goo blog サービス終了のお知らせ 

旧・離見の見

日々の生活についてや、その中での自分の思う事等について徒然なるままに記していこうと思います。

今日のお題。

2005年07月14日 | Weblog
今日もバイト中、お客さんが来ない間を考える時間として有効に使っていました(笑)
本日のお題はズバリ、今度英国へ行く(帰りも)時の飛行機での過ごし方についてです。
以前にも書いた通り、本を読むというのもかなり有効な手ではあるのですが、流石にそれ以外にも何かあったほうがいいだろうということで考えていたのですが、とんでもない方向に考えがズレていってしまいまして・・・・
その考えというのがニンテンドーDSあたりを持っていったらどうだろうか?というものでして
ゲームだったらのめりこめば結構時間が経ちますし、それなりに楽しいですし・・・・。
ただ問題なのが、現時点で私がDSを持っていないということなんですけどね(笑)
PSPは一応持っているのですがDSは持ってないんです
それならなにもDSを買わなくともPSPを持って行けばいいではないかと思われるのですが、そこはそれ。PSPだと元値が結構高かった分、英国で落したり壊したりしたらかなりツライですし、凹むでしょうから・・・・・。
いや、DSも十分いい値段なんですけどね
でも、何故かPSPは心配という面からしても持って行きたくはないんです
そもそも前々からPSPは私的に室内用というか、あまり外に持ち歩きたくはない(実際持ち歩いてもいない)こともありまして(苦笑)
そうなると他のものを探すしかないかなぁ、と。
それで最近やたら気になっているDSをこの際買って持っていくというのはどうだろうかという結論に至ったのですが、すぐには実行できそうにないんですよね
早い話が財布の中が氷河期でして(苦笑)DSなんてとてもじゃないけど買えそうにないです
だからあくまでこれは一案に過ぎないんですよね(苦笑)
やっぱり大人しく読書に勤しむくらいが関の山でしょうか(笑)

今日もまた昨日に引き続き喉の調子が優れません
やっぱり風邪なんですかねー今風邪薬が切れているので治すとなると厄介です
風邪薬を買ってこればいいだけの話でもあるんですけどね
でもホント、この喉の不快感はたまったものではありません
喉を庇いがてら、でもバイトで声は出さないといけないのでこれまた大変です
うーん一体全体何が原因なんでしょうか

新.男の紋章 度胸一番

2005年07月13日 | Weblog
を朝っぱらから観てました(笑)
昨日からどうも寝苦しくて寝付けなくて、ほんの少しばかり意識を失って目覚めたら丁度この、新.男の紋章 度胸一番がWOWWOWでやってまして。
見入ってしまいましたねー、思わず(笑)
後から気づいたのですが、この映画は以前にも観たことがあったんですね。といっても、その時は最後の方しか観ていなかったのですが。
これ、結構面白いですよ?
どの辺がとは言いがたいのですが、兎に角魅力があるんですよね。全体的に。
昔の映画って綺麗だと思うんです。言葉遣いだとか、役者さんとか、着ているもの(着物)だとか。
人それぞれの価値観なのですが、私的に男優さんにせよ女優さんにせよ昔の方々は本当にカッコいい方・綺麗な方が多いなぁ、と。今も今で確かにカッコイイ男優さん・綺麗な女優さんはいるんですけど、その方達とはまた違ったカッコよさ・綺麗さがあるんですよね。
上手くいえないんですけど、昔の男優さんは”粋”で、女優さんは”いじらしい”といいますか・・・。
今日観ていた映画も男優さんには”粋”なカッコよさがありました。女優さんには”いじらしい”可愛さがありました。
ああいう人たちを本当に魅力のある人達というんだろうなぁ、と。
話としては任侠ものだったのですが、これはこれでかなり感動もしました。義理人情というものでしょうか。任侠の徒だからこそ、誰よりもなによりもこの義理人情というものを慮ることが出来るんだなぁ、と。
主人公とそのご母堂はそれぞれの組の長として、表立っては普通の親子の様に接することが出来ず、親子だけの時にほんの少しばかり親子として接することが出来るというこの切なさ。
実は今日観ていたのは男の紋章というシリーズの第4作だったのですが、それ以外の作品も観たくなったことは言うまでもありません(笑)
WOWWOWでやるにはやるのですが、家では入れていないチャンネルでしかやらないので観たくても観れないという歯痒い状態でして
ゲオにビデオを借りに行こうかなぁ・・・・・。

