goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーグルな毎日

我が家のビーグル犬  モモ&ビート&ポッキーの記録です。

こっ焦げてる・・・・

2005年12月21日 | ビート
朝、二匹は大人しくストーブの前で寝ていたので片付けをして、ビートを見に行くと・・・・・・・
尻尾の先が焦げてるやんΣ( ̄□ ̄||| ガーン
ストーブの吹き出し口に尻尾の先が入ったのかな?
アチコチ見たけど、やけど等はしていない様子で良かったけど、焦げるほどストーブに近づかなくても良いんじゃないの??
2005-12-21




コメント (8)

b2-ビート

2005年12月15日 | ビート
beagle2-ビート 05-12-15

家のビートはモモと同じペットショップから来ました。
ペットシーツを買いに行ったときにガラスケースの中に入っていたのをモモパパが一目惚れし、翌日モモパパが迎えに行き家の子になった訳です。
私はモモがガサガサしている事もあって殆ど見ていませんでした。
モモパパが欲しいのなら構わないと思って・・・・・・・
でも、連れて帰ってきてビックリしたのは。この子があまりにも痩せている事。
3ヶ月の子犬の体型じゃありません。

その日はもう夕方になっていたし、あまり連れ回すのも可愛そうなので翌日病院へ連れて行くつもりだったのですが・・・・・・
その内咳を始めました。下痢もしているしやはり変だ。
翌日に病院へ電話して咳をしているが連れて行っても構わないか?
と尋ねると、午前の診療が終わってから診る。
と言われてしまいました。
それで連れて行くとケンネルコフに罹っていたわけです。おまけに栄養失調。
そしてお腹には悪い菌がいて下痢をしている。
まだ3ヶ月、抵抗力も無いのでインターフェロンを打つ。
何故?こんな事に・・・・・
私は腹が立ってすぐにペットショップへ電話しました。
しかし、ケンネルコフのお薬ならショップで渡すので、病院代は払えないと言う返事でした。
この答えにますます腹が立ちましたね~。
お金の問題では無く、下痢なら気がついていたのでは?
咳も分かっていたのでは?
どうしてもう少しきちんとした管理をしないのか?
と言うことです。
もちろん治療費はいただいておりません。
この後ビートは咳が中々治らず家でも毎日ネブライザーまでしましたが、
マシになるまで3ヶ月ほど掛かりました。
このペットショップは今はもうありませんが・・・・・・・
咳をするビートを連れての病院通いもかなり大変でしたし、不憫でもありました。
あのまま、もう何日もペットショップにいれば命も危なかったと先生に言われ
家に迎えてよかったと本当に思いました。
今ではすっかり大きくなりあの頃のことは嘘みたいだよねビート。
コメント

ビートな一日2

2005年11月18日 | ビート
お昼にはモモパパが帰ってきましたが忙しいので昼からの用事は私が代理で行く事になりました。
それ程遠くではないし書類をいただくだけなので散歩を兼ねてビートを連れて行く事にしました。
時々はビートのペースで長めの散歩も必要だよね~。
と言う事で出発。
ビート君お母さんとのお散歩に意気揚々。
ハイペースで飛ばしていきます。
目的の事務所に着き書類をいただいて、帰りは遠回りして帰ります。
この辺りは前に住んでいたところなのでお友達の家へ寄ってみましたが、生憎お留守。
アポ無しだったから仕方ないか・・・・・・・
少し歩いてカフェで休憩。こう書けば優雅な光景を描きがちですが連れているのがビートですから・・・・(^-^;
20051118_0113

でもまあ時々はこんな風にお座りもしていましたが
ノンビリコーヒーなど飲んではおられず早々に退散です~。
帰りにおもちゃを買ってあげたのに、要らないそうです~~(T_T)

20051118_0115


お店を出ると歩くのを渋り、必死にごまかしながら歩きましたが途中でもう絶対に動きません。
そして「抱っこして~」だって~~( ̄◇ ̄;)
少し抱っこしてあげましたが重い・・・・・12k弱ですからね~。
暫く抱っこしては降ろしの繰り返しでしたが、いつも通る道まで来るとようやく歩き出しました。

このお散歩2時間( ̄◇ ̄;) ハゥー
帰ってすぐモモの散歩。これは30分で済んでホッとです。
それから買い物。今日も疲れました~。
今日の散歩、合計で3時間15分。

