goo blog サービス終了のお知らせ 

しまなび はるなび うまなび

日常の日記のブログとしてスタートしましたが、最近は競馬予想のブログになってしまいました。

小倉大賞典、小倉巧者を探すことが大事~

2015-02-20 18:46:19 | 日記
小倉大賞典はローカルのハンデ重賞ということで
荒れる傾向の強いレース、との印象。

ハンデ戦だが、軽ハンデ(53キロ以下)の連対はない。
注目としては、同年に重賞を1走(叩き台?)している馬が好走が目立つ。

今年の場合、メイショウナルト、ダコールや牝馬のアロマティコ、キャトルフィーユあたりか?


ネット上の単勝オッズ~


人気 馬名 予想オッズ

1 ラングレー 3.4
2 レッドレイヴン 4.7
3 カレンブラックヒル 6.3
4 ヒットザターゲット 6.8
5 キャトルフィーユ 7.4
6 ダコール 10.0
7 メイショウナルト 12.7
8 マイネルミラノ 14.8
9 アロマティコ 14.9
10 ウインマーレライ 21.4
11 コスモソーンパーク 44.5
12 マコトブリジャール 116.5
13 ミッキードリーム 141.0
14 ハナノシンノスケ 230.9
15 スマートギア 478.8
16 マデイラ 586.4


レッドレイウ゛ンは久々の前走でオープン勝ち。無理なく直線に入り、ノーステッキで2馬身。更に強さを増した感。7連対中6回が1800メートル。距離はベスト。脚質の幅があり、小回り小倉も難なくこなしそう。


ラングレーは連勝でオープン馬へ。やっと素質馬が軌道に乗った感じ。血統的にマイル指向の母系から考えても長丁場より中距離向き。ハンデは、近年馬券対象外の54キロ。


カレンブラックヒルは元々はマイルのG1馬。2年前からダート、中距離路線へ新たな活躍の場を求め続けているが、なかなか厄介な存在。
どの条件でも、常にコンマ5秒以内に走っている。

2200のオールカマーで0.2秒差の7着、
秋・天皇賞でも0.3秒差の9着。
2000メートル、金鯱賞は0.5秒差の5着。

今回は小回りの芝1800メートル、距離はそれなりにこなしているが(ある意味、器用)、小回り適正が不明だが…。

ハンデは58キロ。



小倉大賞典

人気データ
1番人気 (2-3-2-3)
2番人気 (0-3-1-6)
3番人気 (0-0-2-8)
4番人気 (0-1-1-8)
5番人気 (1-0-2-7)
6番人気 (3-0-0-7)
7~9人 (2-2-1-25)
10人以下(2-1-1-63)



単勝オッズ
1.0~1.9倍 (0-0-0-0)
2.0~2.9倍 (1-2-2-1)
3.0~3.9倍 (1-2-0-4)
4.0~4.9台 (0-1-1-1)
5.0~6.9倍 (0-2-1-7)
7.0~9.9倍 (0-0-2-11)
10.0~14.9倍(3-0-3-14)
15.0~19.9倍(2-0-0-10)
20.0~29.9倍(2-2-0-23)
30.0~49.9倍(1-1-1-18)
50.0~99.9倍(0-0-0-21)
100倍以上  (0-0-0-17)



馬齢データ
4歳 (1-2-2-21)
連対率14.8% 複勝率22.2%

5歳 (3-3-3-29)
連対率15.8% 複勝率23.7%

6歳 (1-2-3-32)
連対率7.9% 複勝率15.8%

7歳上(5-2-2-45)
連対率13.0% 複勝率16.7%


×4歳馬で当日6番人気以下
(0-0-0-17)



性別データ
牝馬  (0-0-0-12)
牡・セン(10-10-10-115)



所属データ
美浦(0-0-0-10)
栗東(10-10-10-117)



斤量データ
50kg以下(0-0-0-1)
51kg  (0-0-0-6)
52kg  (0-0-0-9)
53kg  (0-0-0-11)
54kg  (2-2-1-27)
55kg  (2-2-3-31)
56kg  (1-2-3-25)
56.5kg (0-0-0-1)
57kg  (2-4-1-12)
57.5kg (3-0-1-4)
58kg以上(0-0-1-0)


