goo blog サービス終了のお知らせ 

三国志大戦&スタホ2 徹底攻略の予感

スターホース2の徹底攻略を開始しました。
目指せ!WBC4冠!!

基本編『飼葉』

2005年10月28日 | スタホ2(基本)
調教を重ねる毎に競走馬の疲労やストレス、
またはやる気やコンディション・・・さらには馬体重を調整する魔法のアイテム!
それが『飼葉』なのです。

飼葉についてはあまりにも種類が多いのと、
条件や効果が違うものがありすぎるので・・・

『スターホース2 オフィシャルサイト』
http://www.segastarhorse.com/

上記リンクよりジャンプして、
『JunkiesClub』 ⇒ 『飼葉の秘密』を参考にして下さい。

主な効果としては疲労・調子回復!
それとやる気UP(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

そして今回もやはり・・・
WBC無料特別招待の確立UP!という効果があるみたいです。

ただWBC無料特別招待確立UPの効果が得られる飼葉は、
定番系の餌以外という事になります・・・

という事は、
定番系の餌・・・8割方SPドリンクと2割方にんじん等しか使わない僕の場合、
WBC無料特別招待される確立は0%ってことですよ?(´;ェ;`)

『調教』と『飼葉』の両方のバランスがとれてこそ、
最強馬を作り上げる事が出来ます。
皆さん、『飼葉』を怠らずにきちんと与えましょうd(゜ー゜*)ネッ!

基本編『調教』

2005年10月26日 | スタホ2(基本)
入廐してきた馬をどうするか・・・
当然レースに出して賞金を稼ぎたい所ですが、
相手は歴戦の猛者達・・・
波にのってるプレイヤー馬(以下P馬)もいる・・・
いきなりレースに出して勝てるわけがありません・・・
(運がいいと勝つこともありますがw)

というわけで、まずは初出走のレースに向けて「調教」を始めましょう。
「調教」の目的としては下記の3つが上げられると思います((φ(..。)カキカキ
一、馬の能力を上げる事。
二、馬の調子を上げる事。
三、馬体重をベストに近づける事。
これらを念頭において「調教」を行っていきましょう。

調教の種類には下記の8種類があります。
(全てコインを4枚消費します。)

☆ウッドチップ・・・馬体調整・スタミナアップに効果があります。
☆ダート・・・スタミナ・勝負根性アップに効果があります。
☆芝・・・スピード・勝負根性アップに効果があります。
☆坂路・・・スピードアップに効果があります。疲労が大きいです・・・。
☆森林馬道・・・レースによって疲れた馬をリフレッシュします。
☆プール・・・心肺機能のアップに効果があります。(多分スタミナが上がるのでしょう・・・)
☆温泉・・・疲労回復。精神的リラックスに効果があります。
☆極秘特訓・・・大幅な能力アップの効果があります。またこの調教後に与える餌で脚質を変更可能です。

また、ウッドチップ・ダート・芝・坂路では調教の強さを選択できます。
   効果 成功確立 馬体重増減 疲労
軽め  低    高 -2kg~-4kg  小
強め  中    中 -4kg~-6kg  中
一杯  大    低 -6kg~-8kg  大

上記のメニューから念頭の目的を満たすような調教を行い、
目標のレースに馬を仕上げていきます。
これでアナタも立派な調教師!!!
続いては・・・調教と密接な関係がある餌について説明しましょうd(゜ー゜*)ネッ!

基本編『生産』

2005年10月26日 | スタホ2(基本)
いよいよスタホ生活のスタートです(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
基本編の第三弾は『生産』についてです!
そう自分だけの競走馬を生産するんです。
なんと今回は牧場に5頭まで馬を所有する事が可能になりました。
これで狙うレースまで暇だなぁってことがなくなりますよね(笑)

おっとΣ(・o・;)

話が本題からずれてしまいましたね(>▽<;; アセアセ
ε-(;ーωーA フゥ…

気をとりなおして本題です!

牧場モードで『生産』コマンドをタッチします!
すると生産画面に切り替わるので、競走馬の親を決めてあげます。
今回より種牡馬と繁殖牝馬がそれぞれカテゴリ別で選択出来るようになりました。
カテゴリは「自己生産馬」「堅実型」「平均型」「一発型」です。
それぞれカテゴリを選択すると、カテゴリに属する種牡馬や繁殖牝馬が
出てきますので、その中から選びます!
(当然、種牡馬と繁殖牝馬のカテゴリが違ってもOK!)