今日のバイトはレジの両隣とも人が入っていなかったので、ひとりぼっち状態でした(笑)
それなので、お客さんがいないときにはひたすら袋を作りながらあれやこれやと考えていました。
といっても、大半が今日観た映画のビデオをいつ借りに行こうかとかそういうことばかりでしたが(笑)あ、あと英国に持っていく本のこととか、喉の調子が悪いのでどうしたものかとも考えてました。
そうなんです風邪をひいたときみたく喉が渇いたような感じになっていまして
・・・・・・・風邪ひいてしまったんでしょうか弱ったものです

Happy happy Birthday,dear my friend !!!!

2005年07月12日 | Weblog
今日は大の仲良しな友人の誕生日でした
お誕生日おめでとうっこれからもきみにとって充実した、素敵な日々が続きますように
そんなお誕生日を迎えた彼女が今日遊びに来るということで、部屋の掃除もいつもよりはりきってやりました(笑)
どちらにしろ、そろそろ掃除もしないとと思っていたところでしたし
部屋もスッキリさっぱり片付けて、ポストカードも新しく入れ替えました♪(写真参照)
やっぱり、片付いた部屋は気持ちがいいですね余裕があればそのうち押入れの中とかも掃除しようかなぁ・・・・・・。

午後からは前述の友人が遊びに来て、2人でお喋りを楽しみました
今日も九龍の話題が多めでしたね~(笑)
それと少しばかり絢爛の話題も出ました。
彼女は最近、私のせいで絢爛が気になって気になってしょうがないんだとか(笑)
寧ろこのままだと買いそうだとまで言ってます(笑)
かくいう私はここ2、3日絢爛を触ってません電源を入れることに対する恐さは日に日に増すばかりです
この調子だと他のゲームに変えるかもしれないですね。DOD2か、OZあたりに。
やっぱり絢爛は帰国後に腰を据えてプレイしたいですから(笑)

夕方頃に彼女が用があるとの事で一度帰ったのですが、後に再び合流して映画「バットマン ビギンズ」を観に行って来ました
クリスチャン・ベールは本当に素敵でした彼の元からあるあの上品さが今回の大富豪という役にマッチしていましたし
アメリカン・サイコの時にも思ったのですが、彼は本当に品のある人だなぁ、と。知的ですし、いかにも英国紳士といった感じがするので、もうひたすら夢中になって彼に魅入ってました(笑)
正直なところ、私がバットマンを観たいと思った理由の全てはクリスチャン・ベールにありますから(笑)
全体的にはやっぱりというかアクションシーンとかが面白かったですね~。あ、あと蝙蝠がたくさん飛びかっているところとかも。これは観ていておぉ~!っと思いました。
ところで今思えば誕生日なのは彼女の方なのだから、彼女の観たい映画を聞けばよかったなぁ、と

スッキリ爽やか気分爽快っ♪

2005年07月11日 | Weblog
題からして酎ハイか何かのキャッチコピーの様なものになっていますが、酎ハイとかは関係ないです(笑)
実は今日、髪を切りに行ってきまして。それでこういう題になってるわけなんですね(笑)
ここのところ鬱陶しいほどに伸びてきた髪とやっとこさおさらば出来たんですよ~
特に前髪!!あれはもう、邪魔の極みでしたから・・・・
完全に目にかかっていたので、バイト中ことあるごとに三角巾からいちいち垂れてきて、そのせいでイライラしてたくらいです(苦笑)
でももう、当分の間は垂れてくる前髪でイライラしなくてもよくなったんですね
元々肩から先は伸ばさないので大抵はショートなのですが、今回も前例に洩れずショートにしてもらいました。結構バッサリ切ってもらいましたね~。
ショートだと何より乾かすのがラクですし(←すいません、何分めんどくさがりなものですから)、ピアスも目立ちますしいいことだらけです
でも、もみあげが微妙だったので、帰ってから母上に少々切ってもらいました(笑)

美容院に行く前には皮膚科に行ってきました。
足の状態はかなりよくなったのですが、薬が切れたのでもらいに行くついでに経過報告という感じで。
なんでもこの薬は医師がやめてもいいという前に自己判断で飲むのをやめたりすると逆に悪くなるそうなので(笑)
それにまだ少しばかりかゆみもありましたから。
今回貰ってきた薬を飲みきる頃には完治してるといいなぁ・・・・・・。