×ハンデ53kg以下
(0-0-0-27)

×前走から-3kg以上斤量減
(0-0-0-12)



枠データ
1枠(1-2-1-16)
2枠(3-2-1-13)
3枠(1-2-1-16)
4枠(1-0-2-17)
5枠(1-0-1-17)
6枠(1-1-3-14)
7枠(0-2-1-17)
8枠(2-1-0-17)


馬番データ
1番 (0-1-0-9)
2番 (1-1-1-7)
3番 (0-1-1-7)
4番 (3-1-0-6)
5番 (1-2-0-7)
6番 (0-0-1-9)
7番 (1-0-1-8)
8番 (0-0-1-9)
9番 (0-0-0-10)
10番(1-0-1-7)
11番(1-0-0-9)
12番(0-1-3-5)
13番(0-0-1-9)
14番(0-2-0-8)
15番(1-1-0-8)
16番(1-0-0-9)


脚質データ
逃げ(3-0-0-7)
先行(1-4-5-27)
差し(2-6-5-49)
追込(3-0-0-42)
マクリ(1-0-0-2)




前走データ

重賞[6-8-9-81]
中山金杯(4-1-5-12)
アメリカJCC(1-0-1-3)
京都金杯(0-3-2-22)
日経新春杯(0-2-0-10)
愛知杯(0-0-0-6)

OP特別[2-1-1-34]
1600万下[2-1-0-10]


前走着順別データ

前走重賞
1着  (0-0-0-3)
2着  (1-2-0-4)
3着  (0-1-2-3)
4着  (1-0-2-4)
5着  (0-0-0-6)
6~9着(1-2-2-22)
10以下(3-3-3-38)

前走OP特別
1着  (0-1-0-5)
2着  (0-0-0-0)
3着  (0-0-0-1)
4着  (0-0-0-2)
5着  (0-0-0-3)
6~9着(1-0-1-12)
10以下(1-0-0-10)

前走条件戦
1着  (2-1-0-10)
2着以下(0-0-0-1)


前走人気別データ

前走重賞
1番人気 (0-0-1-1)
2番人気 (0-2-0-1)
3番人気 (0-1-0-3)
4番人気 (0-1-1-4)
5番人気 (1-1-3-8)
6~9人 (4-2-0-22)
10人以下(1-1-4-41)

前走OP特別
1番人気 (1-1-1-1)
2番人気 (0-0-0-3)
3番人気 (0-0-0-3)
4番人気 (0-0-0-5)
5番人気 (0-0-0-5)
6~9人 (1-0-0-8)
10人以下(0-0-0-9)

前走条件戦
1番人気 (1-1-0-2)
2番人気以下(1-0-0-9


△4~6歳馬で前走重賞10番人気以下
(0-0-2-21)


△前走OP特別で2番人気以下
(1-0-0-33)



間隔データ
連闘(0-0-0-3)
2週(1-0-1-5)
3週(1-2-0-23)
4週(3-3-4-30)
5週~9週(4-4-4-42)
10週~25週(1-0-1-15)
半年以上(0-1-0-9)




じや、(* ^ー゜)ノ

ダイヤモンドステークス、近年は平穏なハンデ戦

2015-02-20 07:11:08 | 日記
今週の土曜日は、東京競馬場では、長距離レースハンデ戦のダイヤモンドステークス(G3)。
毎年、この時期の関東は大雪が降る季節。よく順延にもなる。

今年はどうだろうか?

中止になった場合、府中駅の改札前で駅員がマイクを持って中止を呼び掛けている、それでも人によっては競馬場へ向かっている…

たまに私も中止になった競馬場へ向かうことがあり、真っ白になった競馬場を見に行くことがある。

馬場内では、多くの係員が除雪作業…

ご苦労様。


で、今年も22頭が登録。

距離実績がある実力馬や、新たな可能性を求めて出走してくる名の知れたオープン馬、準オープン、条件馬。


前走は2400~3000メートルのオープン戦や中距離を叩いてからの参戦が主。


馬券対象馬は、480キロ以上ある馬格のあるのが基本、だが、たまに440満たないトウカイトリックみたいな規格外のが馬もいるけど…


ネット上の単勝オッズ~

人気 馬名 予想オッズ

1 フェイムゲーム 2.6
2 ステラウインド 4.7
3 ファタモルガーナ 5.1
4 ラブイズブーシェ 6.4
5 アドマイヤフライト 6.6
6 シャンパーニュ 14.3
7 ニューダイナスティ 19.8
8 タニノエポレット 25.8
9 ネオブラックダイヤ 38.6
10 カムフィー 48.6
11 カルドブレッサ 62.1
12 メジャープレゼンス 96.1
13 リキサンステルス 201.6
14 タイセイドリーム 222.0
15 サイモントルナーレ 400.9
16 タガノグーフォ 525.2

