2月下旬から3月は正直やばかった。
忙しすぎた
さすがに一人でこなせる量ではなかった・・・。
今年も先輩に助けられたなぁ~。
感謝感謝ですよ
てゆーか、社内業務がめんどくさいからいけないんだよ!
そんなイライライライラの日々もやっと一段落しました。
4月は働く気なしです。休み取ってやる!!!
そんな訳でとりあえず一段落したので
本を読んでみました。
2月に泊まり出張があったので、
その時に買って少しずつ読んでた本。
重松清さんの「その日の前に」です。
「その日」とは最期の日のこと。
人の死にまつわるいくつかの短編集です。
この作者の小説は登場人物がすぐ病気になっちゃうので
そのことに気を取られがちですが、
その人を取り巻く人々の優しさが溢れる小説なんですよね。
今回の小説を読んで初めて感じました
感動したい!って人にはお薦めです。
忙しすぎた

さすがに一人でこなせる量ではなかった・・・。
今年も先輩に助けられたなぁ~。
感謝感謝ですよ

てゆーか、社内業務がめんどくさいからいけないんだよ!
そんなイライライライラの日々もやっと一段落しました。
4月は働く気なしです。休み取ってやる!!!
そんな訳でとりあえず一段落したので
本を読んでみました。
2月に泊まり出張があったので、
その時に買って少しずつ読んでた本。
重松清さんの「その日の前に」です。
「その日」とは最期の日のこと。
人の死にまつわるいくつかの短編集です。
この作者の小説は登場人物がすぐ病気になっちゃうので
そのことに気を取られがちですが、
その人を取り巻く人々の優しさが溢れる小説なんですよね。
今回の小説を読んで初めて感じました

感動したい!って人にはお薦めです。