goo blog サービス終了のお知らせ 

すだれときっちゃん

すだれの楽しさ・普段のことなど書いていきます。・・・すだれや(京すだれ川崎)です。

やっと!描けました!

2010-12-30 18:09:16 | Weblog

今日は30日ですね。

ちょっとブログを更新してなかったのは・・・

かなり焦って!焦って!!!

カレンダーを描いておりました。

さすがに焦りますね。ここまでくると・・・なんと言っても明日31日ですもんね・・・。

さっき、描き終わってスキャンして、印刷に突入~です。

これで一息・・・。

そうも言ってられず、次は年賀状に入りまーーーす。

今から描きます。

いいネタが、思い浮かびますように!!!

と言うことで、すだれやは明日も仕事です。


日曜日に「きっちゃん祭り」をしました。

お餅つきをして、いろんな商品も特価で、伊達巻を巻いて・・・などなど。



石うすを運んで。

さぁ、ぺったん♪ぺったん♪

「きね」が重いんです・・・遊びに来てくれはった、お子様にはとても重くて



またまた登場の「ミニきね」です。

すごーーーーーいいスピードでついてくれはりました。



いっしょに丸めて、にぎやかな「きっちゃん祭り」でした。

おこし頂いた皆々様 ありがとうございます。


夜は、忘年会♪

食べる・・・食べる・・・飲む・・・食べる・・・



で、また食べる・・・



↑クリスマスに食べれなかったケーキも、食べて・・・

どんだけ食べるんだ??? 

よく食べた1日でした。








井戸のふた作り

2010-12-25 11:04:44 | Weblog

今朝は、ここ最近で一番の冷え込みって・・・!!!

だから・・・寒いです。

サンタさんからプレゼントは届きましたか?

サンタさん、わたしんとこはまだ・・・ですねぇ。

寒くて遅れてるんかも?



いつでもいいので、ぜひぜひ来てほしいなぁ…。

こころが暖かくなる2011年をプレゼントしてほしい・・・なぁ。


最近の親方は井戸フタ作りをしてました。

まず青竹を洗って



それを長さにカットして、黒縄で編んでいきます。



この真っ黒の物体が黒縄です。

なんじゃこら???な写真になっちゃいましたが・・・。黒縄が水に浸かってるんです。


さぁ!編みますよーーー。



親方の手!!!真っ黒なんです。みるみる真っ黒になって、親方の顔にもホクロがいっぱい出来てました!!

エプロンも真っ黒・・・

仕事の後、買い物に行った親方。

あまりにも手が黒いので、恥ずかしいらしく・・・手袋して買い物に行ってました。

(ちょっとずつしか色が落ちないんでね)


その井戸フタをお届けして



またひとつ、新年へのお仕事終了です。

お客様のところは、着々と新年に向けて準備が終わっていくのに

すだれや・・・

まだまだみたいです。










Happy ☆ くりすます ☆☆

2010-12-24 12:06:51 | Weblog

今日はクリスマスイブ☆

みなさまはどんなクリスマスを迎えられますか?

そんなん関係ない!とか、うちは仏教だから!とか・・・聞くこともあったりで

イベントごとは楽しいので、楽しみたいなぁ・・・と。

あぁぁぁぁ・・・わたしには気がかりなことが山積みだった!!

あれもまだで、それもまだで・・・

来週の土曜日は新年2011年!!!なんですね!!!

