【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

「夢の世界」 【かなり重要】最近思うことを残しておく

2020-10-13 20:59:16 | ひとり公論
ヤバいかも なかなか、公の場では書けんw

最近、早く寝て、夢の世界に「戻りたい」と思う。

「戻りたい」って。。。汗


でも、別に現実逃避って感じでもない。

ただ、少しだけ、このコロナ禍でいろいろ。。たとえば外出が制限されたりしてるわけじゃない?
それによる、「不満」じゃなくてね。


この現実世界がのっぺらーとしてきたなという印象
が。
「つまらない」に限りなく近いんだけど、それほどネガティブイメージではない。
「単調」。

それに比べると、「夢の世界」のほうがなんかよくわからなくて面白いよね。
ゴールドラッシュの時代みたいな?

同じような感触持ち始めてる人いるんかな?
同士いるんかな?

つい数か月前までは、この現実世界のほうが、夢の世界よりも「圧倒的に!」面白かったわけ。
わくわく感というかね。


ちなみに、現実世界の俺的には、早寝になって健康的にもとてもよかったよ。
よって現実世界も好循環してるしね。


あと、これも人によるんだろうけど。。

現実世界に絶望しちゃって、「あの世」に期待して自殺するっていうのがようわからんのよね。。

だって、今生きているこの時点で、現実と夢と行き来できるわけじゃない?
人間にはそういう能力与えられてるじゃん?

だったらその能力フル活用すりゃいいと思うんだけどね。

自殺って、この現実世界を完全に切っちゃうってことだよね。それ、もったいないよね。

人間にはバイオリズムがあるから、現実世界がとっても苦しいときもある。

そういうときは、夢の世界をバラ色にする努力をしてみる。少しずつね。

そうすると現実世界が変わってくるんだけどね。
それをわかっていれば自殺を思いとどまったかも。。という人もいるのだとしたら悲しい現実やね。

ま、信じない人を別に無理に説得する気もないので。。
カンタンにいってしまえば「知ったこっちゃない」んだけど
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 確かに、オフィスの謎ルール... | トップ | 「議論することを始めよう」 »

ひとり公論」カテゴリの最新記事