goo blog サービス終了のお知らせ 

みぬまの森

物事、死人が出なきゃ成功なのだ。

面白そうなドラマ。

2006年01月12日 | Music&TV
明日から始まる時効警察が面白そうです。
内容は時効管理課に勤める霧山(オダギリジョー)が
捜査とは無関係の事件を趣味で捜査するというものです。
趣味って(笑)
どうやらコメディータッチのドラマみたいです。
面白そうなので明日の第1話を見てみようと思います。

ファイナル第1話。

2006年01月10日 | Music&TV
新年早々飲み会が続いたので見れなかった
古畑任三郎ファイナル、ビデオに録ってやっと見ました♪
第1話は藤原竜也と石坂浩二。
今までにないストーリがなかなかよかったです。
石坂浩二はどう事件に関わるんだろう?って思いましたが、
そういうことかって感じでした。
それにしても今泉のダメ部下ぷりは相変わらずですね~。
第2話、第3話が楽しみです。

残念な話。

2005年08月28日 | Music&TV

9月で「内村プロデュース」終わっちゃうんですね。
結構面白かったのに・・・。
スポーツの特訓とか言って、
ネタの勝負が始まったり
意味わからないところがよかったのに~

番組終了の記事読んでたら
「内村プロデュース占い」なるものを発見したのでやってみました。
結果は↓

<内村プロデュース占い>占い結果

みぬまさんは【 レッド吉田 】系です!

● レッド吉田さんのあなたは、一見おとなしそうに見えても、
実は人並みはずれた好奇心と冒険心を持っています。
何に対しても興味を抱くので、意外な趣味を持つことも多いです。
オリジナリティを求められる職業に向いているでしょう。
そのちょっと予測不能な性格とはうらはらに、
周囲に対する面倒見は意外とよく、義理人情を大切にするお人よし。
断れない性格なので物事を頼まれやすい所があります。

● みぬまさんの隠れた趣味は、SMです!


レッド吉田系って微妙・・・。
断れない性格って言うのは当たってますけどorz
予測不能な性格?意外な趣味?
うむ~、当たってるのかな?
それにしても、隠れた趣味がSMって・・・。
そんな趣味はありませんよ

みなさんもやってみてはいかがですか?
やってみたら、結果教えてくださいね~。

しまったー!

2005年08月04日 | Music&TV

今日は木曜日。ドラマ「電車男」の日ではないか。
面白いと評判なので今週こそ見ようと心に決めていたのに…。
見事に見逃しました。かなりショックです。

やっぱりおもしろい。

2005年08月03日 | Music&TV

「ぷっすま」の絵心クイズがかなりおもしろい。

昨日の放送もかなり笑いました。
草ナギ画伯の絵はある意味才能です。
他人の絵に対するコメントは辛口なのに(笑)

※草なぎ画伯作の直立するレッサーパンダ
 ゲストのhydeに「何人か殺してるよね」と言われた代物です。

ドラマ「海猿」

2005年07月05日 | Music&TV

ドラマ版の「海猿」見ました。
映画版の続編って感じでした。
ドラマ版から見た人は回想シーンが
出てもわからないだろうに・・・。

それにしても、伊藤英明の勘違いキャラっぷりは
なかなか面白かったですけどね~。

友達の友達はみな友達?

2005年06月28日 | Music&TV

友達友達から面白そうな記事トラックバックしてもらったので、
ミュージカルバトンとうのをやってみたいと思います。

ミュージカルバトンというのは海外のブログに端を発する
音楽に関する企画で音楽に関するいくつかの質問が
「バトン」として回ってきたら、
自分のブログ上でこれらの質問に答え、
次の5人を選びその人にバトンを渡すというルールらしいです。

心はいつも太平洋ゼヨ!!(RYOさん)から回ってきました。

★ Total volume of music on my computer:
(自分のPCに入ってる音楽ファイルの容量)

 3.57GB ファイル数1097です。
 思ったよりも入ってました・・・。

★ Song playing right now:(今聴いてる曲)
 最近よく聞くのはケツメイシ「さくら」、
 オレンジレンジ「ラヴ・パレード」です。

★The last CD I bought:(最も最近買ったCD)
 GLAYのベストアルバムです。
 ケツメイシのNEWアルバムが欲しいです。

★ Five songs I listen to a lot, or that mean a lot to me:
(よく聞く,または自分にとって大きな意味のある5曲は?)

 選ぶのに苦労しました。いっぱいありすぎて・・・。
 思い出の曲①→CHAGE&ASKA「YAH YAH YAH」
       (昔好きでよく聞いてました。初めて手に入れたアルバムに入ってました。
        この頃から音楽聴くようになりました)
 思い出の曲②→MY LITTEL LOVER「Hell,again」
       (受験の時よく聞いてました。思い出の1曲です)
 思い出の曲③→kiroro「Best Friend」
       (大学の学祭にkiroroが来ました。kiroroのライブよかったなぁ)
 個人的な名曲①→オフコース「さよなら」
       (小田和正は結構好きです。でもこの曲は失恋したときには聞けないですね)
 個人的な名曲②→シカゴ「素直になれなくて」
       (この曲かなり好きです。洋楽は全くと言っていい程聴かないんです。
        この曲が欲しいがためにアルバム買いました)

★ Five people to whom I’m passing the baton:
(次にバトンを渡す5人)

 あんまりブログやってる友達いないので、これから探します。

最終回

2005年06月23日 | Music&TV

今日は「恋におちたら」の最終回でした。

最終回はなかなかよかったです。
僕たちは僕たちのやり方でという
島男のこだわりに
ビジネスだと反論する高柳。
でも、島男の熱心さに
「今何て言った!ちょっと削除するだけだ?」
「冗談じゃない!こんな契約こっちからお断りだ!!」
と契約を自ら破棄してしまう高柳。
島男の純粋さ熱心さを見たら当然なのかもしれませんね!

最終的には鈴木ネジはフロンティアを買収し
高柳が再びフロンティアの社長に就任。
しかし、元フロンティアメンバーがフロンティアに戻る中、
島男はフロンティアには戻らず、鈴木ネジを続けることに。
ちょっと残念な気がしましたが、島男らしい生き方のような気がします。

最初の方は見ていなかったので、
DVD出たら借りて見たなぁ~

マイブーム

2005年06月20日 | Music&TV

みなさんにはマイブームとかありますか?

僕の最近のマイブームはこれです→
南海キャンディーズというお笑いコンビです。
でも、まだそんなにテレビに出てないんですよね。
ルックスといい、2人の絶妙なやり取りとか
しずちゃんの天然っぷりが面白いです。

お笑いのDVD出ないかな~。

「恋におちたら」第9話

2005年06月09日 | Music&TV

先週の放送見なかったら
なんかすごいことになってました・・・。

取締役になって人が変わってしまった島男でしたが、
社長になったことで完全に独裁者と
化してしまいました。
子会社の社長が急死したことを聞いたときに
「誰だっけ?」の発言にはびっくりでしたよ!

自分の力を過信してしまった島男には
もはや、自分の事しか頭になくなってしまいました。
結果、人気を利用するだけ利用されて
社長を解任されるはめに。
人の忠告もまともに聞けなくなってしまっては
当然といえば当然ですね。

来週はもとの顔に戻った島男が
どう立ち直るのかが楽しみです。
残りの放送もあと2回
どんか結末になることやら。