3月末のイースター休暇を利用して、一泊でモントリオール行って来ました!
フランス語圏はやっぱりちょっと雰囲気違って楽しかったです^^
その時の写真載せてみます!
写真クリックで拡大します。
あんまり時間がなかったから沢山見て回れたわけじゃないけど、建物や街並みが面白くて歩いてるだけでも楽しい。
昔の労働者階級のアパートの外観がそのまま残ってる通りを歩いたりしました。

階段とドアがいっぱいあって、ひとつの建物に3~4部屋ある作りみたいです。
今は学生さんとかが住んでるのかなーと思いつつ。
色使いや屋根の形もどれも個性的で面白いです。
あと食べ物がどれも美味しくて!
それにうわさ通りの素晴らしいコストパフォーマンスでした。
うちの街は外食すると結構高いので、それと比べてびっくりしました。

モントリオールと言えばベーグルやスモークミート。
写真のサンドイッチも絶品でした♡

夕食に食べたラム肉&赤ワインも美味しかった~^^

最後に、帰る直前に掛け込んだノートルダム聖堂を。
フランス語圏はまた行ってみたいです!
フランス語圏はやっぱりちょっと雰囲気違って楽しかったです^^
その時の写真載せてみます!
写真クリックで拡大します。
あんまり時間がなかったから沢山見て回れたわけじゃないけど、建物や街並みが面白くて歩いてるだけでも楽しい。
昔の労働者階級のアパートの外観がそのまま残ってる通りを歩いたりしました。






階段とドアがいっぱいあって、ひとつの建物に3~4部屋ある作りみたいです。
今は学生さんとかが住んでるのかなーと思いつつ。
色使いや屋根の形もどれも個性的で面白いです。
あと食べ物がどれも美味しくて!
それにうわさ通りの素晴らしいコストパフォーマンスでした。
うちの街は外食すると結構高いので、それと比べてびっくりしました。

モントリオールと言えばベーグルやスモークミート。
写真のサンドイッチも絶品でした♡


夕食に食べたラム肉&赤ワインも美味しかった~^^

最後に、帰る直前に掛け込んだノートルダム聖堂を。
フランス語圏はまた行ってみたいです!
そしてサンドイッチのボリュームよ…笑
肉の厚み!重ねすぎ(笑)
ケベックは隣の州なだけなのに、ちょっと違う国みたいだよー