睡蓮夏(すいれんか)

睡蓮を2014年6月1日から始めました。
睡蓮鉢は開口部φ50x30の陶器製で育成中。

水質浄化システム 他

2014年07月02日 20時59分51秒 | 睡蓮

私は基本的に透明な水色を好むので水質浄化に役立ちそうな

生き物を入れています。

本日は、睡蓮以外で導入している、生き物を紹介します。

こちらは新しく設置した、睡蓮プール

60Lプラ舟です。導入初期。

まずは浮き草のアオイホテイ。

上記写真にも写っていますが、緑水になることを

抑える効果が高い気がします。

 ちなみに南米ウィローモスも入れているんですが、緑の藻が

付き易いです。まぁ、新規鉢を4つ入れてそれぞれに対して

肥料与えているんで、過剰栄養になりがちなのはしょうがないかも

しれません。

次はエビ達。自分で採集してきました。車で1時間ほどの里山エリアにての採集。

ミゾレヌマエビ、ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビです。

今、抱卵していたミナミヌマエビの稚エビと思われる子達が大量に

発生しております。藻を食べてくれますが石巻貝に比べて、食が細いです。

藻に対して一番効果を発揮するのが石巻貝です。

もう、こいつらが通ったあとは一網打尽です。多数稼働中。

こいつらは近くの川にて採集してきました。

次は下の画像の生き物。わかります?

こいつはヤマトシジミです。汽水域に生息していますが、

大きいやつは淡水にも対応するらしいです。こいつも水質浄化能力が

高いみたいです。

そして、意外なところで行くと

ミジンコです。これは近くの田んぼにて採集。

植物プランクトンや藻を食べてくれます。そして小さいミジンコは

子メダカのエサにもなってくれます。こいつも緑水に対する効果は

大きく感じます。

そしてメダカや金魚達。

金魚は2匹が尾腐れ病でやられ、残り1匹薬浴中(;;)。

メダカや金魚は藻を食べてくれますが、緑水対策としては、糞をして、植物プランクトンに栄養を与えるので

効果はトントンかもしれません。

ちなみに先日、ここでも書きました、ブラックプリンセス逆さま郵送事件。

チャームさんに今回、起こった事象と気をつけてくださいという苦情メールを

送ったところ、謝罪メールを頂きまして、もう一つ、ブラックプリンセスを

頂きました。再度、逆さまだったらどうしよう(==;と悪い想像をしながら

開けてみると、きちんと丁寧に梱包されていて問題ありませんでした。

チャームさんの印象が好印象に変わる、現金な私(^^;。

そして、近日中に開花しそうなラッタナウボン。久しぶりです(^^)。

現在、この蕾合わせて3個成長しています。

そして、次回の記事の主役「影虎」です。