goo blog サービス終了のお知らせ 

すぎもと鍼灸院のほっこり日記

大阪府堺市の鍼灸院、すぎもと鍼灸院のちょっとした出来事やプチ健康に関するブログです♪

金剛山 どっちの道?

2009-11-06 11:19:05 | トレッキング
こんにちは すぎもと鍼灸院です。


10月に金剛山へ行った時の写真ですが…

さて、私たちは どっちの道を選択したでしょう?

こういうどちらかを選択しなければいけない時って悩みますよね~

この時は 4人で行ったので 多数決で「楽な道」を歩きました 


紅葉はまだあまりしていなかったですね~

なので 今月の金剛山が楽しみです


ありがとうございます


小野博美 


金剛山 5回目♪

2009-10-26 20:25:38 | トレッキング
こんにちは すぎもと鍼灸院です。

今回は 今までで 最高人数の 4人で行って来ました~

やっぱり気持ちいいですね~

朝も早いし結構涼しかったのですが 歩くと汗をかきました。

けど 山頂は10℃だったのでかなり寒かったです。

そうそう この写真でもわかるように 

こないだの台風の影響があちらこちらにありましたよ
やっぱり自然って怖いですね  まだハチもいました 

でもでも  山は最高です 


知ってる方もいらっしゃると思いますが、

金剛山ってね、 ポイントカードがあって 

山頂まで行くとカードに捺印してくれるんですよね~

おまけにバッチもくれるんですが 

1~4回目までは紺バッチ
5~9回目までは赤バッチ
10回目 になると銀バッチ

で、今回 私は5回目だったので 
赤バッチ をもらってきました~   ヤッタ

また来月も楽しんできま~す


ありがとうございます


小野博美 

金剛山 4回目♪

2009-09-30 18:17:14 | トレッキング
こんにちは すぎもと鍼灸院です。

9月も行ってきましたよ~   金剛山

今回は はじめて金剛山をのぼる友達といっしょに行ってきました

やっぱり気持ち良くって 楽しかったぁ~

友達もすごく楽しんでくれてたみたいで 嬉しかったな


 写真でも分かるように

めちゃめちゃ天気が良くって 9月末なのに 

夏  って感じで まだハチがいっぱいいましたよ 

今回は 刺されなかったけど やっぱりまだ蜂トラウマがあるせいか

ドキドキ&オロオロで

山頂での楽しいお菓子タイムもそこそこに サッサと下山してしまいました 

10月にのぼる時は ハチがいませんように… 


ありがとうございます


小野博美 

金剛山 3回目

2009-09-22 20:44:45 | トレッキング
こんにちは すぎもと鍼灸院です。

8月度も 金剛山へ行ってきましたよ~

今回は コース変えてみました

いつも一緒に 行ってるお友達が調べてくれた「伏見峠コース」です

かなりの初心者コースみたいなんですけど、私たちにはピッタリ

これが めちゃめちゃ良くて サイコー

のぼり始めると 道の両サイドに 水がサラサラと流れ

しばらく歩いて行くと 木漏れ日

その注ぐ光が まるで光のカーテンのようで 

思わず うわぁ~って声が出ました。 気持ち良かった~

それから 山頂辺りに行くと 大きな杉の木が

ドンドンド~ン っていっぱいで 何とも言えない神秘的な空間

私のような凡夫でも悟りを啓けちゃいそうな雰囲気でしたよ 

その神秘的な場所の写真を撮ったんですが うまくアップできなくて…

お見せ出来ないのが とても残念です。

また 9月も楽しんできま~す


ありがとうございます


小野博美 

金剛山  きのこ編

2009-08-07 13:52:45 | トレッキング
こんにちは  すぎもと鍼灸院です。

 このキノコって何キノコかなぁ~?


こないだ 金剛山をのぼっていたら

階段道の ど真ん中に ひょこっていてたんです。

ちょうどお腹の空いてる時だったので 思わず目がキラ~ン 

そんな私を見て 一緒にのぼってた お友達が 「食べたらダメですよ~」って

     いくらなんでも 食べませんよ~  


ただ、なんでこんな所に たった1個だけ きのこちゃんがいてるの?

って思って おもわずカシャッ って撮りました


今も 誰にも食べられず 元気にすくすく育ってるかなぁ~



ありがとうございます


小野博美 



金剛山  蜂さん編

2009-07-29 20:45:26 | トレッキング
こんにちは  すぎもと鍼灸院です。


7月も金剛山をのぼってきたんですが…

は、は、はじめて蜂に刺されちゃいました 


行きも帰りも かっなりご機嫌さんで きゃっきゃっと手振って歩いてたら

突然 蜂が私の手の甲に ピトっ そしてグサっ えっ? 痛~いっ


恥ずかしながら どう手当てすればいいのか分からず 

とっさに 杉本院長に電話  してどうすればいいか聞くと

「水で洗ってそのままほっとくか、 病院行ったら?」って言われ、

え~  院長の口から病院という言葉を聞くなんて…  

…と一瞬感じながらも 指示通りに 水で洗ってそのままにしました。

そして 帰ってきて インターネットで  調べてみると、 

さすが 院長の言う通りだったんです

今では スッカリ腫れも痛みもひいて なんともないで~す

やっぱり杉本院長はスゴイですね  どんな時でも頼りになります


そうそう 金剛山はやっぱり良かったですよ~

いい風が吹いてて 清々しく 気分がスッキリしました 


今回の蜂騒動を機に 次回からは 救急セットをちゃんと用意して行こうと思いました

とっても 良い経験でしたね~  


ありがとうございます


小野博美 

☆ 金剛山 ☆

2009-06-26 15:26:45 | トレッキング
こんにちは すぎもと鍼灸院です

行ってきましたよ~ 金剛山へ 初登山です

気持ち良かったぁ~

はじめてのぼったし しんどかったけど 清々しくて 気分がスッキリしました


ちょうど この写真の場所に着いた途端、

思わず「わぁ~~~ 」 って声を上げてしまいました。

看板の後ろに広がる景色が とっても綺麗で、癒されましたよ~



運動オンチでドンくさい私でも ホントにのぼれるのか 

とても不安だったのですが 意外にいけるもんですね 

大袈裟かもしれないけど なんか前より 自分が好きになれました 

まだまだな私ですが これからも 挑戦して行きたいと思います



今回は2人でのぼってきました (ベンチのカバンは私たちのです

いろいろといっぱい話ができて とっても楽しかったなぁ~

一緒に山頂目指して 声を掛け合いながら歩いて 

いいもんですね~ 以前より距離が縮まって 嬉しいです 


次回は何人でのぼれるかなぁ~

また来月も 行って来ま~す


ありがとうございます


小野博美 



トレッキングシューズ

2009-06-08 14:52:57 | トレッキング
こんにちは すぎもと鍼灸院です

このトレッキングシューズ  買っちゃいましたぁ

もう後には引けません  金剛山をのぼってきます

わぁ~  楽しみ~


ありがとうございます


小野博美 

山登りしてみたい

2009-05-27 13:45:13 | トレッキング
こんにちは すぎもと鍼灸院です

先日、ある患者さんとの会話をきっかけに 突然 山のぼりをしたいという気持ちになりました。

今までの私には、全く考えられない事なのに…

正直、私はとても運動オンチで どんくさくて  

運動という運動をしたことのないんですよ~ 自慢じゃないですけど 

そんな私の突然閃いた山のぼりをしたいって気持ちを近々実現したいと思います

ありがとうございます


小野博美