ところで昨日今日と絢爛をプレイしてませんっ!!!!!!
2日間も放置していたなんて、我ながら信じられないです。(バイト等で中々やる時間がとれなかったんです
次にPS2の電源を入れるのが恐いですね・・・・・・。
歴史が大幅に動いていそうというか、動いていることに間違いないですから
でもどちらにしろ夏休みにイングランドへ行くので、今回はとりあえず感覚を掴むためにプレイしているようなものだからいいんですけど・・・・(帰ってきたら本格的にやりこむつもりです)

笑談。のち、文談。

2005年07月10日 | Weblog
今日はバイト後に何気なく友人を誘ってみたらOKが出たので、家にてお喋りタイムと相成りました♪
中々お互いの予定が合わなくて、最近はお喋りを楽しむ為のまとまった時間をとることが出来なかったんですよね
今回は主に九龍の話で盛り上がりました
ここのところ彼女が九龍をやり始めたそうなので、攻略本を持ち出してまであれやこれやと話に花を咲かせていました(笑)
こうして話しているとやりなくなってくるんですよね、九龍って(笑)
絢爛を買う少し前まで私も2周目をプレイしてましたから
因みにその記録は7話で止まってます。またそのうちにちょこちょこ進めていくつもりです

他には、本の話題でも盛り上がりました。
彼女も私も夏休みに短期語学研修(彼女はアメリカ、私はイングランド)に行って来るのですが、本は勿論必需品だよねーという話になりまして(笑)
特に行き帰りの飛行機に乗っている時間は手持ち無沙汰になるもので。
お互い今の時点で、京極氏の京極堂シリーズのどれかは絶対に持っていくと決めています
その中でも特に百期徒然袋あたりは1冊は持って行こうかと
やっぱり、榎さんを中心としたお話は読んでいて楽しいですし、ある種の爽快感がありますから
いつもとは違った京極堂もみられるわけですし
その他だと彼女はどすこいを私は久世氏の文庫版蕭々館日録と芥川氏の文庫本のどれかを持っていこうと思ってます。
もっとも、これからまた数冊はラインナップが増えるとは思いますけどね(笑)

本といえば今日、バイト前に図書館に行って本を返してまた借りてきました
京極氏を1冊と久世氏を2冊、芥川氏を1冊の計4冊です。
京極氏は百期徒然袋 風を借りてきました。何だか久々に榎さんのはっちゃけっぷりが読みたくなったのでそれに風には榎さんのお父様も出ていらっしゃいますし♪
久世氏は蕭々館日録と時を呼ぶ声を芥川氏は侏儒の言葉 文芸的な、余りに文芸的なを借りてきました
今日は時間に余裕が無くて司書さんと挨拶程度の会話しか出来ませんでしたが、今度行くときには本の話を色々したいと思います。
これがまた図書館に行く楽しみの1つなんですよ~

目移り(笑)

2005年07月09日 | Weblog
最近、ネットのゲーム情報サイトで見かけた気になる(というか今から既に買う気満々だったりする)ソフトがいくつかあったので、それについて少しずつ語っていこうと思います(笑)

●真・三國無双4 猛将伝
このブログでも一時期毎日の様に名前の挙がっていた無双4の追加ディスクのようなものです。
まだ詳細が判らないのでなんともいえませんが、各武将ごとのステージに加えて、今回の無双4で削られていたエディット武将機能が入るのかなぁ?などと思っていたりします。
兎に角、馬超と凌統と姜維が出ていれば個人的には無問題なんですけどね(笑)

●デビルサマナー 葛葉ライドウ
ついさっき、ネットでこの情報を見つけました(笑)
真・女神転生デビルサマナーシリーズの最新作だそうです
デビルサマナーはやったことがないのですが、ネットで評判を見たり、友人に話を聞いたりして興味を持っていたのでこれを機にプレイしてみようかと思いまして
メガテンシリーズ、というかアトラスのゲームはかなり好きな方なので個人的には期待大です

●ガンパレード・オーケストラ
この名前を見ただけでピンときた方。その通りです(笑)
あの、ガンパレード・マーチの続編らしいんですよ~
実はこれ、デビルサマナー 葛葉ライドウの詳細情報を検索しようとしたら偶然見つけたんです(笑)
この偶然には運命を感じましたね~(笑)偶然という名の必然といったところでしょうか(笑)
なんでも、テレビアニメと同時進行のコラボレーション企画になるんだそうです。
これからの情報更新が楽しみですね