私は疲れ果てましたがビートさんは買ってあげたおもちゃで元気良く遊んでおります。(^-^;




コメント (6)

ビートな一日。

2005年11月18日 | ビート
最近ビートのカイカイ病もずいぶん治まってホッとしていたのですが、何故か夕べはまた出てしまって夜中に何度も起きて掻いていました。私も2時頃までは起きて擦ってやっていましたが後は寝ちゃって・・・・・(^-^;
朝見てみると2箇所真っ赤になっていました。
ビート、お母さん寝ちゃってゴメンヨ~~(T_T)

今朝はモモパパはお仕事で出掛けたので、また私が一人で散歩に出かけましたが・・・久々にぐるぐる巻きにされました。
モモは昨日の散歩で疲れているのか行きたがらず踏ん張ってばかり。
ビートは行きたくてもう必死に引っ張る。バラバラの方向へ行きたがるし最悪。
この散歩、どうにかしなくちゃ・・・・・・・
こんな状態でどうにか45分散歩させてきました。これだけでヘロヘロ。
帰って2匹の体を拭いて、洗濯物を干す間二匹も一緒に外へ出す。
二匹を順番にブラッシング。ビートの赤くなっている部分にC-DERMを塗りこんでおく。
暖かかったので気持ち良かったのか初めてこんな場面を見せてくれました。
これに憧れていたのでとっても嬉しい。
20051118_0013
でも、するとしたらビートの背中にモモが顎を乗せるものだと思っていたのに逆だったからチョット意外。
モモも怒らなかったし・・・・・これも意外でした。

2へ続く。




コメント (2)

beagle2-うちのHG

2005年11月15日 | ビート
beagle2-うちのHG 05-11-15

家のレイザービートHGです~。
今度は服とサングラスも買わなくちゃね~(^-^;

コメント

b2-ビーグル???

2005年11月14日 | ビート
beagle2-ビーグル??? 05-11-14

家のビートさん、人から時々聞かれます「ビーグル?で・す・か??」と・・・・・(T_T)
昨日もヒソヒソ話す声が聞こえてきました。
「あれ、ビーグルやんな~?」
「かな~?せやけど色が違うで~~」
服を着ていると黒の部分が見えないからね~。
顔もレモン顔だし・・・・・・・
ビート、僕はビーグルだと言ってやれ~~。

コメント

地震に台風☆最近のビート★

2004年09月08日 | ビート

地震に台風☆

朝、また震度3の地震があった。出掛けていたパパさんから電話があったが、車に乗っていると酷く感じたそうだ。私は掃除をしていて今回はあまり感じなかった。
今夜は大きな台風が近畿地方に近づいて、風が相当強く吹いて怖い~~。
また家も揺れているし、これでは地震か台風か分からない・・・・
九州や中国地方ではかなりの被害が出ているようだし、風も最大瞬間風速60mだって。凄い台風ですよね~。
家のあたりは雨はパラリとしただけで殆ど降らず風だけだけど、今夜もまた眠れないのか~?

最近のビート★

パパさんの仕事が忙しいので二階で殆ど一日過ごしています。 以前は朝のお散歩から帰ってきて2時間は暴走していたのが、最近は1時間の暴走と短くなりました。相変わらずモモに飛び掛りますが・・・・・ モモは迷惑でしょうね~。 でも、お互いにもう居るのが当然というような感じになって来てはいるような気がします。お散歩もまだまだ引っ張りますし二匹を私が連れて行くのは至難の業ですが、これも少しずつ慣れていかなくては仕方ありません。 ご飯を見るともう凄いです。表現のしようが無いくらい凄いです。毎日きちんとあげているのにね~。

