おやじなミュージックライフ

JAZZ FUSION AOR ギター そして愛猫CIELO&CHIBIとおやじの日々

休憩に作曲活動を(笑)

2007-01-19 | レコーディング&セッション
オーディオ・インターフェイス・ドライバーのインストゥールが今一だったらしく、再インストゥールをしようと思います。
その前に、休憩ということで、主審に紹介された、Band in a Box15のお試し版をやってみたら、BOP曲がみるみるうちに完成しました。(笑)
4パターンぐらい試したら、結構イケル曲になるので面白いです。コードの入れ替えや、コピーも簡単なのでとても良いソフトだと思います。(テンション・コードが多いのも良いですね)
ただ、使い方が悪いせいなのか、せっかく上手く出来た曲が保存できないのでちょっとつまらないです。あと、リズム・パターンの変え方も良く解りませんでした。(お試し版なので出来ないのかなん?)
ただ、作った曲を流しながら、MIDI・kbでセッションが出来るので、結構楽しいですね。おおっといけね~いけね~、こんなことしている場合じゃないわ。

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あはは (主審)
2007-01-19 15:32:25
デモ版なので保存は出来ないし、、
いくつかの機能は制限されてますね。
メニューを見てもわかるように、このソフト自体がCubaseなんかと同じ、DAWの簡単な機能も持っているようなんですよね。つまりオーディオも録音できるんですよね。
あっしも先日やまさん系ボサノヴァの進行入れて15分くらいソロ弾いちゃいましたよ。(笑)
返信する
でしょう(笑) (やま)
2007-01-19 17:56:11
>主審
ねっ、ソロやりたくなりますよね(笑)
これ、結構使えるので、US-122Lがダメならこれを買おうかと(笑)思うぐらいいいっすねん。MIDI・Kbで打ち込んだコードも使えるとか、お客さんが言っていたような気もします。かなりJAZZ系に傾注したソフトなのでオールラウンドじゃないけど、BOP・TUNEとかBOSSAとか作るのには良いソフトですね。

なんか、タスカムの問題点が除除に解りつつあって、このNOTE・PCのバスパワー(USB)だと電力が足りないのでインストゥール(INST)が出来ないような雰囲気です。INST中にUSBを抜き差しすると、ハブポートの電力サージ・アラームになり、USBが落ちます。故にINSTが出来ないということみたいです。
あ~あ、時間と労力の割には全く成果がでず、今、音屋とタスカム双方に連絡を取って、対策はあるのか、無いなら返品可能か問合せをしています。orz

返信する
なんと・・・ (主審)
2007-01-19 21:39:36
USBの電源の問題ですか?
専用の電源とかはあるのかなぁ?と思ってWebみてみたらUSB電源って書いてありますねぇ。
なるほど~、USBのバスパワーとはそんなところにも問題が潜んでいるとは・・・やってみないとわからないものですねぇ。
それに比べるとBand in a Box15はシンプルでいいですよねぇ。(笑)
返信する
残念ですが (やま)
2007-01-19 22:26:50
>主審
本当に残念なんですが、バスパワーだけなんですよん。まだ、これが問題点と決まったわけじゃないんですが、可能性は高いと思います。もし解決策があるなら、是非このA・I/Fを使いたいと思いますね。

仰せの通り、BB15って単純だし、作れるもののクオリティもまずまずなので、楽しめますね。
返信する
USの方に (主審)
2007-01-20 09:28:13
US-122Lの記事にレスしましたが、バスパワーがだめならMIDIもだめだと思うのですよ。
US-122L以外に
他にUSB接続してる機器はありますか?
返信する
MIDI・Kbです (やま)
2007-01-20 11:14:01
>主審
KorgのMIDI・KbをUSB接続しています。
返信する
やはり・・・ (主審)
2007-01-20 11:32:42
それが原因かも?
返信する
なぬ? (やま)
2007-01-20 11:49:26
>主審
ということは?どういう意味だろう?
因みに、US-122L単体のみUSB接続してINSTしても、ダメでしたが。(他のUSB接続を全てはずした状態)

返信する
あちゃ (主審)
2007-01-20 11:51:43
それ(単体のみ接続)でダメだとつらいかも・・
返信する
バスパワー (字彫り屋)
2007-01-20 12:41:59
初めて投稿させて頂きます。

USBのバスパワーに関してですが、既にご検討かもしれませんが、僕なりの予想される対処策を書かせて頂きます。

供給電力料が問題でしたら市販USBハブを使用するのはいかがでしょうか?

市販のハブには2タイプありますが、ACアダプター付属のものであればバスパワーの供給が可能だったと記憶してます。(出先なもんで、帰ったら再度調べます。。。汗)

設定としてはPCとサウンドカードとの間に中継するカタチでハサミこむだけですのでいたってシンプルです。

ご参考になれば幸いです。

返信する

コメントを投稿