なにかと多忙ですが、やっと時間が出来たので、久しぶりに集中ランに参加します。
今回は奥秩父の舗装路の林道の峠集中なので、適当に知っている某峠の駐車場デポ。
この先の高原に向かう道沿いにはレンゲツツジが咲き誇っている。
高原の斜面にはレンゲツツジが満開である。レンゲツツジがここまで咲き誇っているのは見たことないかもしれません。
奥秩父ではレンゲツツジはシカ食害が多く、あまり見られなくなっている状況でもあるようです。
見事な枝っぷりで逞しく咲いているのは見事である。
ここまで手入れされているのは地元の方々&ボランティアの方々の環境保全活動があるのではないでしょうか。
高原の斜面との色合いといい素晴らしいです。
さて、まだ走り出したばかり、この先はまだ長い林道走りになるが、なにやら林道が下り基調になり始め標高をだいぶ下げてしまったわぃ
地図を見直せば「あれ?」標高400m弱?下ってしまいました。ここから目的地の峠まで標高600mほど登らなくてはならぬ、まっそれは良いのだが
なんせ今回は車なんでデポ地までピストンで戻って来るとなると、帰り(夕方)この林道を標高差500mのヒルクライムとなり今の自分では無理と判断!
とりあえずデポ地までヒルクライムで戻るこにしました。失敗した!ここ界隈は把握してないし前もって地図を確認しない安易な気持ちの自分に反省。。。
さてどうする??
「まだ時間も早いし数年ぶりに会えるメンバーもいるし、年会費も払わなくてはならなぃのではなぃかぃ~」
「いや~集中行かなかった事にしてデポ地近くの○○山道を楽しんだ方が楽しいぃぜ!へっへ~」と天使と悪魔がささやく、、
戻る途中、偶然にも大御所メンバーK氏(彼は輪行)とすれ違う(やべ~!?)この遭遇は決定的となり悪魔を追い払ってしまう!私のエンジェルとなりました。
K氏の助言を参考にして車に戻りデポターゲットになる駐車場に車で移動する事となった。
続く