goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『でも、モニターもスコープも…』(カメラ購入)

2011-08-18 12:56:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
カメラ購入しますた。

ソニー『サイバーショット DSC-HX7V』




ネットで見ていたら『動画撮影としてのデジカメ』で『サイバーショット DSC-HX9V』が好評価。

で、お店に行ったら

「動画なら、デジカメでは無く「ムービーカメラ」ですよ!」

と強く押され、「ムービーカメラ」の説明を受けてきました。

ざっくりとこんな感じ。


・Can○n・・・マニアックな設定のできる「こだわり派」向け
・V○ctor・・・遠距離撮影が得意分野
・Pa○asonic・・・中央の被写体を「主役」とした撮影が得意。『運動会のお子様撮影にピッタリ』
・Sony・・・画面全体をオールラウンドに撮影するのが得意。夜間モード等も強い。


でも
「静止画・動画の「ワンオフ」が希望」
とワガママを言い、結局「デジカメ」へ。
「デジカメ」は総合的に動画専門ては無いので、画像が仮に良くとも「音声」では「ムービーカメラ」に比べ、絶対的に弱いので、そこは諦めるしか無い。
・・・んですが、私は基本ゲーム撮影なので、そんなに問題無いです。

メーカーによって「得意分野」「設計思想」は共通してくるので、「ムービーカメラ」で得た情報から、ゲームセンターのような薄暗い室内で画面全体を撮影したい私の場合、「Sony」で良いなぁと考えました。

で、OTTOさんに忠告してもらった事もあり、
「極端に高性能なカメラでは無駄」
と考え、『サイバーショット DSC-HX9V』の格下モデル『サイバーショット DSC-HX7V』にしました。
そもそも、このシリーズはSonyのデジカメ中「一眼レフ」を除いた中では「ハイエンド」の部類に入るので充分かな・・・と。
レンズの大きさも同メーカー中では上位ですし。

早速、明日から試運転です。


【表題出展】『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』第9話「最前線」カレン