goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『連邦vsジオン』(「水中用射撃ウェポン」)

2011-08-03 08:09:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
今日は『水中用射撃ウェポン』について。

その話をする前に、まず『水陸両用MS』を両軍比較してみます。

連邦とジオンには、それぞれ以下のような水中適正◎MSがいます。
※ここでは、グラブロやフィッシュアイはMAやMP(モビルポット)として除外します。

【連邦】
水中型ガンダム(系MS)
アクアジム(系MS)

【ジオン】
ゴック
ハイゴック(系MS)
ズゴック
ズゴックE(系MS)
ゾック
アッガイ(系MS)
アッグガイ
ジュアッグ
ゾゴック
アッグ
ザク・マリンタイプ


それぞれの軍には以下の特徴があると思います。

【連邦】
・武器を持たせられる。

【ジオン】
・武器を持たせられるMSが、最低コストの「ザク・マリンタイプ」「ハイゴック・ズゴックE(系MS)」」しかない。


汎用的に『武器を持たせられるMS』が少ないジオンにとって、『ウェポン装備』の『メリット』『デメリット』は大いに興味のあるところです。
(というか、連邦の武器装備した「水中型ガンダム」が強過ぎって話。)

では、『武器を持たせられる』利点を考えてみます。
①火力強化できる。
②格闘強化できる。(1.2スロの場合)
③楯を持たせられる。(1.2スロの場合)

こんなところでしょうか。
ただ、②③は1.2スロ限定なので、ここでは①に絞って考えていきます。

水中において、①で最も効果的な装備は『水中用ウェポン』を装備する事です。
(やっと本題です。(^^;)

水中用ウェポンには以下のものがあります。

【水中用ウェポン】
・水中偏向ビームライフル
・ミサイルランチャー
・ハープーンガン
・ハンドミサイルユニット

これら武装をカード表記にあるとおり『水中で攻撃力上昇』効果があり、水中では火力において絶大な効果を発揮します。

では、ジオン水中用MSの大半が武器非装備の中で『水中用ウェポンを装備したMS』に「デメリット」は無いんでしょうか。

考えてみましたが『射撃武装』を装備した場合は以下の欠点が出ると言えます。

・『固定武装・防御重視』が使えない。

武器を持っちゃうと、攻撃重視は固定武装も使用可能ですが、防御重視は固定武装が使えないんですよね。

ここで一つの疑問があります。
それは『水中用射撃ウェポン』の効果は「水中で攻撃力上昇」ですが、これ以外に効果が無いのか・・・という事です。

もしテキスト通りの効果しか無いのであれば、『水中適正MS』が『水中用射撃ウェポン』を装備した場合、武器を装備していない『水中適正MS』と比較して

『水中において、防御重視のロックスピードが負ける』

事になります。

水中用MSは素で「水中適正◎」がありますが、固定武装で無い限り『地形適正◎によるロックスピード上昇効果は得られない』んです。

大半が武器非装備になるジオン水中用MSですが、『水中用ガンダム』にアドバンテージをとれる部分もあるんですよ!

今日は『水中用射撃ウェポン』持てない水中用MSにも利点がある・・・という話でした。