今日の重賞は、阪神競馬場でのローズステークス。
距離が2000メートルから、1800メートルになっても、本番の秋華賞へ直結する前哨戦。
ところが、問題は馬場状態。過去10年で重馬場になったローズステークスは2008年。この時は、7→9→1番人気の決着!
荒れた様に見えても、3着までの馬たちは、春のクラッシックを走った馬たち。
結果的には、春のクラッシックに出走したが、ローズステークスの時点で人気を落とした馬たち。
今年も、2008年に似た馬たちがいそう…(  ̄▽ ̄)ニヤリ!
ローズステークスは、連対馬は春のクラッシック組で、3着には春のクラッシックには無縁の上がり馬が入ってる。
これがローズステークスのポイント。
相性の良い騎手と厩舎
デニムアンドルビー
内田博幸 & 角居勝彦
(11-6-4-24)
連対率24.4% 複勝率46.7%
エバーブロッサム
戸崎圭太 & 堀宣行
(21-18-8-51)
連対率21.4% 複勝率48.0%
コース:
8番ローブティサージュ
1番デニムアンドルビー
10番レッドオーヴァル
9番ブリュネット
距離:
5番エバーブロッサム
17番リラコサージュ
14番ピクシーホロウ
16番ノボリディアーナ
7番トーセンソレイユ
調教が良く見えた馬:
5番エバーブロッサム
8番ローブティサージュ
10番レッドオーヴァル
18番メイショウマンボ
15番シャトーブランシュ
14番ピクシーホロウ
重馬場
10番レッドオーヴァル
18番メイショウマンボ
15番シャトーブランシュ
4番コレクターアイテム
12番アサクサティアラ
*個人的なローズステークスの予想
9/15(日)阪神11R
関西TVローズS(G2)
3歳オープン 牝 馬齢
芝右1800m Aコース
◎5番エバーブロッサム
○18番メイショウマンボ
▲1番デニムアンドルビー
☆7番トーセンソレイユ
△8番ローブティサージュ
△3番ウィンプリメーラ
△15番シャトーブランシュ
10番レッドオーヴァルはオークスで距離がながいことを暴露した感じ。
調教はとっても良好◎
重馬場も問題ないと思うが、今回は様子見。
4番コレクターアイテムは、調教は△。まだ本調子ではない感じ。
外を回すと、馬が走るのを止めてしまうとか…
小牧騎手の手腕に期待したいが、馬券対象にはまだ無理。
16番のノボリディアーナは3ヶ月半の休養明け。
同じ休養明けなら、オークス組を馬券対象に!というわけで外しただけ…。
藤原英厩舎の2頭は、17番リラコサージュのほうが力は上のはず…だが、浜中騎手を用意?したウリウリは牝馬500万を勝ったばかり~
ちょっと、この厩舎の使い分けが解らないので、2頭はパス。
でもリラコサージュは、重馬場は得意そう…(-_-)
ローズステークスのデータのおさらい!
1番人気 (4-2-1-3)
勝率 40.0%
連対率 60.0%
3着内率 70.0%
2番人気 (2-2-2-4)
勝率 20.0%
連対率 40.0%
3着内率 60.0%
3番人気 (0-0-2-8)
勝率 0.0%
連対率 0.0%
3着内率 20.0%
4番人気 (1-0-1-8)
勝率 10.0%
連対率 10.0%
3着内率 20.0%
5番人気 (2-1-2-5)
勝率 20.0%
連対率 30.0%
3着内率 50.0%
前走距離/上位5組
2400m (8-5-3-29)
1600m (1-1-0-15)
1500m (1-0-0-2)
1800m (0-3-5-32)
2100m (0-1-1-1)
レース間隔/上位5組
中10週以上 (9-8-4-55)
中4週 (1-2-2-11)
中3週 (0-0-2-7)
中5週 (0-0-1-2)
中2週 (0-0-1-15)
※過去10年の集計
東西別
関東馬 (2-1-2-14)
勝率 10.5%
連対率 15.8%
3着内率 26.3%
関西馬 (8-9-8-92)
勝率 6.8%
連対率 14.5%
3着内率 21.4%
地方招待馬 (0-0-0-6)
勝率 0.0%
連対率 0.0%
3着内率 0.0%
枠順別
1枠 (1-2-0-10)
勝率 7.7%
連対率 23.1%
3着内率 23.1%
2枠 (1-0-2-11)
勝率 7.1%
連対率 7.1%
3着内率 21.4%
3枠 (0-0-0-16)
勝率 0.0%
連対率 0.0%
3着内率 0.0%
4枠 (1-0-2-13)
勝率 6.3%
連対率 6.3%
3着内率 18.8%
5枠 (3-2-1-13)
勝率 15.8%
連対率 26.3%
3着内率 31.6%
6枠 (2-3-1-14)
勝率 10.0%
連対率 25.0%
3着内率 30.0%
7枠 (1-3-3-15)
勝率 4.5%
連対率 18.2%
3着内率 31.8%
8枠 (1-0-1-20)
勝率 4.5%
連対率 4.5%
3着内率 9.1%
距離が2000メートルから、1800メートルになっても、本番の秋華賞へ直結する前哨戦。
ところが、問題は馬場状態。過去10年で重馬場になったローズステークスは2008年。この時は、7→9→1番人気の決着!