でも・・・ケーキは食べたいな。



水曜日(22日)は冬至でしたね。

かぼちゃのたいたんを食べて



ゆず風呂に入って



これで風邪はひかない!らしいので、ひと安心。



クリスマス時期は、イルミネーションがとても綺麗で

ここすだれやの近くのとこで、2年ほどイルミネーションを休んでられたとこが今年復活♪したんです。



毎年楽しみしてたので、無くなった年はさびしくて。

もう無いのかなぁって思ってたんです。

あきらめ気分で、前を車で通ったら

なんだかキラキラしてるんです。わぉ♪復活♪



久しぶりのシカ?・・・違いますね、きっと・・・トナカイ?に会えてうれしいな。


もう1ヶ所は、京都市内の毎年渋滞になる あの場所のイルミネーション



点灯が始ると、京都市内の五条通が渋滞になって

あぁぁ・・・今年もこの時期が来たんだなぁって、ひしひしと感じるイルミネーションです。



Happyなクリスマスになりますように。



年の瀬が近付くと・・・

2010-12-22 16:27:58 | Weblog

昨日の雨がすっかり止んで、今日は晴れ♪

日中の寒さも、まだそれほどでなく・・・

助かりました!


最近、親方&奥様は外仕事に出かけることが多く

そんな日は寒いのも・・・あかんでしょ

雨や雪も・・・あかん。

なので、ここ最近の天気に助かってます。

昨日の雨も夕方からだったので、ぎりぎりセーフ!間に合いました!


昨日は、すだれ取付&青竹の垣を取付に。



すだれを取り付けて

次のお客様のところへ移動

竹を青竹に取り換えて新年を迎える準備です。

どんどん青竹に交換していきます。



竹の青さは、気持ちがいいですねぇ。



ここも青竹になりました。

もうすぐそこに新しい年がお待ちかね。


でも・・・すだれやは、新年を迎えるにはまだまだ・・・なんですね・・・。

あれも、これも、あぁぁ・・・それも、まだですから



しょうゆ???で???

2010-12-21 19:02:01 | Weblog

けっこう強く雨が降ってます・・・

こんなに降る予定だったのかなぁって。

皆既月食も見れず、とても残念です。

この雨が雪だったら、タイヤ交換がまだだから大変!です。

もう少し待っててね、雪さん・・・。


この前、宮崎のお友達から「日向夏」が届きました。



日向夏は「みかん」で、柑橘類ですよね・・・。

でもその友人曰く「しょうゆで食べてみて」って。

ほんまに~???

それは私がだまされた?心配になりながら・・・

でも、ほんまみたいだしなぁって、ことで

挑戦してみました!



みかんにお醤油ですよ!

お造り・・・魚じゃないのに!

ほんまに?食べる?

みかんやし酸っぱいはずや!

ええ加減に食べ!って言われて・・・

醤油にどっぷり漬かった日向夏を食べました。



感想は・・・

うーーーーーん???

合う!とも言い難い・・・。合わないとも言い難い・・・。

なんと例えていいんだか分かりませんが、スイカに塩みたいな感じでしょうか。

酸っぱさが増す!


でした。








台湾ワン 3日目

2010-12-16 12:20:58 | Weblog
ほんとに今日は寒いーーーーいいいい!!です。

雪降るんちゃう?ってぐらいに寒くて…。でも降らなくて…。


では!本日台湾ワンツアー日記の最終回。お付き合いよろしくお願いします。


3日目(12/10 金)

この日は「台中」に行く!ってことで、

台北駅から台湾版新幹線に乗って台中へ行ったんです。

ほんまに!日本の新幹線にそっくり・・・

そっくりどころか、そのまんま。



車内もうりふたつで、テーブルも一緒、テーブルのとこに書いてある表示もいっしょ、

電光掲示板みたいなんもいっしょ、トイレのマークもいっしょ…

あまりにもいっしょすぎて、くつろいでしまって

寝た・・・んですね。

台中へは40分ほどの小旅でした。近いんですね。

台中駅に着いたら



駅弁まであるんですよ。

うーーーん、海外の気がしない・・・。

台中でちょっとぶらっとして、またまた新幹線で台北へ戻りました。

帰りの車中も・・・ぐーぐー寝たんですね。再びくつろいでしまって・・・。


台湾に来たら!!!

マンゴーピン(氷)を食べなくっちゃ!ってことで、それを食べに行くことになったんです。

そこへ向かうのにバスに乗ったとき

現地の高校生が一緒でした。

なんだかその中のひとりが誕生日だったそうで、みんなニコニコしてるんですね。

で・・・

すだれ隊・・・何を思ったのか「はっぴぃばぁーすでぃ♪てゅーゆーー」って歌いだしんです!

