goo blog サービス終了のお知らせ 

脱・平凡主義宣言撤回

シーズン中はF1の話題を中心に、シーズンオフは日常の戯言を記す平凡なブログです。

日帰りで淡路島への旅

2007-02-10 19:12:41 | 行ったところ
はい、今回の旅日記ですがタイトルの通り淡路島に行ってきました!
もちろん愛車アクヤンでの旅ですが、淡路島へ渡る方法としては明石海峡大橋ではなくフェリーを利用しました。

アクヤンでの旅という事で、いつもの通り“suguyanのアクセらぶログ”にアクヤン記事をUPしておきましたのでご覧下さい♪



さてさて、淡路島にはフェリーで行ったという話しの続きですが、そのフェリーの名称は“たこフェリー”
船内にはたこのキャラクターが色々と描かれていましたw


という訳で旅日記=写真日記という構図が出来上がりつつありますが、今回も写真をてんこ盛りで行ってみましょう♪

ちなみに、少しでも綺麗なものを載せたいので今までよりもちょっぴり写真のサイズをアップしてみました。





フェリーの上から撮った明石海峡大橋


“道の駅 あわじ”から見た明石海峡大橋


明石海峡大橋の真下


“道の駅 あわじ”は本当に綺麗な道の駅でした。
アクヤンの青も映えます♪


浦海浜公園


この海浜公園は非常にリゾートチックな雰囲気でした


淡路島といえば(?)ONOKOROです


観覧車は高所恐怖症だから絶対に乗りませんw


ONOKOROにはこのような世界の有名な建物等のミニチュアがたくさんあります。
こちらはノートルダム寺院



またこういった石像なんかもありました。
↓何か高校時代の同級生でこんな顔の人がいたような。。。


悪天候男の能力を発揮しなくて本当に良かった…


夕陽によって色が変わった明石海峡大橋


夕陽が綺麗なはずの牛窓で本来見れる予定だったような夕陽でしたw





他にもたくさん写真があったりしますが、とりあえず選りすぐってみました。
驚くことに今回は239枚も写真を撮ってましたw
全て7メガで撮ってるので容量もギリギリ…
ちょっとはしゃぎ過ぎですよ。


大阪から淡路島って結構簡単に行けてしまうのに、全然雰囲気も違うし本当に日帰りの旅にはピッタリだという事を再認識しました。
フェリーの本数も1時間に2本ぐらいあるのでなかなか良い!

そんなこんなで以上です!



      ↓アフィリエイトに参加しています。赤い字のスポンサーをクリックお願いします!!

京都・平等院

2007-01-13 19:21:20 | 行ったところ
思い立ったが吉日思考全開で京都の平等院へ行ってきました。
平等院といえば有名なのは鳳凰堂!
鳳凰堂といえば10円玉に載ってるあの建物です。

幸い天気も良く…

。。。

( ゜д゜ )


青空から曇りへ、そしてパラッと水のようなものが降ってきたような。。。


とりあえず雨!という事態にはならなかったので一安心!
何も調べずに行ったのですが、このようなお知らせが出ていました。



この度、平等院ミュージアム鳳翔館におきまして「平成大修理」関連特別企画展「虚空へのワンピース 垂板と吹返」 を開催することとなりました。
国宝本尊阿弥陀如来坐像の頭上に掲げられる天蓋(国宝)は、方蓋と円蓋が組み合わされた我国唯一の二重天蓋です。
100年に一度といわれる平成大修理のためこれらの吊降ろした垂板と吹返は、あらためてその精緻な厳しさと空間への圧倒的な張力と、緻密で大胆かつデリケートな木彫技法と、透彫りでありながらな意匠を知ることが出来ました。
今公開が、 一般に間近で見る事の出来る初めてで最後の機会になろうかと思われます。是非、ご覧ください。




一般に間近で見る事の出来る初めてで最後の機会!!
こりゃ素晴らしい
という事で貴重な物を見てきました。
残念ながらその貴重な物は写真撮影不可でしたけど^^;


鳳凰堂




この平等院があるのは宇治ですが、宇治といえば宇治茶!
という事で帰りには宇治茶のお店が並ぶ通りに行きました。


そして本格的な茶店で抹茶と茶団子を頂きました。




私は中学時代に茶道同好会だったので抹茶は好きだと思っていました。


んが!


本物の抹茶はメチャクチャ苦くて渋くて罰ゲームかと思いました
今まで好きだと思っていた抹茶は安物のショボイものだった事が判明w
とりあえず今後は抹茶が好きなんて発言は一切しないようにします…

ちなみに茶団子は非常に美味しかったので、大き目のパックを買って帰りました!


平等院に茶店という京都の古風な部分を味わってきました!
たまにはこういった体験は良いものですよ☆





      ↓アフィリエイトに参加しています。赤い字のスポンサーをクリックお願いします!!

初詣

2007-01-02 23:09:24 | 行ったところ
今日はドライブついでに(?)妙見山に初詣に行ってきました!
初詣に行くのは数年ぶりです。
ここ数年あまり良い出来事が無いのは初詣に行っていなかったからかもしれませんw

まぁそんな事はさておき、さすがに今年こそはこのままではいけないので5円を投げ入れて切実なお願いをしておきました

ちなみにおみくじは引きませんでした。
心の中では大吉なのでそれで満足ですよ(謎







あ、初詣とは全然関係無いですが電動歯ブラシの替えブラシをようやく購入出来ました!
前々から買わないといけないとは思いつつなかなか買いに行く機会が無かったので…
これで快適に歯磨きが出来ますw

須磨・カニ・旧友再会

2006-12-29 01:02:42 | 行ったところ
今日(28日)は友人の納車間もないクルマで須磨まで連れて行って貰いました!
目的は現地に住んでる大学時代の旧友との再会&カニ食べ放題の忘年会


友人宅に着いてまず驚いたのは私がネコアレルギーだったという事実w
クシャミが止まらなくなって大変でした
まぁ個人的にはネコよりもイヌ派ですけどw

そんな事はさておき、夜はカニの食べ放題へ!
恐らく中国人の店員に案内されて店内へw

そして1時間30分間ひたすら食べまくりですよ!!
向かいのテーブルのお客様一行も中国人でしたw


カニを食べたのは相当久しぶりなのでメチャクチャ美味しかったです♪
これだけカニをタラフク食ったのは初めてですよ


ただ、ネコアレルギーの続きでカニ食べ中もクシャミ連発だったので死ぬかと思いました。



同日のクルマメインの日記はこちらで公開中!

ZATURN

2006-12-25 21:05:29 | 行ったところ
先日、九州のスペースワールドに行ってきました。
その際にZATURNという今年登場した新アトラクションにハマッてしまいました。

このZATURNというアトラクション、最初は全然どういったものなのか分かっていなかったので颯爽と乗り込みました。
しかも先頭席にw

いやぁ、何も知らない状態でしかも先頭だと本当に驚きました!

急加速&急上昇&急降下⇒終わり。

という非常にあっという間の展開!
なぜかアトラクションを降りた後は顔がニヤけていましたよw


このアトラクションはスタート後2秒間で130kmに達するというものでした。


ちなみにフリーパスという事で最後の30分ぐらいは連続で乗りましたよ。



YouTubeにZATURNの動画を投稿してみたのでご覧下さい♪

http://youtube.com/watch?v=cIhkW4BfgA4