人気は昨年の覇者のフェイムゲーム(4-0-1-9)でハンデは58キロ。昨年は55キロで勝っているが、過去10年で58キロ以上で連対をはたしているのは、2013年のジャガーメイル9歳馬が58.5キロで2着に入っている。
前走は有馬記念を除外された後のAJCCは12着。
使いたいレースに使えず、馬のテンションもチグハグになり、スローペースに対応出来ずの末脚不発。
陣営は、この結果を参考外と考えている。
鞍上は引き続き北村宏騎手。
でも58キロのハンデは厳しいか…

ネットで2番人気は6歳馬のステラウインド(6-3-2-10)。
前走はオープン万葉ステークス1着。経済コースを通り、一瞬の脚を生かした鞍上、武豊の好騎乗での勝利。
今回の鞍上は蛯名騎手。

この乗り変わりは注意。騎手同士は競馬学校の同期。今週のG1フェブラリーSに出走するワイドバッハと同じパターン。
今回、手綱が取れない豊が、親友のエビショーに任す~


ラブイズブーシェ(6-5-3-12)のオーナーは、ドクター.コパ氏。秋は欧州遠征を予定しているらしい。
前走の中山金杯はスタートを失敗して14着。
血統的にもマンハッタンカフェ×母父メジロマックィーンのステイヤーの血が入っている。

陣営は先週の京都記念を使おうかと思えた位のデキらしい。東京(0-1-0-1)の相性も良い、と思ってる陣営も勝負!?


ファタルモルガーナ(4-3-3-7)は、セン馬の7歳馬。父はディープインパクト×母父エリシオ。
彼自身はデビュー2戦を除き、中距離、長距離を使われてきた馬。

中山のステイヤーズステークスで2度の2着があるステイヤー気質の血が~

陣営は、中山のほうが良いかも…、でも距離は長めが合う馬。
偶数か、大外の枠が希望みたいだよ~




ダイヤモンドステークス

人気データ
1番人気 (5-1-0-4)
2番人気 (2-1-1-6)
3番人気 (1-0-1-8)
4番人気 (0-2-1-7)
5番人気 (0-1-0-9)
6番人気 (0-2-2-6)
7~9人 (0-2-2-26)
10人以下(2-1-3-52)


単勝オッズ
1.0~1.9倍 (0-0-0-0)
2.0~2.9倍 (3-0-0-1)
3.0~3.9倍 (1-1-1-4)
4.0~4.9台 (1-0-1-4)
5.0~6.9倍 (3-2-0-9)
7.0~9.9倍 (0-1-3-11)
10.0~14.9倍(0-2-1-18)
15.0~19.9倍(0-2-1-8)
20.0~29.9倍(0-1-1-8)
30.0~49.9倍(1-1-0-16)
50.0~99.9倍(0-0-2-23)
100倍以上  (1-0-0-16)



馬齢データ
4歳 (4-5-5-18)
連対率28.1% 複勝率43.8%

5歳 (3-1-2-29)
連対率11.4% 複勝率17.1%

6歳 (2-1-2-27)
連対率9.4% 複勝率15.6%

7歳上(1-3-1-44)
連対率8.2% 複勝率10.2%

×7歳以上で前走0.6秒以上負け
(0-0-0-31)



性別データ
牝馬 (0-1-0-7)
牡馬 (10-9-10-96)
セン馬(0-0-0-15)



所属データ

美浦(4-8-3-60)
連対率16.0% 複勝率20.0%

栗東(6-2-7-58)
連対率11.0% 複勝率20.5%

7番人気以下の成績
関東馬(2-3-3-43)
関西馬(0-0-2-35)


