陶邑春樹の環境問題blog

温暖化は人類最大の難問です

前回の続きです

2014-09-20 12:54:20 | Weblog
アゴラから引用します。

北が社会主義者であるのは間違いないですけどまだあるんですよ。
池田さんは知らないことはないだろうけど、北は日蓮宗の行者でもあるんですよね。
大川周明も同じなんですね。
天皇と社会主義と日蓮宗とが合わさったのが、日本の国家社会主義なんですな。
ここでも何度も書いてきたけど岸さんは左翼なんですな。
孫の安倍さんを中韓では極右だと。
まあ、岸さんと安倍さんが同じ考えかどうかわからないけどね。


2014年09月20日01:45

カテゴリ法/政治

二・二六事件は社会主義革命だった

http://www.youtube.com/watch?v=XOP0BMuz3N8#t=101きのうの読書塾では、『二・二六事件と青年将校』の話をした。この本でおもしろいのは、青年将校を従来のような狂信的ファシストとみていないことだ。

筒井清忠氏によれば、青年将校には天皇親政をめざす天皇主義者と北一輝の『日本改造法案大綱』を実現しようとする改造主義者がいて、磯部などのリーダーの多くは後者だったという。北の理論の中身はレーニンとほとんど同じだから、二・二六事件は一種の社会主義革命だった。

ただ北の独創性は、社会民主党のように革命を議会でやろうとするのではなく、天皇を使ってやろうと考えたことだ。もちろん北が武器をもってクーデタを指導したわけではないので、彼が死刑になったのは暗黒裁判だが、彼が青年将校に理論的支柱を与えたことは間違いない。彼もそれを認めて、死刑を受け入れた。

ここに歴史の皮肉がある。青年将校は二・二六事件では敗れたが、北の精神は(彼を師と仰ぐ)岸信介などの革新官僚に受け継がれ、普通選挙や公的年金など北の提案した政策が実現された。つまり天皇+社会主義という青年将校の構想は、近衛文麿の戦時体制に受け継がれたのだ。その中心になったのが、緒方竹虎など朝日新聞の革新派だった。

つまり「暴走する軍部を新聞が止められなかった」という神話とは逆に、青年将校の志を受け継いで対外的膨張主義を主導したのは、統制経済を志向するリベラル派だった。それは大恐慌への対応としてはヒトラーと同じ国家社会主義であり、朝日新聞は単なるマスコミではなく、その中核だったのである。

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51912371.html

謀略ですな

2014-09-09 21:29:35 | Weblog

安倍さんが朝日を潰そうと思っているのは間違いないでしょうね。
要するに謀略ですな。
朝日はまんまと引っかかったわけですな。
まあ捏造記事を32年も放置するような赤新聞ですからこれくらいやって潰さないといけませんがな。
いや、捏造だから放置したんでしょうな。

朝日を見ているとある民族にそっくりですよね。
決して謝らない他人を見下す嘘を平気でいう。
伊藤律架空会見なんか知ってますか。
全くの作文だったんですよね。
伊藤といえば、あれは昭和50年代後半だったかな。
北京に亡命していた伊藤は帰国するんですよね。
羽田に伊藤の息子が自分の車で迎えに行ったわけです。
帰りに首都高を走っているときに伊藤は息子にこう聞いたそうです。
「この車は誰のものか」
「これは私の車ですよ、お父さん」
「お前は車を持てる身分になったのか」
「今では車なんて誰でも持てるのですよ、お父さん」
「・・・・・・・・」
のちに伊藤は手記でこう述べています。
「私の望んだ社会は、今この日本国に実現した」

遠回りしたね伊藤君。

ちなみに、日本は世界で最も格差の少ない社会ですね。
唯一成功した共産主義国家といわれるのは伊達じゃないんですよ。
その社会を作るのに貢献したのが、今の総理である安倍さんの母方の祖父である、岸元総理ですね。
満州で統制経済を実践して大成功させたのがほかでもない、岸さんですからね。
その成功を見て統制経済を日本に導入したのが、いわゆる昭和15年或は、昭和16年体制といわれるものなんですな。
今もその体制は続いているんですよ。
共産党が自民党を攻撃するのは天に唾するようなものなんですな。
あほです。


安倍首相の遺恨…「吉田調書」スクープ合戦の裏に“朝日潰し”

「この1週間の解約は10件近くに上ります。今後もさらに増えるのでしょうか」――都内の朝日新聞の専売店関係者はそう嘆いた。8月5、6日の慰安婦検証記事の掲載以降、朝日を取り巻く環境は日に日に悪化している。全国2538カ所の専売店1店につき、週10件ずつ解約されれば1カ月で10万部減だ。正式な数字はまだ出ていないが、今回の件で部数を大幅に減らす可能性もある。

 あれだけの「虚報」を認めながら読者に謝罪せず、自社批判の週刊誌の広告掲載を拒否、池上彰氏のコラム掲載をめぐる醜態など、苦境は自業自得の面もあるが、朝日の自滅に安倍政権はほくそ笑んでいるだろう。首相の安倍自身、05年に朝日に「NHKの慰安婦番組に圧力をかけた」と書かれて以降、長年の遺恨を抱えてきた。

 ただ、最近の“朝日包囲網”で、ちょっと奇妙なのは、いわゆる「吉田調書」の公開に向けた動きである。

自滅にほくそ笑む安倍政権

 朝日は福島第1原発の所長だった吉田昌郎氏が政府事故調の聴取に応えた「調書」を独自入手。5月20日付で「スクープ」「所長命令に違反 原発撤退」「福島第一 所員の9割」と1面トップで大々的に報じた。

 この内容に海外メディアも飛びつき、「日本版セウォル号」(韓国・国民日報)などと伝えたが、8月18日に産経新聞が同じ調書を入手すると、朝日の報道内容を真っ向から否定。すると、安倍政権は両紙の報道内容の食い違いもあって、吉田調書の非公開方針を転換し、9月中の公開を決めた。追い打ちをかけるように同月29日に読売、翌日には共同通信も調書を入手、スクープ否定の論陣に加わり、朝日は四面楚歌となっている。

「産経の吉田調書入手は、朝日が慰安婦の検証記事を載せ、批判に火が付いた後でした。読売、共同の入手は、朝日が28日に検証第2弾を掲載した直後。偶然にしては、あまりにタイミングが良すぎませんか。非公開の吉田調書には政府の中枢メンバーしかアクセスできません。政権内部の何者かが“朝日憎し”の意図を持って事前にリークし、公開に踏み切ったようにも見えるのです」(立教大教授・服部孝章氏=メディア論)

 こうした見方が出るのも、安倍首相が日頃から朝日に私怨ムキ出しだからこそ。ライバル紙も叩く相手を間違えている。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/153202