わたしはびっくり!!!

何が起きたんだか!

そしたら、その中の高校生からメッセージカードを逆にプレゼントしてもらったり・・・。

最後に「アリガトウ」って言ってもらえて、嬉しい旅の出会いがありました。

ガイドさんに聞くと、日本の漫画をよく観るから挨拶ぐらいは分かるんですよって。

ほんとに嬉しかったです。


さぁ、念願のマンゴーピンのお店に到着です!

でも・・・マンゴーは11月までだったんです。

だからいちごのかき氷を食べました。意地でも何か食べないと気が済まないすだれやで



夜は、台北国際花博に。



夜間に入ったので、入場料450円(日本円で)だったんですね。

安いなぁーーーとは思ったんですけど、何にも見れず。唯一、ひとつだけパビリオンにはいれました。

なんでも、朝一番に入って整理券をもらわないと色んなパビリオンには入れないそうで

ざーーーんねん

気分だけ味わって帰りました。


夜のおやつ



ミスドの



熊太郎!! ↑ かわいい

またまた食べてしまった、すだれや一同です。

4日目は帰国なので、台湾ツアー日記これにて終了。

長々とお付き合いありがとうございます。










台湾ワン 2日目

2010-12-15 12:27:14 | Weblog
どうぞ、今日もお付き合いお願いします。

すだれや台湾ツアー日記の2日目です。



2日目(12/9 木曜日)

この日は・・・

すだれや従業員さん、全員の待ちに待った?日だったんですねーーー。

この日の為にダイエットする?とか

顔にパックする?とか・・・盛り上がってたんです。

何をしたか?って・・・

それは



すだれや従業員さん↑かなり熱心に覗き込んでますねぇーーー。

何の相談?

それは!!!!!



じゃあーーーん☆

何か分かりませんよね。これは↑変身写真のアルバムです。

仮装じゃないですよ!変身して撮影するんです。

その見本のアルバムです。みなさん真剣な表情で、そのアルバムを見て思案中なんです。

どんな風にしてもらおうかなぁって。

3時間ほどかかってメイク&撮影でした。

もちろん個人のカメラでの撮影は禁止!アルバムも来年早々に届くようで・・・

新年の初笑いが用意できたみたい


写真の後は、お腹もぐーぐーなので

小籠包をたらふく食べて

ちょっと気になってたモスバーガーの「大阪焼」



も食べて。。。



ライスバーガーにお好み焼きが入ってるんです。

そっか!だから大阪かぁ!


せっかくなので、お寺にお参りに行って占いにもチャレンジしてきました。

先生にもらった占い結果の紙。。。

お家に帰って、たまには広げて占いのことを思い出してねって。

でも・・・今見ても何のこと書いてくれはったのか分からなくて

思い出せないのが辛いところです。

夜市にも行ってきました。



なんだか熱い!!!

すでにお腹はいっぱいなのに・・・

またまたつまみ食いする、すだれやです。

まぁ・・・いっっか!変身写真も終わったしーーー。

妙な安心感で、食べちゃたんですね。



この日は、こんなスケジュールだったので親方とは別行動。

親方は「へそ灸」にいったり、お茶やさんに行ったり、マッサージに行ったりで

親方も台湾を満喫したそうです。












台湾ワン!!へ

2010-12-14 10:35:01 | Weblog

おはようございます。

すだれやブログ、1週間ぶりの更新です。

先週8日~11日、すだれや全員で研修(?)…というより

1年のお楽しみ♪

社員旅行で台湾・台北に行ってきました。

みんなの1番のお楽しみで、夏ごろから話題はこのことばっかり…


本日より、すだれや台湾ツアー日記にお付き合い下さると嬉しいです。


では!1日目です。

1日目:8日(水)


食べるの大好きすだれやなので、主に食がメインの旅なんですけど・・・

最初のお楽しみは奥様手づくりお弁当。(奥様、いつもごめんなさい)




今回は幕の内風?だそうです。

お弁当を、はるかの中で食べて、ひと寝したら関空着。

さぁ!飛行機に乗って台北へ出発です。

機内食もおいしかったぁ♪

で、また寝て…

台北に到着して、お出迎えのガイドさんと会って

さぁ、ホテルへ向かうバスの中で…

わたしは1人あせってたんです。

シートベルトが外れなくて!!!!!

