goo blog サービス終了のお知らせ 

淀川散歩

2012-01-24 10:06:02 | デジタル/写真・動画

まだまだ続く淀川散歩です。

今回はD40で撮った写真を4点。

 

D40にはキットレンズのAF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G EDを付けています。

これがなかなかヨイ写りをします。

さすがに望遠端域では周辺減光が目立ちますが、気にしない気にしない♪

気になればソフトで明るくします。

 


D40

鳥を狙ったんですが、ピント外してます・・・

これはアシ原を狙ったということで(^^;

 

 

 


D40

これ前回も出しましたが、こっちの方が鳥が大きいのでこっちが正解。

 

 



D40

大きな犬です。

女性が小柄なのかな?

 

 

 



D40

ちょっと傾いてますね。

 

 

まだまだ続きます。


淀川散歩

2012-01-23 09:57:36 | デジタル/写真・動画

今週はかなり冷え込むみたいなので風邪をひかないように気をつけましょうね。

ちょっと前の淀川散歩写真をアップしていきます。

天気の良い日は散歩にかぎりますヾ(´▽`;)ゝ

 


X100

 


D40



D40



D40



X100



D40



D40



D40



X100   パノラマです。オリジナル画像はコチラ

 

最近、X100とD40というスタイルが定着してきました。

実はフィルム写真も始めたので、サブのサブとしてバッグの片隅に入れています。

まだ現像してません。

ていうか数枚しか撮っていません。

現像はいつになることやら・・・

それもまた楽しみの一つです。

 


強風

2012-01-19 10:24:17 | デジタル/写真・動画

風が強い日は遠くまで見渡せます。

ある橋の上から。

 

 


D40

ちょっとゴチャゴチャしていますね。

コンテナや車たちです。

 


D40

煙突の煙。

とにかく風が強いんです(><)



D40

南に向かって。

和歌山方面です。



X100

橋の上までひたすら上ります。

 



X100

 



X100

 

 


フェリー

2012-01-17 09:38:00 | デジタル/写真・動画

去年の冬に撮った場所に行きました。

その時はSIGMA DP1で撮りましたが、今回はX100とDP2、そしてサブのNikon D40です。

D40には55-200mm f/4-5.6G IF-EDをつけています。

軽くて気に入っています。

 

 

これが去年の写真

 

フェリーは日暮れと同時に出航します。

なかなかドラマチックです。

 


D40

デッキで黄昏れていますね。



D40

さあいよいよ出航です。

フェリーはゆっくりバックします。



D40

そしてぐるっと180°回ります。

 

 


D40

このフェリーはまた別の岸壁にとまっているものです。望遠で撮りました。

 

 

 

 


X100

出航前に撮った写真です。

DP2と比較します。

 


DP2

X100はほぼJPEG撮って出しですが、DPはX100を参考に現像しました。

X100は自然で優しい夕暮れです。

DP2はシャープでクリア。冬の冷たい空気感が感じられます。

 

 


DP2


DP2

この二つもDP2で撮影。

ほんとシャープです。

 

 

 

 

 


港散歩

2012-01-13 10:12:52 | デジタル/写真・動画


X100

 

この橋はいつ見ても飽きません。

ずっと空を見続けていても飽きないワタシがいうのもなんなんですが・・(^^;

この橋は高速道路で、車で上を走るとあまりに高い場所なので風の強い日は恐怖を感じます。

 

 


X100

水平がわかりづらかったので電子水準器が助かります。

 

 

違う日、また別の橋へ。。。


X100

 


X100

 


X100

橋の金属部が反射して金色に光っていました。

 


X100

 

 

 


SIGMA DP2

X100と画角が似ているから構図を考えずに自然に撮れます。

こう見るとSIGMAカラーは派手。

自分がそう現像しているだけですけどね(笑)

その場の空気も美しい夕陽に染まっています。

Lサイズにプリントするとこの写真がとても気に入りました。

プリントが小さいサイズの場合は、色が派手な方がポストカードっぽくて見栄えするんですよね。

X100は2Lサイズになると、その良さがじわじわ出てきます。

 

 

まだまだ続きます・・・