くるくるっと上手に巻けるかな。むかし 🍬キャンディーのように
ロールサンドイッチを作ったことがあります。
まだ、息子が幼かったころ、お祝いの会を催した時のこと。
忙しくてもがんばれてしまうのは 若さと あと
深い 愛のちからでしょうね 😊
お昼が近くなりました。
みなさま何を召し上がるのでしょう。
考えているうちに、
どんどんお腹が空いてきてしまう、、
そんなときってありませんか。
写真は、広尾のナッツ東京で食べた
わたしのお気に入り。
こんなメニューをささっと用意されたら
嬉しいですよね。
さあ、飲み物を選びましょうか。
みなさま おはようございます。
令和3年の年の瀬、いかがお過ごしでしょうか?
コロナの感染予防にこころを 砕きつつ
家族のこと、仕事のこと、ご自身の健康のこと、
若いかたは、勉学のこと、未だ見ぬ将来のこと、などなど。
たくさんの思いが胸に交差した 一年だったのではないでしょうか。
2021年は、今日で幕を閉じます。
バソコンのなかのファイルを整理していましたら、
可愛いい少女の写真が出てきました。
雪の日、友人とはいった セガフレード・ザネッティで 見かけた姉妹でした。
もう、7年くらい前になりますから、いま会ったらすっかりレディになって
わからないかも知れませんね。
渋谷区東にある 西谷恭兵さんのお店 コーヒーハウスニシヤが 新しい店舗立ち上げのため
約8年間の営業に 終止符を打たれました。
連日 店の前に行列が並び、周辺やお客様へ迷惑をかけ続けた、と いうのが
理由のひとつだそうです。
そんなことが理由で?!と
不思議に感じたり、とても羨ましく感じるひとも
多いのではないでしょうか。
でも、何度かこのお店を利用してきたわたしには、
オーナー西谷さんの、彼なりの 美学があるように感じ、
残念、という気持ちとともに、
すこし、わかるようにも思うのです。
とにかく、「美しいお店」でした。
写真は しっとり濃厚なチョコレート生地に
生クリームをたっぷり乗せたガトーショコラ。
それは それは 美味しいケーキでした。
新しいお店での ご活躍を お祈りしています。
Photo by Junko Uehara
Hiroo. Shibuya-ku, Tokyo, Japan
Art Fairy Hiroo*