まぁ…自分が悪いんですけど、上下反対に差し込んだから抜けなくなっちゃったんですねぇ。

初日から、これ???ひとりでひっしになってました。

置いて行くよ!って言われるし。わたしも行きたい!!!

力持ち(?)のなみちゃんに助けてもらって、無事に脱出。はぁ~よかった。

そんなこんなで、ホテルにチェックインして、台北市内観光に出発です。

地下鉄で移動。

最初に行ったのは・・・



キティちゃんスウィーツカフェ



すだれやにはキティらーが2名おりまして。

キティらーでない、わたしたちでさえカワイイのキティちゃんにメロメロになってしまいました。



全てキティちゃんなんですね。

ちなみに、お皿の下に敷いてるランチクロス(紙)もお持ち帰りってことで

汚れないうちに、キティらーに没収されてしまいました。

続いて、向かったのは「台北101」



ここに向かうまでに、そごうや阪急百貨店や三越にモスバーガーに…いろんなとこを通ったんですが

なんだか勘違いしそうな街並みなんです。

日本???って。

まぁ、それは大きな勘違いなんですけど

世界第2位の背の高い台北101におのぼりさんして、夜景も見て

最後はご飯!

ちょっと控え目にしよって、言ってたのに(キティちゃんでいっぱい食べたので)



しっかり食べたすだれやのみんなです。

台湾版おでん↑が美味しかったです。

食べた食べた1日目終了。つづく…









 

どこ~???

2010-12-07 20:02:13 | Weblog
日が暮れてきて、だんだん寒くなってきました。

12月7日…今日は「大雪」ってカレンダーに書いてありました。

そんなに寒くなる時期なんですね。

なんだか気ぜわしくて、あれもこれもそれも!!って欲張りになってます


今日、すだれやのお店がなんだか賑やかで

ドン!ドン!とか

ガシャ!とか

何の音かと思って、のぞいたら



2階から音がするんです。


すだれやのお店の2階は、倉庫なんです。

従業員以外は立ち入り禁止の場所で。

それは何でかと言うと・・・



階段あがった入り口が「せまーーーーーい」んです。↑これ↑

あぶない!んですよ。

なので、お客様には「危険なので…」ってお伝えしてます。


その2階に親方&奥様を発見です。



倉庫を物色中でした。


何かええもん見つかったかなぁ…???

そこはまだ聞けてないんですけど。

2階は、とっても暑かったそうです。

事務所は寒い~のになぁ…


☆ご連絡

すだれやは明日から5日間、臨時休業させていただきます。

12/8(水)~12/12(日)臨時休業にて

勝手乍ら、何卒よろしくお願いいたします。












おみくじ・・・

2010-12-06 19:41:42 | Weblog
じゃ・・・

なかったんですね。

先週のすだれや作の



↑これ。

お客さまが教えてくれはりました。

「バレーボールの全国大会の組み合わせ 抽選棒」

だったんです。

えええええーーーーー!!!

知らなかったとは言え、恐れ多い…気分です。

抽選は来週だそうで、数字が無事読めることを願って

お客さまに納品しました。

「読めますように・・・



もうすぐ年末…(気が早いよっ!!)

って奥様が、伊達巻の練習が始まりました。

もちろん、すだれや作のオニズの登場です。



出来は???

まぁまぁかな。









すだれやのホームページ

春も夏も秋も冬もすだれを作っています。 http://www.kyo-sudare.com