先日TVの対談で、元滋賀県知事でもあった、武村正義元衆議院議員が「伝統校である皇子山中学での事件が残念」と言及されていましたが・・・
大津市立皇子山中学校。ここまで酷い事実が明らかになったなら、マスコミも校名を出してもいいと思います。
何度も繰り返される”いじめ”事件。 同じ構図、同じ構造の犯罪です。
いじめている子供もいじめられてる子供も、「いじめてる」「いじめられている」とは絶対言わない。特 . . . 本文を読む
新聞報道から・・・ ・・・政府の自殺対策強化月間の標語「あなたもGKB47宣言!」に批判が続出したことを受け、「GKB47」のキャッチフレーズの使用を中止し、本来の意味の「ゲートキーパー」に言い換える方針を明らかにした。300万円をかけて印刷された広報ポスター25万枚は、回収・廃棄される。・・・・・ 約300万円の無駄使いということです。なぜこんな無駄なことをするのでしょう。 私もこのフレーズに . . . 本文を読む
・電気代値上げ; 節電要請をして、電力使用量が下がったから、やっていけないので値上げせざるを得ないとは、全く身勝手で不条理な理屈です。 去年夏は実際に一度も電力の切迫の日はなかったし、ピーク時以外の過剰な節電のため総売り上げが落ちてしまったのが経営を圧迫した一因ではないか?
ただ一律に”節電”を要請するのではなく、いかにして定常的な消費を確保すること、そして最大限の供給量確保すること。つまり、もっ . . . 本文を読む
・大王製紙のバカ大王に絶対服従何も言えず、知ってて知らぬふりの取り巻き役員はもっとバカ。
・極悪帝王ナベツネも今やどうしようもない老害の極みだと思うのに、なぜみんなあんなに恐れるの?
読売新聞は仕方ないとしても、メディア各社・各局とも、「さわらぬ神に・・・」とはどうしようもない情けなさ。
・そんな巨人じゃないとどうしてもいやだと駄々をこねるバカな選手も解かりません。カッコいいとでも思ってるの . . . 本文を読む
・TPP交渉に参加・不参加でもめています。 とにかく絶対反対の全農などは仕方ないが、国民に説明不足とか、よく解からないとか、時期尚早とか・・ いうような理由にならない引き伸ばし意見が多い。 そういう輩にはいくら説明しても分からないし何年経っても時期尚早!
とにかく交渉の場に乗り込んで、何をしようとしているのかを掴んで、ダメなことはダメ、譲れないことは絶対譲れない!と突っぱねればいい。
・ギリシャ . . . 本文を読む
東京都が岩手県の震災瓦礫の受け入れを開始したというニュース。たったの30トンを運ぶ貨車がニュース? と思ったら・・・
半年以上経ってやっと今頃それも全国で初ということに驚いた。
そしてもっと驚いたのは、全国の自治体が震災地のがれきの受け入れに消極的というか二の足を踏んでいるということ。
住民の反対を心配しているらしい。
今回の東京都の受け入れに対しても都民から多くの反対意見のメールなどがあると . . . 本文を読む
・「内部被ばく生涯100ミリシーベルト」 食品安全委員会が答申
国民の不安の声という圧力に押されて「とにかくハードルを上げとけ」ということだろう。現行の暫定規制値もそうだったが、
その根拠が不明のまま。
規制値を超えたらいったい健康にどんな影響を及ぼすの . . . 本文を読む
関西は何事もなかったのですが、またまたいつもの大騒ぎの台風報道です。
東京などのあたふた大騒ぎの野次馬的報道を一日中見せられてはうんざりです。
”現地”でわざわざ合羽を着て必死な様子でレポーターが、そして傘を壊された人、吹き飛ばされそうな通行人、折れた樹、飛んだ看板、などなど・・・の画像を集めて・・・ 何のために、こんなことする必要あるのでしょうか? 困ってる人の様子を、面白おかしく野次馬根性で . . . 本文を読む
先ずは次のニュース記事を読んでください
25日朝、大阪の中心部を通る御堂筋の歩道で通りがかった人がブロンズ像に赤い服が着せられているのを見つけ、像を管理する大阪市が確認したところ、およそ2キロの間に設置されているロダンや高村光太郎などの作品29体のうち19体に服が着せられていました。服は既製品を赤く染めたもので、少女の像にはミニのワンピースが、大人の女性の像にはロングドレスが着せられるなど、 . . . 本文を読む
大型の台風が四国・近畿に接近しています。 北の高気圧が強くて抑え込まれているのか?北上速度が遅く四国沖で停滞しています。洋上では勢力が衰えず、このまま上陸せずゆっくり四国沖を東進するのが最悪です。 四国も近畿も長時間雨と風の被害が増大します。 北上して四国に上陸してくれれば、急速に勢力も減衰し、結果的に四国も近畿も被害は少なくなるはずです。
TVでは「上陸の恐れもあります」とまるで上陸したら最悪! . . . 本文を読む