どうしても馬を決めきれないというアナタ!
画面中央にある「オススメ配合」にタッチしてみましょう・・・
すると、現在選択しているカテゴリ同士でのお勧め配合を表示してくれますよ^^

種牡馬と繁殖牝馬を決めたら画面の真ん中にある「生産」をタッチ!
(この時、選択している種牡馬と繁殖牝馬によって生産に要するメダル枚数が変動しますので、
注意して下さいね(>▽<;; アセアセ)

子馬が誕生したら、馬名を決めましょう!
当然牡馬ならカッコイイ名前、牝馬ならカワイイ名前でw
馬名が決まったら、次に実況用のアクセントも決めましょう!

次はいよいよレースに出走です。(条件戦)
条件戦は古馬か3歳馬かで出走回数が異なります。

3歳馬: 条件戦3勝
新馬→(未勝利)→500万以下→OP特別
古 馬: 条件戦4勝
新馬→(未勝利)→500万以下→1000万以下→1600万以下

条件戦はレースを選んで行くだけでOK!
(今回からオート出走という機能が加わってます。)
レース後に色々なコメントが表示されます。
このコメントは馬の特徴を表してくれるので、
重要な項目はメモッておきましょう。
(距離適正、芝ダート適正、気性、スタート等)

オープン馬になると、厩舎に入廐されます。
また条件戦の全成績が表示された際に、
この馬の素質コメントが表示されますので、
忘れずチェックして下さい。

いよいよ入廐が終わったら、重賞目指して「調教」開始です!

スターホース2の世界へ飛び込もう

2005年10月26日 | スタホ2(基本)
続いては育成編の基本・・・ですが、
育成編はかなり説明が大変^^;

一応簡略化してポイントだけ書いていきますので、
基本的な事や細かいところはスタホ2のオフィシャルサイトを
参照してくださいd(゜ー゜*)ネッ!

『STAR HORSE2 オフィシャルサイト』
http://www.segastarhorse.com/

これはどのゲームでも基本的な事ですが、
最近のアーケードゲームのオフィシャルサイトには
かなり詳しいゲーム情報や遊び方が公開されています。
人に聞く前に一度オフィシャルサイトを確認すると、
案外、問題や疑問が解決する事もありますので、
ドンドン活用した方がいいと思います。

まず今回のスタホ2では育成を行う為には、
カードが必要なのです。
1枚500円はちょっと(?)高い気もしますが・・・
カードを購入して最初に挿入した筐体(サテライトは関係なし)でのみ
今度育成を行えるようになります。(これは既存の競馬ゲーム同様ですね。)
カードを挿入したら、「厩舎名」「勝負服」「暗証番号」をそれぞれ決定します!

これでいよいよスターホース2の世界に飛び込む事になります!
まず・・・最初にやる事はただ一つ!
競走馬の生産ですねo(;-_-;)o ワクワク

ということで基本編「生産」に引き継ぎます(笑)

馬券の基本

2005年10月26日 | スタホ2(基本)
本格的な攻略に入る前に、
まずは基本的な事からd(゜ー゜*)ネッ!

という事で基本編スタートです(笑)
第一弾は馬券ですねw(゜o゜)w オオー!

スターホース2の馬券種類は下記の9種類!

☆単勝・・・1着になる馬を当てる馬券です。
☆複勝・・・3着までに入る馬を当てる馬券です。
☆枠連・・・1着と2着になる馬の枠番号の組み合わせを当てる馬券です。
☆馬連・・・1・2着または2・1着の組み合わせを当てる馬券です。
☆馬単・・・1着→2着の馬番号を着順通りに当てる馬券です。
☆ワイド・・・1・2着(2・1着)、1・3着(3・1着)、2・3着(3・2着)の組合せを当てる馬券です。
☆3連複・・・1着、2着、3着の組合せを馬番号で当てる馬券です。
1・2・3着の着順は関係ありません。
☆ライド・・・小数点以下第3位まで払い出しがある複勝馬券です。
前ゲームのウインを1点のみにベットできます。
☆サイド・・・そのレースに限り、ベットした馬の馬主になる事ができ3着以内で配当があります。
プレイヤー所有馬にはベットできません。また、所有できるのは、先着順で1頭につき1名までとなります。
所有馬とサイドを合計して1レースにつき2頭までの馬を所有できます。

前作からの大きな変更点といえば3連複の追加と、
サイドが2頭(所有馬が出走している場合はこれに限らない)までベット可能になったことですね。

3連複は簡単に4桁配当が出るので魅力的ですが、
当てるのが非常に難しい”(*>ω<)o"クーーッ

というわけで、やはり馬単をお薦めします!
1番人気から流していても、2着に大穴馬が来れば高配当出ますからね。

本格的な馬券攻略は基本編では取り扱わないのであしからず(笑)