●.hack//フラグメント&.hack//G.U.
前者はなんとっ、オンラインプレイも可能なんだとか
思えば.hack4部作をやっている時に、友人とよくホントにTHE WORLDがゲーム化(オンライン化)すればいいのにね~と話していたのですが、まさかほんとにオンライン化するとは・・・(笑)
今のところ発売は2005年内予定だそうです早ければ今年中にはTHE WORLDを体感できるんですね
後者は結構前から買う気満々のソフトの一つだったりします(笑)
.hackはあの世界観が大好きなものですから
両方とも、発売が待ち遠しいです

●スクエニ系
FINAL FANTASY XII,DIRGE OF CERBERUS FINAL FANTASY VII,KINGDOM HEARTS II,CODE AGEと、今分かっているだけでもこれだけあります(笑)
勿論全部買う気満々です(笑)
FFは今までやったことがないので、これまた12を機にやってみようかなと思いまして。
家はそもそもドラクエ派だったので(父がドラクエ派なものですから)FFはやったことがなくて
でも、今年の9月にはFFVIIもやるでしょうし(←FF VII ACの限定版に同梱されてるので)これからはFFの世界に飛び込んでいこうと思います(笑)
とうわけで、DIRGE OF CERBERUSも勿論視野に入れてたりしますから(笑)
KHは前作をプレイしてますし、キャラとか世界観が好きなので続編とあらばやっぱりやりたいです何でも、ジャック・スパロウ船長が出るみたいですから
ジョニー・デップと冒険できるなんて考えただけでドキドキです(笑)
CODE AGEは直感です(笑)キャラも好きなタイプでしたし、なにやら話が気になりましたし(笑)

とまぁ、こうして挙げてみるとかなりありますねー(笑)
当分の間は楽しみが尽きそうにないです
人生、なにかしら楽しみがないとやってけないですから(笑)

因みに今日の絢爛舞踏祭は、キャラにプレゼントをあげたりして反応を見てました(笑)
戦闘では、なんだか解ったような、掴みかけたようなそんな気がしたときもありましたし、全然ダメだったときもありましたし、妙な按配です
やっと、操縦以外の技術レベルを上げれることに(上げてもいいことに)気づいたので早速色々な技術の訓練をしてました(笑)
目指せ、オールマイティーな主人公ですから♪

時間が欲しい・・・・・・

2005年07月08日 | Weblog
絢爛舞踏祭の世界に浸かっている時間が1分1秒でも多く欲しいと切に願っている今日この頃です(笑)
本当は今日もバイトギリギリまでプレイするつもりだったのですが、寝坊から始まって更に部屋の掃除や洗濯をしているうちにあっという間にバイトに行く時間になってしまいまして・・・・・。
今日のバイトは11:30~だったものですから
昨日は昨日でバイトから帰ったら絢爛舞踏祭の世界にどっぷり浸かるつもりだったのですが、偶々TVで放送していたフレディvsジェイソンに見入ってしまったので予定が狂ってしまいましたし・・・・・
こうしてみると切にこう思います。時間が欲しい・・・・・と。
このままだと絢爛の世界の時間の流れについていけなくなってしまいそうで・・・
絢爛はPS2の電源を切っても中の時間は進むという、いわばリアルタイムなゲームですから・・・。
せめて1日に最低1~2時間はPS2のスイッチを入れていられるようにしたいものです(遠い目)
・・・・・・1~2時間というのもかなり控えめな答えだと思うのですが(笑)
今日はこのブログを書き終えたら早速絢爛をプレイしようと思います。ってか、プレイしますプレイしてみせますともっ

今日はバイト先で嬉しいことがありました。
パートの方がクッキーを作って持ってきてくれたんです~
なんでも、以前他のパートの方がクッキーを作って持ってきてくれたことに触発されたんだとか
しかもそれだけでなく、白い恋人まで持ってきてくれたんです~
今バイト先で北海道の名産品コーナーみたいなのが設置されているのですが、それを見ていた私が白い恋人が食べたいです~と冗談半分で言ったのを聞いていたパートさんが、家にあるから持って来てあげるよと言って今日手作りクッキーと共に持ってきてくれたというわけです
因みに手作りクッキーはとっても、とーーーーっても美味しかったです
白い恋人も美味しく頂きました♪

