goo blog サービス終了のお知らせ 

 麗しき 『令和』と わたし 

東京 広尾に住む わたしの、グルメでおしゃれな日記です。

東京 広尾 明治通り沿いの桜 (渋谷橋 歩道橋の上より) 

2021年03月25日 | 四季

東京は さきから 雨が降ってきました。

写真は 正午頃 昨日と同じ場所から撮ったものです。

一段と 華やぎを増してきたと 思いませんか?

そういえば 今日は 東京オリンピック・パラリンピックの 聖火リレーが

福島から スタートする日ですね。

今頃は どの辺りを 走っているのでしょう??

 

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku,Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*

 


東京 広尾 明治通り沿いの桜 (渋谷橋 歩道橋の上より) 

2021年03月24日 | 四季

 

おはようございます。

青空が広がる 東京の朝です。

今朝 撮った写真を あなたにお届けしますね。

今日も 元気にいちにちを始めましょう♪

 

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*


【令和の桜】 (れいわのさくら)東京の桜 満開!!

2021年03月23日 | 四季

みなさま こんにちは!

お元気にされていますか?

きのう、早くも 東京の桜が満開! と 気象庁が発表しましたね。

みなさまのお住いのほうは いかがですか?

桜。いろいろな種類があるのですね~

今朝、ここにアップしたのは その色も鮮やかな

『陽光(ようこう)』という名の桜です。

東京は渋谷、東(ひがし)という町 (ここには様々な優秀な企業が集まっています)

明治通り沿いに咲く 桜、どうぞ ご堪能ください。

 

Photo by Junko Uehara

Hiroo Shibuya-ku, Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*


【節分会(せつぶんえ)】 福はうち!鬼はそと! 新型コロナ退散を願って・・☆

2021年02月02日 | 四季

みなさま こんにちは。

令和三年の夜明けは どんなものだったでしょうか。

新年のごあいさつもせず、しばらくご無沙汰しておりました。

二月二日。今年はいつもの年より一日早い「節分」です。

たしか 明治時代から 130年ぶり?(でしたかしら?)

そして 明日 2月3日が 立春です。

例年の 節分の豆まきが 自粛されるなか、

さびしいことではありますが、「やむを得ないな・・」というのが 感想です。

それでも 心のうちでは 四季の行事の区切りとして、

今日と明日を すこし 意識したいですよね。

健康第一、みなさまも じゅうぶん日ごろ気を付けていらっしゃることと思いますが

「手洗い」「うがい」「マスク」「人との距離」

油断せず 励行したいものです。そして 一日も早く 「鬼」には 退散してもらいたいですね。

写真は ある日の カフェでの朝食です。

栄養管理にも 気をつけて、日々 お過ごしくださいね。

※最近撮った写真を お見せしようとしたら、ピクチャーカードが不対応で

 かないませんでした。残念。また 次回 お楽しみに・・

 

 


冬の花々 恵比寿ガーデンプレイスのエントランスにて 

2020年11月04日 | 四季

東京は 木枯らし一号が 今日 吹いたそうです。

こころの悩みも 吹き飛ばしてくれると 良いですね!

写真は ある日の 恵比寿ガーデンプレイス エントランスを飾る花たちです。

鶏頭が燃えるような色で 素敵でしょう?

すこし 画像処理を加えています。

 

※アメリカの大統領選挙の結果が待たれますね。

 

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku. Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*


アクセス状況

3月29日 (火) 閲覧数 595 訪問者数 169 順位 7319位/2450468ブログ中

☆にほんブログ村ランキングに参加しています☆

PVアクセスランキング にほんブログ村