ほんとに今日は寒いーーーーいいいい!!です。
雪降るんちゃう?ってぐらいに寒くて…。でも降らなくて…。
では!本日台湾ワンツアー日記の最終回。お付き合いよろしくお願いします。
3日目(12/10 金)
この日は「台中」に行く!ってことで、
台北駅から台湾版新幹線に乗って台中へ行ったんです。
ほんまに!日本の新幹線にそっくり・・・
そっくりどころか、そのまんま。
車内もうりふたつで、テーブルも一緒、テーブルのとこに書いてある表示もいっしょ、
電光掲示板みたいなんもいっしょ、トイレのマークもいっしょ…
あまりにもいっしょすぎて、くつろいでしまって
寝た・・・んですね。
台中へは40分ほどの小旅でした。近いんですね。
台中駅に着いたら
駅弁まであるんですよ。
うーーーん、海外の気がしない・・・。
台中でちょっとぶらっとして、またまた新幹線で台北へ戻りました。
帰りの車中も・・・ぐーぐー寝たんですね。再びくつろいでしまって・・・。
台湾に来たら!!!
マンゴーピン(氷)を食べなくっちゃ!ってことで、それを食べに行くことになったんです。
そこへ向かうのにバスに乗ったとき
現地の高校生が一緒でした。
なんだかその中のひとりが誕生日だったそうで、みんなニコニコしてるんですね。
で・・・
すだれ隊・・・何を思ったのか「はっぴぃばぁーすでぃ♪てゅーゆーー」って歌いだしんです!
わたしはびっくり!!!
何が起きたんだか!
そしたら、その中の高校生からメッセージカードを逆にプレゼントしてもらったり・・・。
最後に「アリガトウ」って言ってもらえて、嬉しい旅の出会いがありました。
ガイドさんに聞くと、日本の漫画をよく観るから挨拶ぐらいは分かるんですよって。
ほんとに嬉しかったです。
さぁ、念願のマンゴーピンのお店に到着です!
でも・・・マンゴーは11月までだったんです。
だから

いちごのかき氷を食べました。意地でも何か食べないと気が済まないすだれやで

。
夜は、台北国際花博に。
夜間に入ったので、入場料450円(日本円で)だったんですね。
安いなぁーーーとは思ったんですけど、何にも見れず。唯一、ひとつだけパビリオンにはいれました。
なんでも、朝一番に入って整理券をもらわないと色んなパビリオンには入れないそうで
ざーーーんねん

。
気分だけ味わって帰りました。
夜のおやつ
ミスドの
熊太郎!! ↑ かわいい
またまた食べてしまった、すだれや一同です。
4日目は帰国なので、台湾ツアー日記これにて終了。
長々とお付き合いありがとうございます。