ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景
田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。
12月の日記9 なんじゃ?こりゃ
2024-12-09 15:28:00
|
日記
12月9日、
昼過ぎに帰社して、境内清掃していたら、昨日までなかった物が、境内のいたるところにばらまかれていました。
なんですか?これは
石のように固いです。
心当たりがある人教えてください。
後刻、
連絡いただきました。
肥料だそうです。
お騒がせしました。
#なんじゃ?こりゃ
コメント (2)
«
12月の日記8.9 近鉄サロン...
|
トップ
|
12月の日記11 お守り内符入れ...
»
このブログの人気記事
5月の日記10 お守り作りはじまる
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
5月の日記7 安芸みのる幼稚園正式参拝
平成23年宮司就任より令和元年5月31日までの物語
令和7年 子供祭
5月の日記4 国語教室
2月の日記15 河内小キャリア授業
令和5年 河内中学校職場体験学習 まとめ
12月の日記13 すぎもりくんに聞いてみよう会
11月の日記6 亥の日に炬燵
最新の画像
[
もっと見る
]
5月の日記10 お守り作りはじまる
2日前
5月の日記10 お守り作りはじまる
2日前
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
2日前
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
2日前
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
2日前
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
2日前
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
2日前
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
2日前
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
2日前
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
2日前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ぼつんと一家
)
2024-12-09 21:16:52
これは寒肥ではないですか?
私も石と間違えた事があります。
返信する
Unknown
(
すぎもりくん
)
2024-12-10 06:32:57
玉肥ですね
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
5月の日記10 お守り作りはじまる
5月の日記7 安芸みのる幼稚園正式参拝
令和7年 子供祭
5月の日記4 国語教室
5月の日記1 月次祭、子供祭り準備
4月の日記30 もみじ剪定
4月の日記29 昭和祭
4月の日記27 総代会総会 子供祭予行演習
4月の日記23 キビタキやってきた
4月の日記19 令和7年度河内高校日本文化研究部始動
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
12月の日記8.9 近鉄サロン...
12月の日記11 お守り内符入れ...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に固定電話はありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#神社仏閣ブログ
自己紹介
平成23年、28年間暮らしていた東京を離れ、山と川と自然に囲まれた東広島市河内町の小さな神社の宮司に就任しました。
癒しを与えてくれる神社、皆さんに愛される神社を目指しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に固定電話はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
5月の日記10 お守り作りはじまる
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
5月の日記7 安芸みのる幼稚園正式参拝
令和7年 子供祭
5月の日記4 国語教室
5月の日記1 月次祭、子供祭り準備
4月の日記30 もみじ剪定
4月の日記29 昭和祭
4月の日記28 ちゅーピーカレッジクレド教室講座
神社講座 ちゅーピーカレッジ 「神社のお話し 八百万」
>> もっと見る
カテゴリー
癒し
(126)
講座
(84)
風習・伝承
(54)
杉森神社の動物たち
(79)
イセヒカリ
(34)
河内の見どころ
(33)
日記
(867)
絵・書
(100)
神職・宮司なるためのコーナー
(117)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
sugimori2/
3月の日記24 ちゅーピーカレッジクレド教室講座
sugimori2/
4月の日記21.22 伊勢、神宮道場、指導神職研修
福島県吉田/
4月の日記21.22 伊勢、神宮道場、指導神職研修
へぼコーチ/
3月の日記24 ちゅーピーカレッジクレド教室講座
sugimori2/
2月の日記11~13 入居するなら特別養護老人ホーム後楽荘
へぼコーチ/
2月の日記11~13 入居するなら特別養護老人ホーム後楽荘
sugimori2/
令和7年 節分祭
へぼコーチ/
令和7年 節分祭
sugimori2/
令和7年元旦風景
大坪明博/
令和7年元旦風景
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
ブックマーク
神社の保険
お世話人なっている村上代理店
昭和ミニバスケットへぼコーチ
兄のブログ、おもろいよ
特別養護老人ホーム 後楽荘
兄が施設長をしています
私も石と間違えた事があります。