荒れた様に見えても、3着までの馬たちは、春のクラッシックを走った馬たち。
結果的には、春のクラッシックに出走したが、ローズステークスの時点で人気を落とした馬たち。
今年も、2008年に似た馬たちがいそう…(  ̄▽ ̄)ニヤリ!
ローズステークスは、連対馬は春のクラッシック組で、3着には春のクラッシックには無縁の上がり馬が入ってる。
これがローズステークスのポイント。
相性の良い騎手と厩舎
デニムアンドルビー
内田博幸 & 角居勝彦
(11-6-4-24)
連対率24.4% 複勝率46.7%
エバーブロッサム
戸崎圭太 & 堀宣行
(21-18-8-51)
連対率21.4% 複勝率48.0%
コース:
8番ローブティサージュ
1番デニムアンドルビー
10番レッドオーヴァル
9番ブリュネット
距離:
5番エバーブロッサム
17番リラコサージュ
14番ピクシーホロウ
16番ノボリディアーナ
7番トーセンソレイユ
調教が良く見えた馬:
5番エバーブロッサム
8番ローブティサージュ
10番レッドオーヴァル
18番メイショウマンボ
15番シャトーブランシュ
14番ピクシーホロウ
重馬場
10番レッドオーヴァル
18番メイショウマンボ
15番シャトーブランシュ
4番コレクターアイテム
12番アサクサティアラ
*個人的なローズステークスの予想
9/15(日)阪神11R
関西TVローズS(G2)
3歳オープン 牝 馬齢
芝右1800m Aコース
◎5番エバーブロッサム
○18番メイショウマンボ
▲1番デニムアンドルビー
☆7番トーセンソレイユ
△8番ローブティサージュ
△3番ウィンプリメーラ
△15番シャトーブランシュ
10番レッドオーヴァルはオークスで距離がながいことを暴露した感じ。
調教はとっても良好◎
重馬場も問題ないと思うが、今回は様子見。
4番コレクターアイテムは、調教は△。まだ本調子ではない感じ。
外を回すと、馬が走るのを止めてしまうとか…
小牧騎手の手腕に期待したいが、馬券対象にはまだ無理。
16番のノボリディアーナは3ヶ月半の休養明け。
同じ休養明けなら、オークス組を馬券対象に!というわけで外しただけ…。
藤原英厩舎の2頭は、17番リラコサージュのほうが力は上のはず…だが、浜中騎手を用意?したウリウリは牝馬500万を勝ったばかり~
ちょっと、この厩舎の使い分けが解らないので、2頭はパス。
でもリラコサージュは、重馬場は得意そう…(-_-)
ローズステークスのデータのおさらい!
1番人気 (4-2-1-3)
勝率 40.0%
連対率 60.0%
3着内率 70.0%
2番人気 (2-2-2-4)
勝率 20.0%
連対率 40.0%
3着内率 60.0%
3番人気 (0-0-2-8)
勝率 0.0%
連対率 0.0%
3着内率 20.0%
4番人気 (1-0-1-8)
勝率 10.0%
連対率 10.0%
3着内率 20.0%
5番人気 (2-1-2-5)
勝率 20.0%
連対率 30.0%
3着内率 50.0%
前走距離/上位5組
2400m (8-5-3-29)
1600m (1-1-0-15)
1500m (1-0-0-2)
1800m (0-3-5-32)
2100m (0-1-1-1)
レース間隔/上位5組
中10週以上 (9-8-4-55)
中4週 (1-2-2-11)
中3週 (0-0-2-7)
中5週 (0-0-1-2)
中2週 (0-0-1-15)
※過去10年の集計
東西別
関東馬 (2-1-2-14)
勝率 10.5%
連対率 15.8%
3着内率 26.3%
関西馬 (8-9-8-92)
勝率 6.8%
連対率 14.5%
3着内率 21.4%
地方招待馬 (0-0-0-6)
勝率 0.0%
連対率 0.0%
3着内率 0.0%
枠順別
1枠 (1-2-0-10)
勝率 7.7%
連対率 23.1%
3着内率 23.1%
2枠 (1-0-2-11)
勝率 7.1%
連対率 7.1%
3着内率 21.4%
3枠 (0-0-0-16)
勝率 0.0%
連対率 0.0%
3着内率 0.0%
4枠 (1-0-2-13)
勝率 6.3%
連対率 6.3%
3着内率 18.8%
5枠 (3-2-1-13)
勝率 15.8%
連対率 26.3%
3着内率 31.6%
6枠 (2-3-1-14)
勝率 10.0%
連対率 25.0%
3着内率 30.0%
7枠 (1-3-3-15)
勝率 4.5%
連対率 18.2%
3着内率 31.8%
8枠 (1-0-1-20)
勝率 4.5%
連対率 4.5%
3着内率 9.1%