37人の絢爛舞踏の一人。”希望”

2005年07月07日 | Weblog
と、いうわけで本日は待ちに待った絢爛舞踏祭の発売日でした~!!!!!!!!
朝イチで取りに行ってきましたよ!!勿論!!!
寧ろ先走りすぎてお店がまだ開いてなかったくらいです(←といっても、約1分弱後には無事開店してたんですけどね
買って直ぐにでもプレイしたかったのですが少々色々ありまして、やり始めたのは午後(2時半近く?)からでした。
しかも今日は夕方からバイトだったので、プレイ時間は3時間未満だと思います
なのでその短い間に思ったことや感じたことを語っていこうと思います。

まずは一言。カメラが上手いこと使えませんっ!!!
なんといいますか、カメラ移動が回りすぎてイマイチ使いこなせなかったんです
特につい最近無双をやったばっかなので無双のカメラ感覚でやってしまうんですよね(←無双だとR1を押すと一気にキャラの背後にカメラが来るようになっていたものですから)
慣れればそれなりに理解は出来るものの、無双みたく一発でキャラの後ろに視点が来たほうがやりやすいと思っているので、やっぱり未だ違和感があります
これはもう、ひたすらプレイして慣れていくしかないですよね。ホントに。

戦闘は・・・・・・・・難しいです
そこまで考え込まずに、兎に角敵を倒すことのみに集中していればそれなりに勝てるとは思うのですが、レーダーで表示される2手先を視野に入れて考えるとなると少々こんがらがってきます
というか、正直言ってレーダーの見方兼活用法がよく分かりません
今までの戦闘はそれなりに敵を意識してはいるのですが、魚雷の範囲とかどうしてああなるのか(変形するのか)とかが分からないので、私の戦闘はかなり無駄が多くなっていると思います
あのレーダーさえ完璧に使いこなせれば・・・・・・
コツさえ掴めばかなりスムーズに戦闘が進められるそうですし。
これもやっぱりひたすらやって慣れるというか、自分で掴むしかないんでしょうね・・・・(遠い目)
難しいとはいっても、それなりに楽しくもあるのである意味クセになりそうです(笑)
やっぱり、敵が撃破出来た時は嬉しいですから

キャラ全体としては、発売前に思っていたよりずっといい感じなので彼らといい関係が築いていけたらなぁと思います
個人的には早くオーキに会いたいんですけどね(笑)
なんといっても彼は私に絢爛舞踏祭を買う最終決心をさせたという最重要キャラですから(笑)
でも、まだ当分は出会えそうにないので暫くの間はヤガミやマイケルあたりと親交を深めておこうと思います
因みに今日は、意外すぎるほど意外なキャラとの親交が深まりました
そのキャラはズバリ!!・・・・・・・名前はイカなのにタコだという異星人です!!!(笑)
これは将にダークホース的でしたねー
私としては上記の2人+小カトーあたりと親交を深めているつもりだったものですから。

最後になりましたが、蛇足程度に私の主人公について少々。
●性別:男性
サモナイでもそうだったのですが、主人公が男性か女性か選べる場合は必ず男性を選んでしまうんですよねー
・・・・・・だって、男性の方が強そうじゃないですか(笑)
●名前:レン=クジョウ
レンという名は響き的に最近好きなので。クジョウという姓は~条(九条とか七条とか)だと高貴っぽいですし(笑)勿論、響き的に好きだというのも多大にあるのですが。
でも、ひょっとしたら近いうちか、若しくは2周目でレン=クロフォードに変えるかもしれないです。(←何となくこのファミリーネームも響きが好きなので(笑)
●あだ名:レン
名前そのままですね(笑)
●能力タイプ:戦闘員
指揮官として指示を出したり整備士としてあれこれ整備するよりも、パイロットとして華々しく戦いたいなぁと思いまして私はタイプ的に指揮官や整備士はあいませんし(苦笑)

