9月19日(月・祝日)基礎編を重点的に 2022年09月19日 | 甲種ガス主任技術者(リベンジ) 今日は基礎編を重点的に勉強しました。 乙から通算すると今回で4回目の受験なので、4回試験勉強をしているのですが、基礎編はいつやっても苦手です…まあ、とは言え、初めて受験した時と比べると計算問題も解ける問題は増えてきました。 理系の方は、勉強なしで基礎編をほぼ満点とれるみたいなので、ホント羨ましいです。 今日は9時間ほど勉強しました。 まだまだです。このままでは落ちます。やりきる!
ガス主任技術者試験の論述の出題予想 2022年09月19日 | 甲種ガス主任技術者(リベンジ) 過去の出題などから、論述で狙われそうな問題を予想してみました。◯法令 ・最近出出題されていないので、主任技術者に関する事項が怪しいかなと思っています。 ・同じく消費機器の周知、調査もそろそろ出そうな気がします ・反対に保安規程は出ないと予想(保安規程に規定すべき項目に、サイバーセキュリティ対策が追加されていますが、テキスト未反映なので出題しにくいかなと思います)◯技術 ・付臭がそろそろ狙われるかなぁ。 ・ガスの品質管理のところもそろそろ狙われるかなぁと思ってます。 ・最近、電力の需給逼迫という話もあるので、停電対策が狙われそうかなぁとも思います。 もう日があまりないので、上記の問題を中心に準備を進めていくことにします。
9月18日(日)やりきる! 2022年09月19日 | 甲種ガス主任技術者(リベンジ) 今日も8時間ほど勉強しました。 でも、集中力はイマイチでした。もっと真剣に、そして必死に勉強に取り組まないと。 あと勉強できるのは6日間だけ。やりきるつもりでがんばりたいと思ってます。 ビールよ、君とはしばしのお別れだ。試験が終わる日曜日の晩に会おう!