goo blog サービス終了のお知らせ 

sueのボチボチ日記

ボチボチやってます。なにげな日々を書いていきまーす。

近所の紅葉

2011-12-01 09:05:51 | 日記
12月に入りました。
今年もあとひと月なんとも速いです。
数日前の朝日です。ちょっと感動でした。
小学校の校庭越しの朝日、朝日は何処でも上るんだなあ~
なんて感傷に浸ったりして(笑)そんな清々しい一日の始まりでした。
今年は例年より暖かいそうで、紅葉もぱっとしなかったのですが、
近所もだんだん色づいて来ました。
すぐ裏にある神社、名前が面白いです。どんな由来があるのやら。









昨日は父とインフルエンザのお予防接種を受けて来ました。
高齢になるとインフルエンザは命に係わりますし、デイサービスなど集団にふれるので
私も週末だけとはいえ仕事に出ているのでうけました。
さいたま市は65歳以上1,000円、私は普通で3,500円でした。これも病院によって違うみたいです。
とにかく風邪は惹きたくないものです。

銀杏

2011-11-21 17:45:43 | 日記


昨日の朝、職場への路上、珍しく銀杏を見ました。
普通の公道でしたら朝早く誰かに拾われてしまうのでまず見る事もないのですが、
会社の敷地内、掃除が入る前だったので見れました。
とても銀杏臭いのでもちろん拾いませんでした。
ビニールで二重にしてもロッカーで異臭を放ちそうです。
これをどうやって食べるまでにするのかなあー
もう少し、アップにして写せば良かったのですが撮り直しに行けないのですみません。

ブログ、なかなか自分の時間がもてず空いてしまいました。
ネタ切れ、写真を写せる事も少ないのですが
ブログ、細々続けて行きますのでヨロシクお願いします。



東浦和の駅前、例年通りクリスマスツリーが点灯されました。
がんばろう東日本!です。

癒し

2011-11-07 19:06:44 | 日記


文化祭シーズン、
近所のお寺さんで地元の菊華展をやっているというのでお爺ちゃんと行ってみました。
今日は月曜日、土日で主催者たちが疲れたのか開催期間中というのにお休みでした。
でも苔むしたお庭は十分癒し空間でした。



なんの木なんでしょうねー

菊華展は又行ってみる事にします。

ホトトギス

2011-10-25 13:30:56 | 日記








今年もホトトギスが咲きました。
去年も書いたのですが、昆虫みたいな色合い、模様でどうも苦手な花です。
去年より沢山咲きましたが花は少し小さめ、
そのせいか、ワッ!とゾッとするのが大丈夫でした。
こんなに沢山載せて苦手とはいいにくいですねー(笑)

又、ブログ空いてしまいました。
季節の変わり目、体調を崩している人が多いようですが、私もそうでした。
私はどうも免疫力が弱まると歯茎が腫れるみたいです。
以前もそうでしたが、しっかり治療し、つい一カ月前の定期検診でも異常なしだったのに
顔が笑えるほど腫れました。何処が痛いのかよく解らないのですが、とにかくボワーと痛くて、
歯医者さんに行ったら菌が入って化膿したのでは、と。
後から聞いたらもう少し来るのが遅かったら入院になっていた。と言われ、何でー?です。。
2日ほど寝ましたー。夜8時から朝まで、それでも寝足りなかったりして。
今は大丈夫ですが、あ~~~おかげで前歯のサシバ作り直しになりました。(涙)

お爺ちゃんはそれにしても元気です。



ポストまで葉書を左手で握りしめ頑張ってます。
出してあげれば簡単なんですが、そう出来なかったのです。私は後ろから付いてます。
往復で1キロ位、1時間半かけ歩きました。可哀そうに辛かったみたいです。
私は、その翌日から寝込みました。情けない、、、、

皆さまも季節の変わり目、体調に気を付けて下さい。

椿の・・・

2011-10-11 18:02:59 | 日記
今日は、家の周りの落ち葉を掃いていて、
おもしろいのを見つけました。落し物かな?
なんて一瞬思いました。
木工細工の様です。
椿のタネでしょうか?



こんな色合いばかりで寂しいので種類は違うと思いますが、
横に咲いていた椿の花をのせます。
ピンクも可愛いですね。



暑くも無く寒くも無く一番良い季節です。
この三連休は仕事でしたが、通勤も気持ち良かったです。
買い物も少し遠くまで車で行けるようになり、
窓を開けて走るととてもステキな風が入って来ます。
いつまでもこの季節でいて欲しいです。