最近のBGM♪

2005年07月06日 | Weblog
最近、何故か突然Bobby Summerが聴きたくなったのでラジカセに彼のセカンドアルバム「魅惑のカサノヴァ(邦題)」をセットしました。
このアルバム、タイトルからして素敵ですよね(笑)
内容はというと、大半がダンスチューンで、少しだけしっとり系の曲も入っています。
個人的に特にオススメのトラックは、思い出の夏娘(おんな)~サンシャイン・ガール~・魅惑のカサノヴァ~カサノヴァ~・ボビー・サマー・タイムといったところでしょうか。
今挙げたのは3つともダンスチューンです。しっとり系の曲も素敵なのですが、ボビーはやっぱりダンスチューンが一番だと思うんです☆☆
私の中ではボビー=夏のイメージが強いので、これからの季節にはお似合いの1枚だと思います♪

ボビーの前にはGREEN DAYをヘビーローテしてました。
一番最近だと、Boulevard of Broken Dreamsをひたすらリピートしてました。
この曲はメロディーラインが何だか切ない系です。胸にぐっときます。
その前だとHolidayを更に前だとAmerican Idiotばかりを聴いていました(笑)
たまにJesus of Suburbiaとかもリピートしてましたね~。この曲の出だしの部分が大好きなんです(笑)
因みに、Boulevard of Broken DreamsとHolidayはライヴVerもまたいいんですよ~
GREEN DAYはベストが出たときに1度ハマったのですが、ここに来て再びハマっています♪
GREEN DAY最高っ
と、書いていたらなんだかGREEN DAYをまた聴きたくなりました(笑)
ボビーも一通り聴いて一段落ついたので、またGREEN DAYを聴こうかなぁ・・・・・。

更にGREEN DAYの前にはBSBのニューアルバムを聴いていました。
このアルバムだとIncompleteばかり聴いてましたね~(笑)
今回のアルバムはアップテンポの曲が多い(目立っている)気がします。
その成果バラード=Incompleteな感じがしたのでひたすらリピートしていたのではないかと。
とまぁ、最近のBGMの変遷はこんな感じです。

取り戻された世界。

2005年07月05日 | Weblog
題名からして随分大仰ですよね
と申しますのも、偏に探し物が見つかったからなんです
そうなんです。眼鏡が・・・・私の眼鏡が無事見つかったんです~!!!!!!(感涙)
昨日のブログであれほど騒ぎ立てていたあの眼鏡が見つかったんですっ!!!(←しつこい)
何度もすいませんあまりの嬉しさについ・・・・(苦笑)
因みに問題の眼鏡はどこで発見されたと思いますか?
聞いて驚くなかれ。なんと傘の中から見つかったんです!!!!!(笑)
これには流石に見つけた本人が一番吃驚しました
よもや傘の中にあるだなんて、普通なら思い当たりませんから

・・・・・・あれはそう。昨日のブログを書き終えて少ししてからのことです。
家の中の思い当たるところは探しつくしたつもりでしたし、一番可能性があるというか疑わしいと思っていた父の車も座席の下まで探したので、どうしたものかと思っていました。
それでもまだ、父の車に何か引っかかりを感じていた私はもう一度車の中を徹底的に探しなおそうと外に出たんです。
その時、何の気なしに傘立てに入っていた傘達に目がいきました。
ここにあるかも?という思いは毛頭もなかったので、今となっては何故傘に気がいったのかは自分でも分かりません。
兎に角、傘立てにあった4本の傘を纏めて手に取り、1本ずつ丁寧に戻していったのです。
その時でした。
最後の1本を戻そうとした将にその時、妙な膨らみが目に付いたのです。
よくよく見てみると、丁度形は眼鏡ケースくらいで・・・・・。
まっさかねぇ~と言いつつも傘の中に手を入れてみて吃驚しました。あったんです!!そこには眼鏡ケースがあったんですっ!!!(笑)
あの時は、あまりの嬉しさに叫びそうになったところをぐっと堪えました(笑)
時計の針は午前零時を過ぎていましたからね
その後、眼鏡を見つけてこの上なく上機嫌になった私は嬉しさのあまり何故か無双4をプレイし始めました(笑)
久々だったので、それなりに腕は落ちていましたが(苦笑)

とまあ、こうしてゲームも出来るようになりましたし、7日発売の絢爛舞踏祭に間に合ったことが何よりも嬉しかったりします
これでもう、心配事はなくなったわけで、これからはゲームに映画にと取り戻された世界を存分に楽しみたいと思います(笑)
眼鏡発見記念にバットマンでも観に行こうかなぁ・・・・・・(笑)