コメント

病院☆ビート1周年★

2004年08月19日 | ビート
病院☆

今日は台風のせいか風が強いし、曇り空。パパさんがいないのでビートは朝から二階で爆裂してました。散々モモに襲い掛かり、色々悪戯してようやく電池が切れたのか大人しくなった。ビートが寝たので洗濯物を干しに下に降りると目が覚めたのか「ウォーン、ウォーン」と鳴いていた。暫くして泣き止んだのでソ~ッと見に行くと階段の前で不安そうな顔をして待っていました。「待て」と言ってもう一度下に降りて洗濯物を干している間に階段の所で寝てしまっていたみたい。こんな感じで慣れて行くしかないね~。
今度は掃除をしているとモモの鳴き声がする。どうやらビートがモモを起こしに行ったかな?様子を見に行くと二匹並んで階段の所で待っていました。
最近ではモモの分離不安はずいぶんマシになってきたようだけど、今度はビートが分離不安になっているみたい。ビーグルって寂しがりだね~。
もう一匹いるとモモもお留守番が出来る様になるかも?と思っていたが二匹揃って分離不安じゃどうしようもありませんね~。

昼前になり、ずいぶん曇ってきたので夕方雨が降るとお散歩に行けないので、お散歩を兼ねてモモの耳掃除&フロントラインをしてもらいに病院へ行く事にしました。パパさんがいないので、一人で二匹を連れて行くのは一大決心ですぞ~。
どうにか病院へ到着し、モモを見てもらっている間ビートは私の膝の上で大人しく座って待っている事が出来ました。何故こんなに大人しいのか?不気味。
何処か具合でも悪いのかと思ってしまいました(* ̄m ̄) ププッ
モモの方が余程ガサガサしてるし・・・・
帰りは薄日が差して少し暑くて歩くのが嫌だったのか、モモは日陰で座り込んでストライキを始めると、ビートも同じ様に座り込んで動きません。それも道の真ん中で~~。
モモを抱くとビートが怒るし、ビートを抱いては帰れないし、途中で喧嘩が始まるしもう悲惨な目に合ってしまいました。おやつで釣ってなだめすかして引っ張って、どうにかこうにか帰って来たって感じです。やはり無謀だった?

今日でビートが家に来て一年経ちました。
今日は久し振りにビートの日記も書いて見まーす。


ビート1周年★

ビートがきて今日で一年経ちました。
最初はケンネルコフーに罹り、また栄養状態も悪くガリガリで心配しましたが一年経
現在ではすっかり元気になって大きくなりました。
今はストルバイト尿が出たりしていますが、その他はこれと言った病気もしないで
助かるよね。
最近少しだけど大人しく出来る時もあるし・・・・
モモとはまだ仲良く出来ないけど、最初の頃よりは進歩はあるようなので焦らずに少しずつでも近づく様になってくれればと思っています。
確かに飛び掛るビートも悪いのですが、モモが過剰反応してビートが少しでも近づくと歯を剥いて怒るのが喧嘩の始まりなのです。
毎日これの繰り返しですが、モモもビートに対する恐怖心が少し薄らいで来た様にも思います。
この一年ドタバタの我が家でしたが来年の2周年には落ち着いているでしょうか?
どんな風になっているか楽しみですね(* ̄m ̄) ププッ

今日のビートの体重、10.8キロ
コメント

ケンネルコフー☆病院★

2003年08月19日 | ビート
ケンネルコフー☆
ビートは昨日の夕方から咳をしていましたが、私達も最初は何かにむせたのかな?
って思っていたのですがあまりに何度もするのでやはりケンネルコーフを疑いだしました。朝もやはり咳をしているので病院へ電話をしてから連れて行きました。
電話で混んでいるか確認してから行ったのですが、私が着く頃には混んでいました。
ビートは車の中にエンジンを掛けたまま待たせて、受付で咳をしている事も伝えケンネルコーフかも知れないからと指示を仰いだところやはり、子犬でケンネルかもしれないのなら時間外で見ましょうとの事で3時半頃からもう一度連れて行ってきました。
やっぱりケンネルコーフまだ治っていなかったんです~~。そしてビートがあまりにも細いのも気になっていたので検便も3回分していただきましたが、何と何と悪い細菌が
かなりの数が腸の中にいるそうで、それで太れないそうです~(T_T)
まだ小さいので心配との事で「インターフェロン」を注射していただきましたが・・・・
よく分かりませんが免疫力をUPさせるとか???
後、粉薬とシロップをいただきました。ビート、ちゃんと飲んで早く良くなるんだよ~。
ビートも流石にビーグルですね~。フードを持っていったら物凄い勢いで食べます。食べ物に物凄ーく執着心のあるモモも驚きの食べっぷりです。モモは水も舐める程度にしか飲みませんがビートはこれまた物凄く豪快にがぶ飲みします。やっぱり男の子は豪快なのかな?
フードにお薬を混ぜても全く関係なく完食です。
ショップでは2回の食事を家では3回にしようと思っていましたが、病院から4回にして下さいと言われ今日から4回です。6時間おきなので夜の12時に食べさせなくちゃ・・
何でもするから一杯食べて早く元気になるんだよ~~。

