goo blog サービス終了のお知らせ 

STUDIO GREY blog

イラストあります…でも、無料素材ではありません

大阪からの電話

2010-02-18 19:38:05 | 日記
今日、少し嬉しいことがありました。
午後の早い時間、大阪でずいぶんお世話になっていたMacのサポートをしていただいてた会社の(ってか名前出してもいいかな?…“グラフィックサポート”の)担当さんから、思いがけず連絡をいただきました。
引越の案内と年賀状は出してたんですが、Macの移動の際の注意などは2~3年前に伺ってましたし、特にこれと言って尋ねることもなく、年末年始は忙しいんやろなぁ、とか考えて連絡はせずにそのままになってたんですけど、先方から連絡をいただきました。
ここ数年はMacや周辺機器もお願いしてなくて(お願いできてなくて)、ずいぶん不義理はしてる思いはあったので、電話をもらったのがちょっと嬉しかったのです。

連絡をいただいたみなさんがそうおっしゃいますが、やっぱり『えらい遠いとこへ行かはりましたなぁ』と『なんで亀山へ?』とは言われました。
でっかい仕事を引き当てて移動したか、田舎へ帰ったかのどっちかだろうとは思ってたらしいんですけどね。

まぁ、こまかい話の内容はあれとして、叱咤激励をいただきました。
それから、Macで困ったことがあれば電話連絡してください、とか、Macを買う時は届けますのでお願いしますよ、とも言っていただきました。
引っ越しする時にMacのサポートのことをすっかり忘れてしまってて、トラブったらどおしよう、という思いもあったので、ずいぶん気分的に楽になりました。
ちょっと遠いから、あれやこれやとは頼れないなとは思ってますが、いざという時にはお願いします。
そして、急の引っ越しがあちこちにちっちゃい波紋を作ってしまってるのかも、と少し反省もしています。

切り際の『デザインだけは辞めないでくださいね』という言葉が刺さりました。
もっと営業活動せねば…。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうもご無沙汰してます。 (ひよこmn)
2010-02-20 20:54:29
どうもご無沙汰してます。
地理がさっぱりわからないのですが、亀山って何県なのですか?ご実家とか?引っ越してだいぶ落ち着きましたか?
今使っているMacは10.3.9なんですけど、最近YouTubeが見れなくなったことがわかりました。ショック。仕事する分には何も問題ないんですけどね。
返信する
やぁこれはどうも。お正月以来ですね。 (ogawa)
2010-02-23 14:05:34
やぁこれはどうも。お正月以来ですね。

え~っとぉ…亀山は三重県です(^^;)
愛知県の南側、滋賀県と奈良県の東隣です。
三重県は、四日市コンビナートや鈴鹿サーキットやお伊勢さんや鳥羽水族館や青山高原や熊野灘などがあるところです(^^)
亀山は、三重県の北部地域(北勢と言います)にあって鈴鹿の西隣で鈴鹿峠を越えれば滋賀県という山裾の街です。あと、東海道五十三次にも出てきます。
最近では、シャープの液晶テレビの『亀山モデル』の工場があることで、ちょっと有名になりました。

もともと亀山の出身でして、田舎に戻るかたちになりました。
実家はありますが、荷物が多いのもあって、別に部屋を借りて住居兼仕事場で暮らしてます。
そろそろ仕事も本気モードで探さないといけないのですが、のんびりしてしまってグダグダです(-_-)

10.3.9でYouTubeが見れないのですか?
うちはOS10.2.8でブラウザはFirefox2.0を使ってるけど、この前YouTube見たよなぁ…と思いながら再度見てみると『ご使用のブラウザの YouTube でのサポートはまもなく終了します。最新のブラウザのいずれかにアップグレードしてください。』と書いてありました。
最新のブラウザは、OSが合わなくてインストールできないので、そのうち見れなくなるでしょう。
まぁ、YouTubeはほとんど見ないし、仕事にも影響はない(と思う)んですけどね(^^;)

そういえば、本文で書いた担当さんに『DTP程度なら、iMacで充分ですよ』って言われました。
デスクトップは高いし場所とるし、性能的には充分みたいですよ、iMacで。

あ、本文なみに長くなってしまいました…ご無礼(^^;)
返信する
ウチのTVはAQUOSなので、『亀山モデル』はそのもの... (ひよこmn)
2010-03-01 20:02:41
ウチのTVはAQUOSなので、『亀山モデル』はそのものズバリですね。
あと鈴鹿サーキットなら聞いたことあります。
YouTubeは、見れるものと見れないものがあるんですよ。
今年はとにかく出費がかさんでいるので、買い替える余裕が
全くないです。
返信する
うちのテレビは未だにブラウン管です。ちなみに2台... (ogawa)
2010-03-02 09:57:27
うちのテレビは未だにブラウン管です。ちなみに2台あるパソコンのモニタもブラウン管。
唯一の液晶が携帯電話だったりします。(半月ほど前にFOMAに変えたので、ワンセグが見ることができるようになりました)

そして、F1日本GPは今年も鈴鹿で開催です(^-^)

私としては、YouTubeよりFLASHを使ったサイトを見ることができないのが辛いです(T-T)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。