goo blog サービス終了のお知らせ 

 麗しき 『令和』と わたし 

東京 広尾に住む わたしの、グルメでおしゃれな日記です。

◆夏季限定  Summer Truffle Fair トリュフスライスを贅沢に使ったパスタがメイン!

2021年08月15日 | My グルメ

まずは 写真をご覧いただきましょう。

渋谷ストリームエクセルホテル東急バー&ダイニング「トレント」の ホームページからお借りしました。

なぜって 突然のことだったので、カメラを用意していなかったのです。あ~ 残念。

 


夏バテ防止!! 鰻(うなぎ)弁当 by ライフコーポレーション 

2021年08月04日 | My グルメ

みなさま こんばんは。暑い日が続いていますが お元気ですか?

きょうの写真は わたしがよく利用している 渋谷区東(ひがし)のスーパー

「ライフコーポレーション」さんの 鰻(うなぎ)弁当です。

鹿児島産の鰻だそうで、これを 選んでみました。

山椒の香りも ぴりりとほどよくきいていて、美味しくいただきました。

やっぱり 夏は 鰻でしょうか。

できればこれに わかめときゅうりの酢の物など 添えたいものです。

暑いから 台所仕事はちょっと 大変かもしれませんね。

いつも 美味しいものをたくさん作って リーズナブルなお値段で提供してくださる

「ライフ」さんに こころから 感謝申し上げます。

 

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*


【ジョナサンのモーニングセット】今朝は目玉焼き? テンションをあげていきましょう‼

2021年07月27日 | My グルメ

 

五輪の選手の活躍に やっぱり 熱くなってしまいますね。

みなさまも すこし寝不足ではありませんか?

食欲は どうですか? 冷たいものばかり摂っていませんか?

なあんて これ すべて 「自分への質問」の ようなものです ごめんなさい 笑い

アイスクリーム好きのわたしは 毎日なにかしら 食べていますが それはまた今度の機会に。

それより まず、「ごはん(主食)を ちゃんと食べなくちゃだめでしょ」と

いい聞かせています。どんなに忙しくても なるべく ゆっくりね。

実は わたしは案外 食べるのが速いです。 ほめられたことではありません。

でも、いまのような コロナ禍の状況では お店にはいっても 混んでこないうちに

なるべく 早く済まそう・・なんて気持ちも 無意識に働くのですね。

さて、卵料理。やっぱり いいですよね。毎日 できるだけ食べたいものです。

写真は 最近よく使わせていただく ジョナサンの朝食メニューです。

前日は スクランブルエッグを選びました。そちらも なかなか美味しかったです。

サニーサイドアップ。 気分をあげて、いちにちを始められたら いいですね。

きょうも みなさまの健康を お祈りしています。

どうぞ 熱中症には くれぐれも お気をつけくださいね。

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*


【セガ フレード ザネッティ】やっぱり大好き☆広尾のイタリアンバール 

2021年07月26日 | My グルメ

真っ赤なトレイと スクウエア型のカップが印象的な セガフレードザネッティ。

今朝は ひさしぶりに ここで 過ごしました。 外は 蝉の大合唱。でも 店内は快適な温度と 静けさでした。

もっとも、しばらくしたら 次第に ビル内のひとたちで 席は埋まっていきましたが。

実は わたしが広尾に住むことを選んだ きっかけになったのが このカフェなんです。

いつも あの頃の ある種の「憧れ」を このお店には感じてしまいます。大切な場所です。

カフェラッテに お決まりのハートが 優しく 癒されますよね。

くちを近づけると ふわふわっと クリーミーな甘さが広がって。 思わず笑みがこぼれます。

暑い夏。熱には 熱を持って制す、ではないですが、真っ赤なポロシャツの男性によく すれ違います。

いっぽう 真っ白なコットンの素敵なワンピースをきた 女性にも 今日は出会いました。

え? わたし? 

ああ・・ がっかりさせたくないですね 笑い

こんなチェックの・・と 今日着ていたワンピースの一部を お見せしますね。

今夜は 十六夜。旧暦では 六月十六日・・だったでしょうか。

余談ですが わたしが 「十六夜」と WEBで名乗っているのは 生まれた日が 16日だからなんです。

さあ わたしのお話は これくらいにして、オリンピックで活躍されている方々のニュースでも

見ましょうか。 ほんとうに ほんとうに お疲れ様です。

そして これを読んでくださっている 「あなた」も。 お つ か れ さ ま。

明日も 元気で過ごせますように。

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*

 

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*

 


鼎泰豊(ディンタイフォン)

2021年07月23日 | My グルメ

鼎泰豊(ディンタイフォン)いわずと知れた 台湾の名店。 

ここアトレ恵比寿のお店は、広々とした空間に さまざまなスタイルの席。(104席)

わたしが行くのはたいてい 午後の、昼時の喧騒が落ち着いた時間。

小籠包はいろいろあって、この日は 豚肉、ホタテ、カニ味噌の三種を選びました。

大き目の蒸籠にそれぞれふたつずつ。運ばれて「蓋をあけてよろしいですか?」と 聞かれます。

「ええお願いします」ふわっと立ち上る湯気。

美味しそう~ と  テンションがあがります。いまは こんな時間が大切ですよね。

こころ癒され、お腹もしっかりと満たされる とても素晴らしいお店です。

※トップの写真は この日いただいた 涼しげなデザート。

 杏仁豆腐ももちろん 美味しいです。 ほかにもいろいろいろいろ・・ 

 

Photo by Junko Uehara

Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo, Japan

Art Fairy Hiroo*

 


アクセス状況

3月29日 (火) 閲覧数 595 訪問者数 169 順位 7319位/2450468ブログ中

☆にほんブログ村ランキングに参加しています☆

PVアクセスランキング にほんブログ村