そうそう、今日のビートの体重は2.9キロでした。

今、ケンネルコーフがかなり流行っているそうです。皆さんのワンちゃんも気をつけてね。


病院★
ビートの咳が治まらずかなりやせているのも気になるので、健康診断、フィラリアも兼ねて病院へ行くがケンネルコーフの疑いがあるので時間外にもう一度行く事に・・・
検便3回分をしてもらったが細菌の数がかなり多いと言う事でショック。
細菌感染&ケンネルコーフの感染と栄養不良。インターフェロンを注射して飲み薬を頂いて帰る。モモがいるので私一人でビートをケージに入れて連れて病院に行ったが意外と大人しいので助かった。車にも酔わないみたいだけど車に乗せると咳が酷くなって不安だった。ビートは動物病院の診察台の上でヨタヨタ歩いていたけど私の手にしがみついてずーっとマウンティングしていて困った。先生もこの子はおませですねと笑っておられたが・・・・先生にもマウンティングしに行ってた。この子のご挨拶はマウンティングする事みたいかな?。
今日は何度もうんPを踏んであたり一面うんPだらけで片付けても片付けても・・
バスタオル、カーペットの洗濯に追われて大変。『もう泣きそう~~!。』

体温38度5分  検便に細菌  体重2.9k
フード40gを4回

コメント

ビートが家にやってきた♪☆成長記録★

2003年08月18日 | ビート
ビートが家にやってきた♪☆
昨日ペットショップに行ってからモモパパはビートを飼おうと決めていたかのように
今朝もう一度見に行って決めてきました。
そしてお昼からモモパパがいそいそ、ニマニマとお迎えに行ってきました。
家に着いてケージから出してみると、匂いは嗅ぐもののそれ程歩き回らない。
モモは下ろしたとたんに病気か?と思うほど走り回りゼーゼー言うまで走っていた事を思うとモモより大人しいのかも?でも甘い考えは止めておきましょう。
そして水をあげてビックリ。モモは水を殆ど飲まないし、飲んでも舐める程度なのに
このちびはガブガブ飲むのにビックリしました。そしてサークルの中に入れましたが
出してくれと暴れています。^_^;
そしてそばに人の姿がなくなるとヒーヒーうるさい程泣いています。
オシッコは当然ですがサークルの中にしたい放題で明日からしつけ、オシッコの後始末
大変そうだなあ。
モモは下に何か居るのは分かっていたようですが自分から確かめに行く事はせずに
階段の上から様子を伺っていたので、サークル越しに対面させて見ましたがモモは知らん顔。少しは見ていましたがサークルの中に入っているのであまり関心はないようです。
でもビートを連れて帰って来てから何だか元気が無い様な気がするのは気のせい?
ビートは家で初めての夜なので不安なのかずーっとヒーヒー泣きっぱなしで寝ないので
さっきケージにバスタオルを掛けてやったら大人しくなりました。
朝まで寝てくれるかな?



成長記録★
モモには成長記録を付けて上げられなかったけれど、これなら続けられるかも知れないのでビートの成長記録を書いてみる事にしました。
ビート一日目、帰ってきてビートを床に下ろしてみたが、匂いを嗅いで足元にしがみついてくるだけで、モモの時のように興奮して爆走する事もなかった。
モモと殆ど同じ時期に来たのに、モモよりひ弱だし大人しい。
少しお水を飲ませてみたら・・・あんたはカバか?と思うくらいに顔を水の中に突っ込んで飲んでいた。それを見て私はギョエっていう感じ。
ご飯を食べさせてみると、それは物凄い食べっぷりで何日もご飯を食べさせてもらっていない子のようでした。流石ビーグル。
家に来てから少し咳をするのが気がかりだけど一晩様子を見ることに・・・
オチッコあちこち一杯。うんP3回、踏んでビートもカーペットもうんPまみれ。

コメント