斤量データ
48kg以下(0-0-0-4)
49kg  (0-0-0-3)
51kg  (1-0-0-7)
52kg  (0-2-2-9)
53kg  (2-2-0-22)
54kg  (1-0-3-20)
55kg  (2-2-2-16)
56kg  (1-2-0-17)
56.5kg (0-0-0-1)
57kg  (2-0-0-8)
57.5kg (1-0-1-3)
58kg以上(0-1-0-3)


×ハンデ56kg以上で当日6番人気以下
(0-0-0-16)


斤量増(4-1-2-8)
連対率33.3% 複勝率46.7%

増減無(3-2-3-43)
連対率9.8% 複勝率15.7%

斤量減(3-7-5-67)
連対率12.2% 複勝率18.3%


枠データ
1枠(2-2-1-11)
2枠(1-0-0-15)
3枠(2-3-1-13)
4枠(1-2-2-14)
5枠(2-0-0-16)
6枠(0-0-1-19)
7枠(1-2-1-16)
8枠(1-1-4-14)


馬番データ
1番 (1-2-0-7)
2番 (1-0-1-8)
3番 (0-1-0-9)
4番 (2-2-0-5)
5番 (1-0-1-8)
6番 (0-1-1-8)
7番 (1-1-1-7)
8番 (1-0-0-9)
9番 (1-0-0-9)
10番(0-0-1-8)
11番(0-0-1-9)
12番(0-0-0-9)
13番(1-1-1-6)
14番(0-1-1-7)
15番(1-0-1-5)
16番(0-1-1-4)


脚質データ
逃げ(1-0-1-12)
先行(1-2-3-30)
差し(7-7-4-39)
追込(0-1-2-35)
マクリ(1-0-0-2)



前走データ

重賞[4-1-3-52]
日経新春杯(1-1-3-11)
有馬記念(1-0-0-3)
アメリカJCC(2-0-0-21)
ステイヤーズS(0-0-0-8) 中山金杯(0-0-0-3)

OP特別[4-2-2-34]
万葉S(3-1-2-28)

1600万下[1-5-3-20]
1000万下[1-1-2-12]


前走着順別データ

前走重賞
1着  (1-0-0-1)
2着  (0-0-0-3)
3着  (2-0-0-3)
4着  (1-0-0-4)
5着  (0-0-1-4)
6~9着(0-0-2-21)
10以下(0-1-0-16)

前走OP特別
1着  (1-0-1-4)
2着  (1-0-1-3)
3着  (1-0-0-4)
4着  (0-2-0-3)
5着  (0-0-0-5)
6~9着(0-0-0-12)
10以下(1-0-0-3)

前走条件戦
1着  (0-3-3-17)
2着  (2-0-0-3)
3着  (0-1-0-2)
4着  (0-1-2-2)
5着  (0-0-0-2)
6~9着(0-1-0-4)
10以下(0-0-0-2)


前走人気別データ

前走重賞
1番人気 (0-0-0-1)
2番人気 (1-0-1-3)
3番人気 (1-0-0-2)
4番人気 (1-0-1-7)
5番人気 (0-0-0-3)
6~9人 (1-1-1-14)
10人以下(0-0-0-22)

前走OP特別
1番人気 (1-0-1-4)
2番人気 (0-0-0-3)
3番人気 (1-0-1-4)
4番人気 (0-0-0-2)
5番人気 (1-0-0-6)
6~9人 (0-1-0-11)
10人以下(1-1-1-4)

前走条件戦
1番人気 (1-2-2-3)
2番人気 (1-0-0-8)
3番人気 (0-1-0-5)
4番人気 (0-1-0-7)
5番人気 (0-1-0-1)
6~9人 (0-1-2-5)
10人以下(0-0-1-3)

×前走重賞で10番人気以下
(0-0-0-22)

△前走重賞だった馬で当日5番人気以下
(0-0-2-35)



×前走芝のOP特別で5着以下
(0-0-0-19)



間隔データ

連闘(0-0-0-1)
2週(1-2-0-10)
3週(0-1-3-26)
4週(3-2-4-19)
5週~9週(6-4-3-47)
10週~25週(0-1-0-14)
半年以上(0-0-0-1)





じゃ、(* ^ー゜)ノ