goo blog サービス終了のお知らせ 

すいかひめ

ナチュラルでいこう!

リフォーム片岡 打ったどー!!

2005-07-13 12:30:32 | 日記
すごいすごい!また阪神が勝ちましたよ
セリーグで50勝一番乗りですわよ。

みんな頑張ったけど、やっぱり主役は片岡選手でしょう。
ベテランがここぞというところでいい結果を出してくれると、やはりうれしいものです。
なんといっても片岡選手はPL学園時代から、見てましたしね。

決勝打を打った片岡選手が珍しくガッツポーズを見せたそうですが、喜びが伝わってきますね。
これでさらにチームに弾みがついて…。

やっぱり今年は優勝やね!(高らかに優勝宣言

正露丸風味のルル錠

2005-07-12 22:02:33 | 日記
え~、ひさびさに風邪をひいております。
いわゆる夏風邪ってやつですか… (コホコホ)

のどの奥でエヘン虫が大暴れでございます。
会社の常備薬にあったルル錠を飲んだら、なぜか横に置いてある正露丸の香りがそこはかとなく漂ってきました
匂いが移ってるぞぉ。こんなルル錠剤やだーっ!!

…ということで、早く寝ます。
おやすみなさい

阪神マジで優勝しそう(笑)

2005-07-10 17:49:44 | 日記
すごいすごい!また勝ちましたよ、阪神タイガース

おととし優勝したときもナゴヤドームでは分が悪かったけど、今年はナゴヤドームでも着実に勝利を上げてます。
私の周りの阪神ファンも、すでに鼻息荒いわよぉーっ

優勝に向けてあと気がかりなのは、死のロードかなぁ?
ま、大丈夫でしょ!(…だと思う

なんとしてもセ・リーグで優勝して、ソフトバンクに2年前の借りを返さなければいけません
今年は日本一になりたいんやっ!!(テンション高っ


阪神には魅力的な選手がいっぱいいますが、素顔が面白い選手が結構多いんですよね。
特に桧山選手。彼は面白い!!

桧山選手は入団会見の際に、当時のタイガースの監督だった中村監督の印象を聞かれて

  「愛人がいそう」

 と言ってのけましたから…

すごい新人だわ

おぞっ!!(←島根弁です)

2005-07-08 21:57:26 | 日記

夕方、仕事から疲れて帰ってきてほっと一息ついた頃。

さあ、ごはんの用意をしようと思ってふと台所の食器棚を見たら…。

うぎゃあーっ!!! ア、アリがいっぱいおるーっ!!!

お砂糖とメープルシロップの瓶が目当てだったみたいで、台所の床を大行進ですよ
あ~、思い出しただけでかゆくなります。

とりあえず母が帰ってくるまで待って、そのことを言ったらやっぱり母は強しですね。
ほうきでササッとアリを掃いて、それでも残ったアリは足で踏んづけてました


なんかね~、その光景を見てて「新選組!」の最終回を思い出しちゃったよ。
総司が自分の体を這ってたアリをむにゅっとつぶして、お幸ちゃんに「アリにだって命がある!」と怒られるシーン。
あの時はお幸ちゃんの言葉にうんうん頷いてたけど、実際これだけアリがいたら怖いですって。
「巣にお帰りください」って言ったところで、帰ってくれないんだから。

そういえば前にテレビで言ってたけど、アリの撃退法としてアリの進路にチョークを塗ってガードするといいそうです。
そうするとチョークが塗られた先には、アリが進めなくなるんですって。
あいにく我が家にはチョークはありませんでした…。


しかし、もし自分の愛車の中を、アリが行進してたらそれこそ私は泣くね


ひそかな楽しみ

2005-07-06 21:59:12 | 日記
最近、こちらのブログに使う素材探しに余念がない毎日。
で、あちこちをうろちょろしてたら、「素材屋レトロ」さんというサイトさんで、こちらの換気扇を見つけました。
くるくる回る換気扇の羽根と、引っ張られるひもがとてもかわいい
こんなふうに絵心&遊び心のある方って、とてもうらやましいです。

話は大きく変わりまして、この前図書館に行ってきました。
ここ1年ほどは図書館で借りてくる本も、ほとんどが新選組関連のものばかりだったのですが、今回はがらりと趣向が一変!!
 
   「るるぶ 四国八十八ヶ所」  

   「図説 ベートーヴェン」

 そしてCD「ベートーヴェン全集」

「水曜どうでしょう」やNACSのファンになってなければ、まずこれらは借りることがなかったでしょう。
クラシックを聴くなんて、前の私にはありえませんでしたから…。

でも、じっくり聴いてみるといいもんですね。
なんだか心が癒されていく感じ。
クラシックを聴きながらごはんを食べると、実際食卓に並んでるのは大根の煮物だったりするのですが、フランス料理を食べてるかのような、リッチな気分に浸れます。


そしてそして、「るるぶ 四国八十八ヶ所」を読んでたら、すごいラーメンを発見してしまいました。
ねぎラーメンなんですが、これがハンパじゃありません。

   こちらをご覧ください。

すっごいねぎの量でしょ?
私もねぎは大好きですが、これだけの量を食べたら明らかに胸やけがしそうです。

お店は香川県丸亀市にあるそうですが、もし再び大泉さんたちが四国を巡ることがあれば、うどんを蹴ってでもぜひチャレンジして頂きたいです。(私は遠慮しておきます

七夕を前に…☆

2005-07-05 13:51:25 | 日記
え~、もうすぐ七夕ということで、ブログタイトルを星にちなんだものに変えてみました。
「すいかひめ」をリンクして下さっている皆様、大変お手数ですが変更よろしくお願いします

ついでにブログのデザインも、いじってみました。
gooブログってCSSを編集すれば、割と簡単にデザインを変更できることに、今更気づきました
ブログタイトルの背景の素材は「TWINCLE」さんからお借りして、あとは自分の好きな配色にしてみました。
うん!これはなかなか楽しい

…ということで、今後もよろしくお願いします。


電車マニア??

2005-07-04 17:36:51 | 日記
今日は用事で仕事を休み、梅田の街をブラブラしておりました。
大阪駅に着いたらお昼少し前。
もしかしたら、あの電車が見れるかもと、一番端っこのホームまで行ってみました。

あった、あった!!大阪発札幌行きの豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」!
電車マニアのごとく、携帯で写真撮ってきたもんね☆

なかなか予約が取れないこの列車は、毎日正午にこの大阪駅を出発して、北の大地へ向かって長い旅路に出るのです。

北陸、東北を経て、日本海に沿ってひたすら走る列車の旅は、きっとステキなんでしょうねぇ。
飛行機なら北海道まで2時間足らずで着くけど、あまりにも早すぎて遠いところまで来たという実感が、なかなか沸いてこないものです。

うーん、行きたいねぇ北海道…ということで、やっと北海道旅行を申し込んできました。
2年ぶりの北海道楽しみデス。

待っててね、NACS兄さんたち!(←会えませんから/涙)


暦について

2005-07-02 21:38:23 | 日記
夏至から11日目にあたる今日は、暦の上では「半夏生」だそうです。
新聞で読んで初めて知りました。
この年になっても知らないことなんて、山ほどあるものですね。

これ「はんげしょう」って読むのかなぁ?
ちなみに私が住む関西では、半夏生の日に蛸を食べるそうです。
えーっ!うちの今日の晩御飯、蛸なんていなかったよぉー

代わりにウィンナーが食卓に並んでましたが、タコさんウィンナーにさえなってなかった