【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

「動かない」というライフハック?

2019-06-04 19:33:58 | ライフハック
※メモ帳に殴り書きしてあったもの。。。

動きを減らせば時間を捻出できる
 →通勤時間のこと?いや、それだけじゃないような
  移動は確かにコストだよね

金曜夜の時間を自分に取り戻す 副流煙を浴びにいかない
 →これも「動かない」につながるのかな
  金曜夜「動く」ことでマン単位の金がなくなっていくし、不健康になるし
  体調不良で土曜AMどころか1日中ツブれるというのは時間が盗まれるに等しい。

自分のやるべきこととやりたいことで予定を埋めていく
「やるべきこと」は納得感が必要
これ、当たり前のはずなんだけど。。。自分の人生なんだし
人生っていうのは時間。
 →1日11時間がやりたくない仕事と通勤ラッシュであらかじめ埋まっている人生。。。
  百歩譲ってそこ、許容するとして、だったらそれ以外はすべて!自分の時間にしちゃわないと、人生が「合わない」ってことになる。
それ、悲惨すぎなんだけど多くの現代人が自分の人生が悲惨な結末になりそうってことに気づいてないんだよね

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子育ては、まず親がウソをつ... | トップ | 予定がないと肩身が狭いのか? »

ライフハック」カテゴリの最新記事