1日でした。
Tuさんもお見えになっていて、5月の同期の勉強会用のテキストが出来ているとのことで、プリントアウトさせて貰ってきました。
いつも優しく親切で、感謝!感謝!です。

庭のチューリップがもう終わりかけようとしていますので、名残りを惜しんでチューリップの画像にしてみました。こんなに沢山はありませんが・・・
画像にマウスオンすると画像が大きくなります。
<

同門会と表千家の好み物展

2008-04-27 | Weblog
今日は新装なったO美術倶楽部において同門会がありましたので参加してきました。濃茶席は綺麗になった松筠亭で、待合の大綱和尚筆の掛け物、本席の圓鑑国師筆の墨跡が目を引きました。祥瑞の間の薄茶席では、芽張柳蒔絵の替柱を使った竹台子をお使いになっていました。
また、「江岑・隋流斎宗匠のお好み物」の展観もあり珍しい品々を拝見する事が出来ました。
あやめの柄等の季節に相応しい素晴らしい着物姿も大勢で、目の保養をしてきました。
もう一つ目の保養がありました。
同門会のあと高島屋で開かれている表千家家元好み物展に行って来ました。
初釜、二条城清流苑の春の茶会、八坂神社の祇園祭等の道具組みで、展観がなされていました。
素晴らしいお道具の数々を見て、優雅な気分の1日となりました。
デパートでは買物も少し楽しんで夕方帰宅。
本文中の表千家の文字をクリックしていただきますと表千家のサイトにリンクしています。
表千家のホームページの中で、Englishの文字をクリックしていただきますと英文の説明が表示されます。

指導者養成講座の受講生の方からのメール&すずらんの画像

2008-04-26 | Weblog
いいお天気で、洗濯物を干していても、とても爽やかでした。
庭の躑躅も元気良く咲いています。躑躅の陰で、鈴蘭も咲いていました。
今年のすずらんが小さいので、家族に聞いてみると世話をしないからだということでした。ちょっとは肥料もやらないといけないようです。
スーパーへの買物から帰って、メールを開けますと、指導者養成講座の受講生の方からメールが届いていました。
テキストの作成を2度されたのですが、2度とも全員が遅れることなく提出されました。それぞれに工夫を凝らされたオリジナルなものを作られるのに、随分頑張られたようで、感動の1ヶ月であったと記されていました。
喜んでいただけたようで、その場にいたものとして、とても嬉しくなりました。
嬉しい事がもう一つありました。
子供パソコンのテキスト作成に、私の代わりをしてくださる方が出来まして、
そのことを担当の方にメールでお伝えしましたところ、早速、了解のご返事をいただきました。ありがとうございました。
理解していただいたことに感謝です。
画像の上にマウスポイタを置くと画像が大きくなります。
<

指導者養成講座グループプレゼンテーション

2008-04-25 | Weblog
指導者養成講座のグループプレゼンテーションの日でした。
6時間のIT講座を想定して、各人1時間づつプレゼンをされました。
内訳は、1、パソコンの基本操作
      2、文字入力
      3、インターネット体験(URLの入力で~)
      4、インターネット体験(検索エンジンで~)
      5、メール体験(送受信の基本操作)
      6、メール体験(その他の操作方法)    でした。
それぞれ、オリジナルのテキストを作られての発表(模擬講座)だったのですが、
ユニークな力作揃いでした。
パソコンを人に教える事はあっても、自分でテキストを作ったり、プロジェクターを使って大勢の人に指導するのは初めての人が殆んどでしたので、結構戸惑われることもあったようです。
「こんなに夜遅くまで勉強したのは、大学受験以来です。」と言っておられた方もいらっしゃいました。
皆さん、充実した1ヶ月間だったようです。
満足された様子を拝見して、スタッフの一人として嬉しく思いました。

ビスタ導入教育2日目続き

2008-04-24 | パソコン
昨日の話の続きを少しします。
昨日はビスタの勉強会だったのですが、午前中は、ワード活用講座ということで、「写真日記を作る」というテーマで、講師の指示通り、ビスタの学習をしたのですが、午後は自習ということになりました。
「地図を描く」テーマのテキストも頂いていましたが、私は別の班で使われたテキスト通りのものを作ってみました。
右の画像はその中の1枚ですが、ビスタでは表のスタイルもカラフルになって、パターンもかなり増えているようです。
ヘッダー・フッターにもビスタでは画像のようなパターンが用意されていてチョット驚きでした。

今日は朝から雨でしたが、午後には雨があがりましたので、駅前まで出掛けてきました。3・4件の用事を済ませることが出来ました。
昨日は暑い位でしたが、今日は寒い日でした。

ビスタ導入教育2日目

2008-04-23 | パソコン
ボランティアでパソコンを教える会で、ビスタの勉強会がありましたので参加させていただきました。
ビスタの新しい機能をいろいろ試してきましたが、中でも私が気に入ったのは、写真を簡単に額縁に入れたような感じに出来たり、反射したような感じを出せることでした。左の画像のような感じです。又、右のクリップアートのように、まわりに影をつけたり出来ます。楽しい機能がいろいろあるようです。

指導者養成講座グループ発表用テキスト印刷

2008-04-22 | Weblog
ボランティアの会で指導者養成講座を開催中ですが、今日はグループで発表される分のテキストの印刷日でした。
全員お揃いになられて、ご自分のテキストはご自分で、必要な部数分印刷されていました。中には、両面印刷の設定をお忘れになって、片面で印刷されたものもありました。各人毎にカリキュラムをつけられて、全員の分を纏めて1冊にして必要な部数を製本されていました。
前もって製本用の糊を暖めておかれましたので、予定通り約2時間で終了。
そのあと、Gメールの模擬をされていましたので、参加させていただきました。
自分の家のメールとも繋ぐことが出来るので、旅行中とかにも便利なようです。

スクエアの例会 & すずらんのフレーム

2008-04-21 | スクエア
     
         今日はスクエアのベイシックのクラスの例会でした。
         25名の参加者で3セット出来ました。
         4期生の方が皆さんとても優秀で、先生のご指導通りに
         スイスイとこなされるので、先生もご機嫌です。
         楽しく過ごせた2時間はあっという間に終わりました。
         例会のあとは、Mデパートでお茶会です。
         お茶の方は15名の参加者でした。
         7月の研修会の話で盛り上がりました。
         お茶会のあとは、歯医者さんへ。
         ここでもスクエアの人にバッタリ会いました。
         夜は、スクエアのYAさんから電話があり、
         これまた盛り上がって長い電話になりました。
         YAさんは今年の1月からO市のOクラブの例会にも
         参加しておられるのですが、とても良いそうです。
         私にもお薦めいただいたのですが、私にはレベルが
         高すぎるので、こちらは遠慮しておくことにします。